• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CN9@いずみのブログ一覧

2019年01月07日 イイね!

連休明け

連休も終わり今日から仕事の方も多いと思います。

自分は連休明けは今夜の夜勤から出勤になります。

お天気の具合だとボルルで行けそうですね。
Posted at 2019/01/07 09:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2019年01月06日 イイね!

連休最終日

連休中に、やろうと思ってたこと。

・マイエボクンのオイル交換

・ボルルのオイル交換

・録画していた「四月は君の嘘(実写)」の視聴

・先日、録画した「風の谷のナウシカ」の視聴

どれも、やらぬまま連休が終わりそうです。


オイル交換もしたかったのですが父親の入院でドタバタしていて

それどころでは、ありませんでした。


「四月は君の嘘」。友達はアニメで見ていたそうですが「あれは名作です」といっていたので

かなり前にテレビで実写のやつを録画したのですが見れぬまま。


「風の谷のナウシカ」。一度も見たことないのですがジブリ信者の何名かが

「ジブリ作品の名作のひとつ」というので録画だけは、しておきました。


「四月は君の嘘」と「風の谷のナウシカ」は、ゴールデンウイークの予定にしましょう。


さて連休の最終日は、パーツの取り寄せのお願いにバイク用品店へ。

前に聞いたときは店頭にないから取り寄せと言ってたのに、今日は在庫あり。

しかも、PIT待ち時間が、0分ということで、駆動系の交換をします。
alt

作業後の無料点検で、リアのブレーキパッドが残り、2mmと伝えられ

そのまま、ブレーキパッドも交換へ。


年明けからの通勤はリフレッシュされた、ハチロククンで出動できそうです。
Posted at 2019/01/06 16:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 バイク | クルマ
2019年01月05日 イイね!

バッテリー

年末にイグニッションをオフにするのを忘れたまま

念入り洗車しバッテリーをあげちゃったボルル。

とりあえずバッテリー充電して復活。


今のバッテリーは、2017年1月9日に装着。約2年、使ってますね。

まだまだ使えるかな…という期待も持ちつつ

一度、あげちゃってるので交換したほうがいいのかな。


ネット通販でバッテリーを物色して、いくつか候補をあげてみました。


通常バッテリー

・YUASA YTZ10S 11560円(ヤフーポイント 1380P付きます)
 信頼の国産YUASA。ボルル純正指定バッテリーでもあります。

・ACデルコ DTZ10S 5670円(ヤフーポイント 670P付きます)
 現在も使用のバッテリー。過去にZEALやスクーターにも使用歴あり。
 特に不具合もなく使用できて低価格が魅力。

・台湾YUASA TTZ10S 3700円(ヤフーポイント 518P付きます)
 過去にZEALやスクーターにも使用歴あり。低価格が魅力。
 アタリハズレがあるらしいけどハズレを引いたことは無し。


リチウムイオンバッテリー

・スカイリッチ HJTZ10S-FP 17608円(ヤフーポイント 2464P付きます)

・AZ ITZ10S-FP 17140円(ヤフーポイント 3078P付きます)


通常にするかリチウムイオンにするか。


リチウムイオンは寿命は長いらしいけど、価格が高い。

まだ未知の部分も多くあります。


通常のバッテリーだと、YUASAは信頼できるけど価格が高い。

台湾YUASAは低価格すぎて逆に不安。

となると、ACデルコが有力な気がします。


バイク乗りの、みん友さんは、どのようなバッテリーを使って

どのくらいのサイクルで交換してるのか気になるところです。
Posted at 2019/01/05 13:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 バイク | クルマ
2019年01月04日 イイね!

入院

昨年の10月、父親の胃がんの手術がありました。

当初の予定では、胃の1/2を摘出する予定が、2/3を摘出。


術後の検査で、ガンがリンパに転移してることがわかり

在宅で抗がん剤治療をすることに。


抗がん剤の副作用で

先月から食べ物を受けつけず無理に食べても嘔吐してしまう。

体重も、10kg以上も減りました。


年末から38度以上の高熱が続いていて、今日の午前中に救急病院へ。


診察後、点滴をしてもらい、血液検査。

血液検査で数値の異常があり、そのまま入院することになりました。


早く回復して家での生活に戻れることを祈るばかりです。


Posted at 2019/01/04 13:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 暮らし/家族
2019年01月03日 イイね!

ままどおる

福島のお友達からのお土産。「ままどおる」。
alt

食べ終わっちゃったよ…

どこかのスーパーで「ふくしま市」とか、やってないかなぁ。


幻の「ままどおる チョコ味」も久しぶりに食べたい。

Posted at 2019/01/03 21:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 旅行/地域

プロフィール

「家系 http://cvw.jp/b/413871/48622619/
何シテル?   08/28 05:41
車もバイクも大好き。美味しいものも、お酒も大好きです。 たまに呑みオフも開催します。初めてさんも大歓迎です。 フォローは承認制になっています。みん友から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:06:38
フューエルフィラリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:58:51
オドメーター液晶ドット欠け修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 16:19:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV マイエボ (三菱 ランサーエボリューションIV)
平成 8 年式 エボ4 です。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ボルル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
教習車ぶりのCB400。といってもカウル付のボルドール(2013年製)ですが。 所有バイ ...
ヤマハ NMAX ハチロク (ヤマハ NMAX)
打倒PCXに燃えるYAMAHAのヤル気が伝わってきます。 「ハチロク」というニックネー ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのSUZUKIのバイク。 リアにトップケースを装着したいためキャリアのついたV1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation