• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

ポータブル電源

ポータブル電源 先日のブログでポータブル電源に関する

コメントが、いくつか見受けられました。

←  自分が使ってるのは、こんなやつ。

一万前後で購入したような気がします。




バッテリー交換時のバックアップに大活躍です。サイドのソケットと車のシガーソケットを

両端シガープラグの配線で接続すれば車載のバッテリーを外しても電気が流れています。

自分はバイク乗りなので、車のバッテリーは弱りがち。バッテリーはマメに充電します。

充電中もエボが走れるように解体屋から貰ったバッテリーと入れ替えて充電するのですが

バッテリー交換時バックアップが取っておけるので便利ですよ。

それに車用のパーツの動作確認するときも、サイドのシガーソケットは重宝します。

両サイドにケーブルがあるので、わかると思いますが

バッテリーアガリの車のスターターバッテリーとしても使用できます。

最近は、エアーコンプレッサー内蔵の物もあるようですね。

うちの、エボのタイヤは窒素なの関係ありませんが
ブログ一覧 | 車 バイク | クルマ
Posted at 2009/05/14 02:07:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ある日のブランチ
パパンダさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 2:56
ポータブル電源は色んな事に使えて便利そうですよね^^

バッテリー上がりの時はお願いしますm(_ _)m

窒素は今度何処で入れたんですか?
コメントへの返答
2009年5月15日 8:41
バッテリ上がりのときに呼ばれてエボに電源積んで・・・エボからブースターケーブルのほうが手っ取り早いかも。


窒素は入れたというか、圧確認と補充ですね。ショップはヨコハマ系のところです。
2009年5月14日 7:50
やっぱり便利そうでスネ(~0~)

今度、ボーナスもらったら買おっと!!

でも、ケンメリの時に買えばよかったかも・・
コメントへの返答
2009年5月15日 8:44
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t117532865

↑コチラ、\2000前後で落札されているんですが中に密閉型バッテリーが入ってるはず。バッテリー+エアーコンプレッサーだけでも、\2000では買えないですよね。バッテリーサイズいくつなんだろ。あまり安いのも心配。アストロでもエアーコンプレッサーなしのが売ってたのを見たことありますけどね。
2009年5月14日 22:21
画像うp乙です。
なるほどこんな便利なモノがあるんですねぇ~
今度、ボーナスもらったら買おうっと!!
コメントへの返答
2009年5月15日 8:48
↑でも紹介してますが、あまり安すぎるのも・・・

予備バッテリーがあればマメに充電するとかして、FDは常時出動準備できますね。

プロフィール

「2りんかん http://cvw.jp/b/413871/48607823/
何シテル?   08/18 13:53
車もバイクも大好き。美味しいものも、お酒も大好きです。 たまに呑みオフも開催します。初めてさんも大歓迎です。 フォローは承認制になっています。みん友から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:06:38
フューエルフィラリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:58:51
オドメーター液晶ドット欠け修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 16:19:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV マイエボ (三菱 ランサーエボリューションIV)
平成 8 年式 エボ4 です。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ボルル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
教習車ぶりのCB400。といってもカウル付のボルドール(2013年製)ですが。 所有バイ ...
ヤマハ NMAX ハチロク (ヤマハ NMAX)
打倒PCXに燃えるYAMAHAのヤル気が伝わってきます。 「ハチロク」というニックネー ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのSUZUKIのバイク。 リアにトップケースを装着したいためキャリアのついたV1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation