• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

壁 崩壊

壁 崩壊 モルツのお供に冷奴の美味しい季節になってきました。

薬味をのせたり醤油をかけたりして食べるのが

普通かと思いますが自分の場合は人と違います。

さて、どのように違うかというとですね


まず豆腐の中央部分をくりぬくようにして、そのまま食べます。


この儀式は豆腐自体の味の確認と薬味や醤油のオプションの有無を決定するためです。

「美味しい豆腐だな」と思ったらオプションレスのまま完食します。

味に寂しさを感じたらオプション追加。個人的に豆腐のオプションは醤油オンリー。

さきほどの穴に醤油を入れて


醤油を最後まで豆腐の穴の中にあるように穴を深くしたり周りの壁を崩したりして食べます。




なぜ、こんな食べ方をするようになったか・・・

どんなに水を切った豆腐でも器の中に多少の水分が出たりすることがある。

豆腐に醤油をかけても表面全体に醤油がかかるわけではないし

表面から流れ落ちた醤油が器の下に溜まった水分と混ざって醤油が薄くなる。


という、くだらないことが発端で今では、このような食べ方に。

自宅以外では、やらないようにしてるけど気がつくと「あっ」ってこともありますが・・・

呑みオフなどで、こういう状況を目にしても何も言わず暖かく見守ってやってください。


ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2011/05/23 17:30:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年5月23日 17:36
私も醤油が薄くなることに困って醤油をバンバンかけていた派です.
早速真似させてください(^^)
コメントへの返答
2011年5月24日 9:27
↓でイモゾンさんの指摘のとおり
ハシで食べるとキタナイという意見も。

だから自宅内限定なんです。
2011年5月23日 17:39
(  ・ _ ・  )ジー
コメントへの返答
2011年5月24日 9:28
何、その目は?もしかして・・・恋?
2011年5月23日 19:19
どうもです!
僕も大量に醤油かけてました…。
今日から豆腐は、いずみさん式でいただきます!
コメントへの返答
2011年5月24日 9:30
↓イモゾンさんの指摘どおり
綺麗に食べるのが難しいです。

でも醤油のエコにもなりますよ。
2011年5月23日 20:10
(  ・ _ ・  )ジー

なるほど…

でもスプーンで食さないと
見た目がキタナイですね。
コメントへの返答
2011年5月24日 9:31
だから家限定の食べ方なんです。

一度試しましたがスプーンだと
冷奴を食べてる感じがしなくて
2011年5月23日 20:27
うちのオトンが、
こうやって食べるんですよ^^;

私は、ゴマとネギと鰹節に醤油で、薬味沢山が好きかも(´∀`)


豆腐自体がうまければ、塩だけですね。
コメントへの返答
2011年5月24日 9:35
オトン様も?同じ理由なのかな?


美味しい豆腐は薬味も醤油もナシ。
2011年5月23日 21:55
確かに豆腐ってこうやって食べるとしっかり味ついて良いですよね。

こんど真似させていただきます。
コメントへの返答
2011年5月24日 9:37
最後まで美味しく頂けますが
キレイに食べるのが難しいです。
2011年5月23日 22:40
こんばんは~

なるほど! 確かに(^^)


何故今まで気づかなかったんだろう・・・
コメントへの返答
2011年5月24日 9:44
醤油のかかってない部分を
一口サイズに切って
器の下に溜まった
薄くなった醤油をつけて・・・

そのとき思いつきました。
2011年5月23日 23:12
いつも醤油がすぐ水っぽくなって困ってました・・・
箸で点々と穴あけたりして工夫してましたがナカナカうまくいかず・・・次はコレでいってみます(´・∀・`)ノ
コメントへの返答
2011年5月24日 9:46
スポイトに醤油を入れて
豆腐の何箇所に挿す
という方法も試しましたが
挿す場所を考えないと
味にムラが出ちゃいましたね。
2011年5月23日 23:54
こんばんは。

豆腐の真ん中をくりぬくって想像できなかったですね・・・
_〆(゚▽゚*)

私は冷奴はおろし生姜と醤油をたっぷりかけて食べる事が多いです♪
コメントへの返答
2011年5月24日 9:48
おろし生姜も醤油で流されるので
穴を開けて、そこに生姜を
入れてみるとイイですよ。
2011年5月24日 0:31
こんばんは

理にかなった食べ方だと思います。

私は、小穴を沢山空けて、醤油が均等に行きわたるようにしますうまい!
コメントへの返答
2011年5月24日 9:50
スポイトで醤油を挿したことありますが
味にムラが出ちゃいました。
どの程度の量の醤油を
どの程度の間隔でというのが
難しかったです。
2011年5月24日 0:34
こんばんは!

>表面から流れ落ちた醤油が器の下に溜まった水分と混ざって醤油が薄くなる
確かに!
こんな方法があったんですね!
私も今度、この食べ方を試してみま~す!

   (∩_∩)v
コメントへの返答
2011年5月24日 9:55
醤油が薄くなるから、またかける・・でなく
少ない醤油で美味しく食べる方法として
こんな食べ方を考えてみました。

プロフィール

「2りんかん http://cvw.jp/b/413871/48607823/
何シテル?   08/18 13:53
車もバイクも大好き。美味しいものも、お酒も大好きです。 たまに呑みオフも開催します。初めてさんも大歓迎です。 フォローは承認制になっています。みん友から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:06:38
フューエルフィラリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:58:51
オドメーター液晶ドット欠け修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 16:19:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV マイエボ (三菱 ランサーエボリューションIV)
平成 8 年式 エボ4 です。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ボルル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
教習車ぶりのCB400。といってもカウル付のボルドール(2013年製)ですが。 所有バイ ...
ヤマハ NMAX ハチロク (ヤマハ NMAX)
打倒PCXに燃えるYAMAHAのヤル気が伝わってきます。 「ハチロク」というニックネー ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのSUZUKIのバイク。 リアにトップケースを装着したいためキャリアのついたV1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation