
楽しめちゃう!
(先日のレースに続き)
足&デフをやらずにここまで出来るなんて・・・
※下の動画参照
しかもクラッチ蹴り使用することなく・・・・
シルビア乗ってた自分にはつくづく感心させられます。
ノーマルs2000の凄さに!
仙台ハイランドテクニカルコース
※余ったスペースを有効活用して出来たコース・・・・
シルビアやAE86で昔、結構このコースを走ってたんです、
(4時間3千円ですから~)
毎回ビビリながら直ドリしてました。
(出来るようになったのは青のs13から)
一回タイヤバリアに刺さってますので・・・
毎回緊張させられるコースでした。
月日は流れ
s2000を買いました。
頭の中でノーマルs2000をこのコースで走らせてみると
全然思い通りに走れるイメージが出来ませんでした。
なので・・・
あえて敬遠してました。
しかし、ssパークやリンクサーキットのイメージで走れば
自分の満足する走りが出来そうだ・・・・・でも・・・・・
と悩みながら半年ぐらい・・・・
ついにノーマルで走りました!
&5・6年ぶりです。
ニコニコ動画で見る
<object width="580" height="440">
</object>
思ってたより、走れました!
思い通りの逆フリが出来たので嬉しいです。
でも3週に一回はスピンしてました(汗
※sの相変わらず難しいところ
1コーナー手前のコンクリ部分がアスファルトになり、
以前より少し広くなった感じも恐怖感を減らしてくれたようです。
このコースの呪縛を何年も受けてきてやっと克服出来たので
なんか一皮向けた気分です。
ノーマルs2000よ
いい仕事してくれるぜ!
アウトリガ!
しっかし今日はこのコースかなりの台数で、
身内(MSB&ガレージM)もかなりの顔ぶれが揃ってました。
ワタクシ来年からテクニカルコースも皆さんに付き合いますからネ~
※このドリフト動画はあくまでスタッドレスタイヤの自己満走行なのでたいしたことはありませんからね~
ブログ一覧 |
ドリフト | 日記
Posted at
2010/11/24 12:15:23