
職場の友達とツーリングに行こうと計画をし
お互いの勤務を確認すると12/1しかない。
寒さ対策としてオーバーパンツ、ネックウォーマー
レッグウォーマー、防寒グローブ、カイロを装備。
待ち合わせの足柄PAの手前で小雨がポツポツ。富士山なんて影も形もない。
足柄PAにも大きなクリスマスツリーが飾られてました(トップ画像)。
あのマシンもあるかなぁ…あっ、ありました。虎ちゃん号です。
箱根方面に青空が出てきたので最初の目的地、山中湖に向けて出発。
御殿場から北上し須走の手前で、どしゃぶり。道の駅で雨宿り。来るんじゃなかった。
小雨になってきたので籠坂峠を抜け山中湖(南側)へ。
雨も止んで青空が広がってきた。富士山も少し見えてきた。来て、よかったかも。
ここまで、びしょ濡れで撮影どころではありませんでした。
お昼は、もちろん
天祥庵。
初めて温かい蕎麦を注文。かも南蛮、美味ぁ!
食後は
忍野八海をウロウロ。天気も回復してきた……と喜んだのも束の間…
白い点々を確認できますか?雪です!バイクなのに…
動画も撮りましたが、きれいに映ってませんでした。
忍野をあとに山中湖(北側)に向かう。青空が広がり路面も乾いてる。
富士山は、もうちょっとなんだけどなぁ。
などと思ってると雲が切れ始めた。来てよかったぁ。
次の目的地、道の駅どうし。快調、快調。ツーリング、楽しいねぇ。
道の駅どうしから宮が瀬方面に行く途中。こちらも雨が降ったようで
路面は、この日最大級のウェット。しかも落ち葉が、あちらこちらに。
何度リアがズルったことか・・・半端ねぇ、まじビビリ、超怖ぇ~。
今までのツーリング暦のなかで、いちばん最悪な状況。
やっぱり来るんじゃなかった!
紫イモあんぱんとホットレモンで気分を落ち着かせる。美味ぁ!
この後、R412⇒R129⇒R246と交通量も多いルートなので
路面も乾いていて大事に至らず帰宅しました。
美味しい食べ物や気持ちの良い走りも楽しめましたが
それ以上に気分を落ち込ませる状況が多かったこと…
冬場の250kmツーリング以上に精神的に疲れるツーリングでした。
Posted at 2012/12/02 07:35:27 | |
トラックバック(0) |
富士山のある風景 | 旅行/地域