• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月22日

今の駐車場は進んでいる

今の駐車場は進んでいる 昨日は仕事で東京ビックサイトの展示会に行って来ました。

で、会議棟の駐車場に止めて出てきたチケットを良く見てみると、自分のクルマのナンバーが書いてあるじゃありませんか。

ETCの車載器情報でも取っているのでしょうか?

どうせなら駐車料金もカード払いになってもいいのではと思います。

でもETC情報、Nシステム、GPS発信等、今の車は自分で色々な情報を流して走ってますよね。

いつどこを走っていた事が丸わかりになるって怖いことですね。
まぁアリバイには成るのでしょうけど、悪い事は出来ないですね。(笑)
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2011/07/22 12:43:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

父の日のお買い物で神戸の山奥へちょ ...
まるちゃん9199さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2011年7月22日 13:01
こんにちは♪

伊丹空港の駐車場も同じだったような・・・
事前清算すると、駐車券をいれなくてもバーが開きます。
よくできています(^^

現代社会はNシステムを含めたくさんの電子の眼に見張られているので、悪いことはできませんね(*^。^*)
コメントへの返答
2011年7月24日 13:00
こんにちは。

私がたまに利用する大型スーパーでは、事前清算しても駐車券を入れないと開きませんけど。

携帯のGPS機能は必要なんでしょうけど怖いですね。
2011年7月22日 13:29
こんにちは

凄い!勝手に読み込まれているんですね。
D入庫の際に情報が読み込まれて、納車時の写真がDのPCに表示されると知ったときは「げっ!!」っと思いましたが、色んなところで見られているんですねぇ・・・
コメントへの返答
2011年7月24日 13:04
こんにちは。

「おはお」さんのコメントにあるように、ETCとは関係無かったようです。

でも、この頃は防犯カメラが、いたる所に付いているから見られているんですね。
2011年7月22日 13:52
駐車場で一般に使われているのは、写真撮影→画像解析(ナンバー識別)のパターンだと思います。

ETCの普及で貰う事が殆どなくなりましたが、昔からある、高速道路の入口でもらう自動発券機と同じげんりです
よく見ていますと、発券機近くにいくと赤い小さなフラッシュと共に、ナンバーを撮影されています。
そしてチケットには、ナンバーの下二桁が一般に印刷されています。
また機会がありましたら、チェックしてみてください(^_^)
コメントへの返答
2011年7月24日 13:08
こんにちは。

ご教授有難うございます。
料金所で写していることは知ってましたが、強行突破した車だけだと思ってました。

高速道路のチケットは今後貰う事は無いでしょうから見ることは無さそうですね。
2011年7月22日 14:05
ずいぶん昔から高速道路の通行券はナンバーの下二桁が記載されてましたよ。
でもオービス対策したナンバープレートだと空欄になってました。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年7月24日 13:10
こんにちは。

知りませんでしたよ。

オービス対策のナンバープレートは優良ドライバーの私には必要ありませんでしたよ。(笑)
2011年7月22日 14:14
おばおさんへ、スミマセン被りました。
コメントへの返答
2011年7月24日 13:11
いえいえ。(代理コメント)
2011年7月22日 15:06
こんにちは。
ETC?、写真?なんですか。
駅前のデパートの駐車場も、
デパートの中で生産するのに、
出口のゲートが自動で開きます。
不思議やなー思てました。
コメントへの返答
2011年7月24日 13:14
こんにちは。

近頃の駐車場は事前清算をすると自動でゲートがひらくんですか。

私はまだ未体験です。
早く初体験したぁ~イ。(笑)
2011年7月22日 17:31
↑でも言われているように、
ナンバーを画像で分析しています。
だって、シビックは車高が低くて
漢字が他のやつで認識しちゃって
お金を清算したのに、バーのところで
開かなくて、警備員に文句言いましたよ<`~´>

もう、1年半位前のことでしたが、
今思い出しました( 一一)
コメントへの返答
2011年7月24日 13:17
こんにちは。

シャコタン車は認識しないんですか。
清算したのにゲートが開かないと頭きますね。

やっぱ、車はノーマルが一番です。(私が言えるか)(笑)
2011年7月22日 23:04
こんばんは。

悪いことはできませんね…(゜ー゜;Aアセアセ

ETCで駐車料金やガソリン代を
自動決済ができれば楽ですねヽ(`▽´)/

でも、使いすぎて引き落としが怖いかも(-_-;
コメントへの返答
2011年7月24日 13:22
こんにちは。

携帯を持って自分の車で移動するのは、ある意味自分の行動を知らせるようなものですね。

ETCで駐車料金の精算が出来れば、小銭も要らないし楽でしょうね。

私、ガソリンはカードですけど。(爆)
2011年7月23日 20:50
こんばんは。
 
ETCで駐車料金を精算するのは私も賛成です。
と言うより、ETCが導入されたばかりの頃に「将来的に駐車料金の精算も検討している」と聞いていたんですけどね・・・最近あまり聞かなくなりましたけど。

私は有料道路以外の精算とかETCの色々な可能性を信じて、6年前まだETCが全然少数派だった頃に購入したんですが・・・ 
あの頃は、ETCゲートでのナンバーの読み取りが「プライバシーの侵害」だとか、高額な精算システムを導入した割りに利用者が少なく「無駄遣い」などと散々酷評されていましたね。
休日\1,000で手のひらを返したように一気に普及したのは正直複雑な思いでした。
コメントへの返答
2011年7月24日 13:28
こんにちは。

私も聞いたことがあります。
確か丸の内の方で、採用しているところがあると聞いた記憶があるのですが。

私は今の車が初ETC・カーナビだったんですけど、もう手放せないです。

県道路公社の有料道路に早く導入してほしいです。
〇10円とか十円単位の料金が嫌いです。

プロフィール

「New IS F-Sportにお乗りの方に質問です http://cvw.jp/b/413900/31797760/
何シテル?   12/04 19:52
2007年6月よりIS350VerSに乗っています。 この度みんカラへ登録させて頂きました。 運転歴○十年のPCももよくわからない中年おやじですが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

素楽EAST 
カテゴリ:飲食店
2011/10/09 17:18:13
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
前車クレスタが10万キロを超えてトラブルが出始めてきました。新車の購入も考えましたが、当 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2007年6月ISに乗り換えの為売却しました。 7年間で1万7千キロしか走らなかったです ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1G-G ツインカム24バルブ 5MT 8000近く迄の吹け上がり、高回転域の音といい、 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
発表の有った週末に契約してしまいました。 初めてのターボ車・初めてのATと初物づくしで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation