• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CN9@いずみのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

オイル交換

オイル交換先日、ZEALオイル交換をしたときに

使用したオイルです。

YAMAHA YAMALUBE 10W-40。

3グレードの中間グレードになります。


GWセール期間のため1ℓ缶\1400で購入できましたが普段は\1750。

4ℓに換算すると\7000。エボに使用しているMobil をカー用品店で購入した場合とほぼ同額。

バイクのオイルって高いですよね。時にはエンジンを1万回転以上回すこともあるし

耐熱性とか考えると仕方ないかもしれません。

大切な愛機ですから長く付き合っていくためには少し高くても信頼できるオイルを・・・ってことです。
Posted at 2011/05/22 04:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 バイク | クルマ
2011年05月21日 イイね!

仕事も終わって

仕事も終わって金曜日の遅番も終了。友達がラーメンが食べたいというので

帰宅後エボに出動要請をして夜の街を徘徊。

やはり、この時間は気持ちよく走れるなぁ。

到着したのは、お馴染み「揚州商人」。


サービスのジャスミンティーで仕事の疲れを癒しながら選んだメニューはコチラ。


登場したエビワンタン麺を見ると・・・・メニューと少し違う。なんか大きいの入ってる!


実は、こんなクーポンが届いてたので使用しました。タイルー肉(煮豚)が無料!


食後は、やはり杏仁だろう。ノーマル?マンゴー杏仁?バナナ杏仁?・・・などと考えていたのですが

プリップリッのエビ入りワンタン+タイルー肉+煮タマゴ+麺のボリュームに完敗。

杏仁食べれませんでした。次回、杏仁\100クーポンのときまで、お預けです。
Posted at 2011/05/21 01:02:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年05月20日 イイね!

初めての・・・

初めての・・・めちゃくちゃ気持ちいい!気のせいじゃない。

エンジンの吹け上がりがスムーズになった。

おーって思うくらいトルクも太くなったように感じる。

エボにはオイル交換ごとに注入しているけど


ZEALには初めての、WAKO'S FUEL1。15ℓほどのタンクなので100mlだけ注入。イイ!

Posted at 2011/05/20 00:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 バイク | クルマ
2011年05月19日 イイね!

リベンジ

リベンジ昨日(18日)は休暇。休暇消化のためなので特に用事もなし。

そうだ、あの日のグルメのリベンジをしよう。潮風が気持ちいい。

←由比ガ浜の海を見つめるZEAL。奥に見えるのは葉山マリーナ。

ZEALのデザインはイルカがモチーフ。ZEAL・・・海が恋しくなったか?

しばらく滑川の駐輪場で休憩してるとキャーと、OLDYな女性の悲鳴。


いなり寿司をトンビに盗られてました。音も立てずに近づいていく・・・忍者か?おまえは!

リベンジ1 パンの入荷が遅れて買えなかった、旭屋牛肉店へ。

リベンジ2 前回立ち寄れなかった「もうひとつの風景」へ。

あっ、右隣に映ってるのがチーズケーキの店「Como'n bebe」です。


平日ランチタイムの10食限定ハンバーガー、ミニプリン付。ハンバーガー、デカッ!


これ・・・どうやって食べればいいの?しばらくアイスティを飲みながら考える。

そういえば漫画「美味しんぼ」の中でハンバーガーを出された海原雄山が

「なんだ、これは!どうやって食べるんだ!」と聞いてたっけ。店員に聞けばいいのか?

お店側が用意してくれたのはフォーク、ナイフ、小さなスプーン。スプーンはプリン用?

ってことは・・・自分なりに考えた結果、上側のパンは横にどかして

その残りをナイフとフォークで一口サイズにして食べることに・・・

ひととおり食べ終わってから上側のパンを一口サイズにして

お皿の汚れを拭き取るように食べました。食後のプリンも美味ぁ~。

ハンバーガーセット 詳細画像は コチラ をクリック

ここまで来たら、お隣さんにも寄らなくては。チーズケーキを購入後、少しお話しましたが

「今月29日に閉店はしますが近いうちにカフェを隣接した形で復帰する予定」とのこと。

しばらくはオンラインショップでしか入手できなくなりますが復活を心待ちしてます。

さて今日の戦利品ですがZEALだったので大量には買えず

旭屋牛肉店で 葉山コロッケ(10個 \700)、メンチカツ(2個 \200)、パン(5個 \315)

Como'n bebeで チョコレートケーキ(\1590)、プレーン(ハーフ2個 \1366)



今日、感じた潮風を思い出しながらプレミアムモルツにコロッケパン・・・・・美味すぎる。
関連情報URL : http://fuukeicoffee.com/
Posted at 2011/05/19 01:29:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年05月18日 イイね!

昨日の車は・・・

昨日の車は・・・昨日のブログで一部を公開した車。

コメントにあるとおりモロバレでした。

←サイド部分のアップ。

なんかドアミラーでかくねぇ?


お待たせしました。NISSAN MID4 Ⅱ全体画像公開。


サイドのスリットはフェラーリ348を意識してるんでしょうか。

好みを言わせてもらえればリアトランクを廃止、エンジンフードから少し先の所で、ぶったぎる

またはルーフからリアのラインをエンジンフード後端でなくトランク後端まで緩やかなラインにする。

リアのラインはMID4 Ⅰの方が、いい感じだったと思う。

このアルミもダメ。ホイールカバーみたい。

斜め前から見るとNSXっぽい。というかMID4が先なので、この言い回しはおかしいか。


リアフェンダーの流れはテスタロッサ風?


やはりリアのトランク部分がデザインを台無しにしてるっぽい(個人の好みですが)。


発売したら1000万越えと噂された車のマフラーがコレでいいのか? タッチペンの跡もダサイ!


MID4とは、こんな車でした。


個人的には好みの車ではありませんでしたが多くの技術が後に発表される

NISSANの車に用いられ意味のある車であったことは間違いありません。

2011年5月14日(土)~6月13日(月)まで、カレスト座間にて展示されています。


MID4 Ⅰ


MID4 Ⅱ



画像追加

ネットで見つけた画像を元に加工してみました。左側が加工後の画像です。

ボディの全長を変えないことを前提として好みのスタイルにしてみようと思い

ルーフから後方に流れるピラーの傾斜を車両後端まで伸ばしてみました。

トランク部分はエンジンフードと同様の色に変更。いずみ改MID4、どうでしょうか?
Posted at 2011/05/18 00:46:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日産ヒストリックカー | クルマ

プロフィール

車もバイクも大好き。美味しいものも、お酒も大好きです。 たまに呑みオフも開催します。初めてさんも大歓迎です。 フォローは承認制になっています。みん友から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:06:38
フューエルフィラリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:58:51
オドメーター液晶ドット欠け修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 16:19:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV マイエボ (三菱 ランサーエボリューションIV)
平成 8 年式 エボ4 です。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ボルル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
教習車ぶりのCB400。といってもカウル付のボルドール(2013年製)ですが。 所有バイ ...
ヤマハ NMAX ハチロク (ヤマハ NMAX)
打倒PCXに燃えるYAMAHAのヤル気が伝わってきます。 「ハチロク」というニックネー ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのSUZUKIのバイク。 リアにトップケースを装着したいためキャリアのついたV1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation