• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CN9@いずみのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

通勤

通勤こんな状態の道路を10km以上、走ってます。

すべての交差点に警官がいるわけでもなく

「こっちが広いから優先道路だ」とスピード出す人

お互いに徐行して譲り合う人、こういうとき性格がでます。


死亡事故も発生しているみたいなので、みん友の皆さんも注意してください。

自分も注意しますが、その前に通勤快速のガソリンがヤバイ。もしかしたら今日は休み?

臨時の通勤車両届け提出してZEALに出動命令を出すという手もあり。

こちらもガソリンが心配だがガス欠になっても予備タンクあるし。

いつになったらガソリン購入できるんだろ・・・
Posted at 2011/03/18 00:45:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年03月17日 イイね!

東の空が

東の空が2011/03/16 13:30 通勤途中の空です。

西側は雲も少なく青空が広がっているのに

東側は、その青空を隠す灰色の雲。

少し不気味な灰色に思うのは自分だけ?


風景も、どんよりして茶色くぼやけて見えてる感じに違和感を覚えました。なぜ東側だけ・・・
Posted at 2011/03/17 00:38:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年03月16日 イイね!

無事です

無事です静岡東部で震度6強。

神奈川でも揺れの大きいところは震度5弱。

11日に続いての大きな地震でしたので

帰宅して家の中を見たところ被害はありませんでした。

Posted at 2011/03/16 00:14:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年03月15日 イイね!

計画停電

計画停電2010/03/14、計画停電(輪番停電)の初日は

家庭でも職場でも停電になることはありませんでした。

←23:30に帰宅、テレビ神奈川の情報では

「現時点での県内の計画停電は実施せず」とのこと。


日テレのニュースでは「計画停電実施の方向、予定が変わる場合あり」。

曖昧な情報は混乱を招くことになります。正確な情報がほしいです。

計画停電、早いところは早朝6:20~なんですから。


ニュースで計画停電を実施した地域の映像を見ましたが、やはり日没の停電は危険ですね。


Posted at 2011/03/15 00:47:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年03月14日 イイね!

輪番停電

輪番停電政府が発表した輪番停電。

← グループごとの停電時間です。

「東電の場合、全契約者を五つの供給区域に分け

日中の3時間、順番に停電する」ということだが


最も遅い時間だと、18:20-22:00。この時間って日中なんでしょうか?

多くの信号は停止するらしいし、鉄道によっては運休も。 スーパーは?コンビニは?街灯は?

「電気の供給が追いつかない」「節電のため」言ってることは、よくわかります。

「暗い夜道は気をつけよう」、昔からよく聞く言葉です。事件事故が発生しないことを祈ります。



大きな町ではグループが番地などで複数に分かれるらしいです。

ちなみに自分の住む町も複数に分かれるのですが、どれに所属するか不明です。

神奈川の停電の情報はテレビ神奈川のHPで確認できるそうですが

アクセス集中してるんでしょうか、アクセスできません・・・


神奈川の方の問い合わせ先を載せておきます。

Posted at 2011/03/14 00:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 旅行/地域

プロフィール

車もバイクも大好き。美味しいものも、お酒も大好きです。 たまに呑みオフも開催します。初めてさんも大歓迎です。 フォローは承認制になっています。みん友から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めてのエンジンオイル交換とミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 16:18:16
フューエルリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:06:38
フューエルフィラリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:58:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV マイエボ (三菱 ランサーエボリューションIV)
平成 8 年式 エボ4 です。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ボルル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
教習車ぶりのCB400。といってもカウル付のボルドール(2013年製)ですが。 所有バイ ...
ヤマハ NMAX ハチロク (ヤマハ NMAX)
打倒PCXに燃えるYAMAHAのヤル気が伝わってきます。 「ハチロク」というニックネー ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのSUZUKIのバイク。 リアにトップケースを装着したいためキャリアのついたV1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation