• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

judas 神父のブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

ノーマルs2000でドリフトも

ノーマルs2000でドリフトも楽しめちゃう!
(先日のレースに続き)


足&デフをやらずにここまで出来るなんて・・・
※下の動画参照

しかもクラッチ蹴り使用することなく・・・・




シルビア乗ってた自分にはつくづく感心させられます。

ノーマルs2000の凄さに!




仙台ハイランドテクニカルコース
※余ったスペースを有効活用して出来たコース・・・・


シルビアやAE86で昔、結構このコースを走ってたんです、
(4時間3千円ですから~)

毎回ビビリながら直ドリしてました。
(出来るようになったのは青のs13から)

一回タイヤバリアに刺さってますので・・・

毎回緊張させられるコースでした。



月日は流れ

s2000を買いました。

頭の中でノーマルs2000をこのコースで走らせてみると

全然思い通りに走れるイメージが出来ませんでした。

なので・・・


あえて敬遠してました。



しかし、ssパークやリンクサーキットのイメージで走れば

自分の満足する走りが出来そうだ・・・・・でも・・・・・

と悩みながら半年ぐらい・・・・


ついにノーマルで走りました!
&5・6年ぶりです。

ニコニコ動画で見る
<object width="580" height="440"></object>


思ってたより、走れました!
思い通りの逆フリが出来たので嬉しいです。

でも3週に一回はスピンしてました(汗
※sの相変わらず難しいところ


1コーナー手前のコンクリ部分がアスファルトになり、

以前より少し広くなった感じも恐怖感を減らしてくれたようです。





このコースの呪縛を何年も受けてきてやっと克服出来たので

なんか一皮向けた気分です。


ノーマルs2000よ

いい仕事してくれるぜ!

アウトリガ!




しっかし今日はこのコースかなりの台数で、
身内(MSB&ガレージM)もかなりの顔ぶれが揃ってました。

ワタクシ来年からテクニカルコースも皆さんに付き合いますからネ~




※このドリフト動画はあくまでスタッドレスタイヤの自己満走行なのでたいしたことはありませんからね~
Posted at 2010/11/24 12:15:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2010年06月02日 イイね!

ワタクシはラリードライバー・・・・

ワタクシはラリードライバー・・・・・・・・?



気分だけです、ハイ・・・・・

JAROでサーセン・・・・




だって凄く楽しんですもん~

何が楽しいかって言うと・・・

日曜日に福島のリンクサーキットへ行ってまいりました(上の画像、GPS Photo Tagger使用)



そこは・・・

UP、DOWNの激しく細い道・・・


まさしく峠です


峠を全開で走りドリフトする。


WRCですよ、これは!


気分だけはラリードライバー!!



一緒に行った人達はMSB関係&ガレージM関係の人ら合計8台でほぼ貸切状態でした。



リンクサーキット楽しいのに人気ないですね~日曜日なのに・・・

帰りにスタッフ一同お見送りしてくれるんですよ!(温泉旅館みたい



肝心の走りは・・・・


最初は真面目にグリップ走行してタイムだそうかとコースインしましたら・・・



・・・・無理


ドリフト欲を押さえつけられませんでした・・・・


会社の給料下がる事やその他いろいろな事に最近不満があったので


ストレス解消といわんばかりにドリフト祭り!


ドリフト走行↓
※フロントタイヤは215のS-Drive、リヤタイヤは235のスタッドレス
【ニコニコ動画】リンクサーキットでドリフト!! s2000 ノーマル メチャ楽し←コメ大歓迎
<object width="580" height="440"></object>
動画のために純正ミラーを外し、ダイソーの100円ミラー着けてみました(前が良く見えるでしょ?)


なんとかグリップ走行しました↓ 
※フロントタイヤは205のAD07、リヤタイヤは215のS-Drive
<object width="580" height="440"></object>


スタッドレスでタイムアタック、180SXのITさんを追っかけ・・・・↓
※フロントタイヤは215のS-Drive、リヤタイヤは235のスタッドレス
<object width="580" height="440"></object>
最終コーナー勝手に逆向いたので焦りました・・・・



そういえば・・・

サイドブレーキの完璧な調整方法を覚えましたので、

あとで整備手帳に載せときます(S2000オーナー必見ですよ~


そのお陰でサイドブレーキの調子がすこぶるよいので
1コーナー進入のリカバリーが上手くコントロール出来るので楽しいですね~



話は変わりますが・・・


個人的にワタクシ

下りのヘアピンが大好きでして

このリンクサーキット、逆走で走れたらもっと楽しいと思います・・・・

しかし、そうなると最終コーナーが楽しくないですね・・・・・

うーん

悩んでしまいます。

そうだ!

最終コーナー側をコース延長してあと2コーナーぐらい増やせばいいかも!


なんて、理想のサーキットを思い浮かべるこの頃です・・・・・






今度行ったら真剣にグリップ走行してタイム狙おうかな?

※ドリフトメモ
コントロールライン(もっと手前がいいかも)から3速で逆ロングブレーキングドリで左側のクラッシュパッドに近づいたら振り替えし、縁石の辺りで2速に入れ振りかえし(アンダーや距離が足りないときはサイドでリカバリー)の連続で2、3コーナーを抜ける、早めに3速に入れ4コーナーの手前で右にアクセルオフで揺さぶり崖側に向けチョイブレで振り子を大きくし4コーナーへブレーキしながら入り1速に入れて立ち上がる、2速、早目に3速に入れ5コーナーのRにあわせ逆ロングブレーキングドリ振りかえしながら1速に入れ立ち上がる、裏ストレート2速3速は普通に引張ってシフトアップ最終コーナー手前で逆ロングブレーキングドリ、ブレーキで振りかえしアクセルオン、コーナー中盤挙動が落ち着いたところで2速へダウンで立ち上がって3速へ・・・・


※グリップメモ
1コーナーはもしかして1速まで落とした方がいいのかも、2コーナー途中で2速かな?
3コーナーは1速か2速迷うところ、4、5コーナーは絶対1速。
最終コーナーはなるべく奥まで我慢し横Gかけずにブレーキング、ラインを奥にとり立ち上がり重視で。
1コーナーのブレーキングポイントはコントロールライン手前。

Posted at 2010/06/02 04:11:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2009年11月08日 イイね!

ドリフト三昧

ドリフト三昧←タイムアタックで今まで頑張ってくれたRE-01R  
サヨナラ


昨日、11月7日、仙台ハイランド

東日本合同走行会で走行してきました。

タイム更新を狙うはずでした・・・



しかし

走り出してみるといつもよりもオーバーステアが強い

フロントに極上の中古タイヤ履いたせいでもある、

あと、この暖かい気温もリアタイヤをプアな感じにさせてしまう・・・

アタックしてみるもクリアラップもなかなかとれずオーバーステアとの格闘・・・


格闘・・・


・・・いや


もう


戦わない


ドリフトしてしまえ!


今日はドリフト



って事にして思う存分ドリフトしました。

いやーめっちゃ楽しい!!

極上フロントタイヤのせいでドリフト中のアンダーステアが少なくて最高に楽しめました。

そういえばs2000でドリフトって久しぶりだもんな~気持ちいいはずだ

【ニコニコ動画】ハイランドで思う存分ドリフト!! s2000 ノーマル 楽し←コメント大歓迎
<object width="580" height="440"></object>
テイスティングの結果:エボ純正タイヤはRE01Rより幅が広がった分だけ、若干グリップ感は上のような気がします、ロール感が少なくてコントロールし易かったです(廃タイヤレベルですが・・


あっというまの3時間でした、工場長のS14を借りる予定だったり、ワタクシのを貸す予定だったりしま

したが、いつのまにか楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしノルマを消化しきれませんでした。



ジョン君に以前からワタクシのs2000を運転させてやるよって言ったましたので、口約通り

ハイランドを運転させてあげました



膝がステアリングに当たってるよ・・・・・

助手席に座るとヘルメットがロールバーより上に出てるし・・・


と、ともかく

最近の日本人より日本人らしく感謝されましたw

もちろんノーマルのs2000の素晴らしさも褒めてましたよ~






Posted at 2009/11/08 22:58:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2009年07月20日 イイね!

エビス最高!!!!!

エビス最高!!!!!エビスって言ってもビールではありませぬ



ドリフトのメッカ


そう

エビスサーキット!


※東北以外にお住みの方へ、エビスサーキットとSSパークサーキットは同じ福島県にあり、車で30~40分で移動できます。

この日S.SパークサーキットでS.SパークNO.1決定戦(ドリフトの大会)がありまして、知り合いが3人出場しました。


出場者
:MSBの工場長
:フランス人のジョン君
:Kさん(女性ドリフターで腕も素晴らしい)


午前中に大会を見学し、午後にエビスサーキット走行という予定のミンカラでも通じているZAKI君と行動を共にする事にしました。


ワタクシの車、ETCはすでに取り付けし、あとETCカード待ちでした


ようやっと前日にETCカードが来ました(びびらせんなー


ZAKI君といざ福島へ


SSのドリフトの大会に珍しいドリ車いました。
ビビオやインプレッサの4駆改、FR
見てて面白かった!



午前中しかいなかったので3人の成績がまだ解らんですが、、、
とりあえずジョン君だけが1回戦突破www



まさか、、ジョンが、、、やるなー!


工場長はグリップ専門なので試行錯誤、空気圧でも迷ってました。

Kさんは実力あるのになぜか、、、?



Kさんの走りなのですが、、

本番でジョン君とKさん一緒に審査だったの知らないで、ジョン君だけカメラで追っか

けてて走行まったくを見てませんでした、、、サーセン(ビデオ撮ってやるよーって
言ったくせに、、、


ジョン君以外の二人は敗者復活戦が午後からあったそうで、どうなったのかあとで結果聞いておきます。



昼ごろSSを離れ

エビスへ移動~


人の走りに影響されドリフト欲はもう止められません

さあ走るぞ!


憧れの南コース走りました

しかし路面はへヴイウエット、降ったり止んだりだったのですが後半は完全にウエットでした。
【ニコニコ動画】【最新作】エビスドリ楽し!!!! s2000  ノーマル 前編←ニコニコへコメント大歓迎です。
<object width="560" height="440"></object>※外からZAKUいや、ZAKIカメラマンに雨の中撮って貰えました(感謝
↑内容:南コース&スクールコース

南の1コーナーって凄く下ってるんですね、ビデオで見るのとは違いますね、コースアウトしてクラッシュしてしまいそうな感ありすぎ(怖

峠コース最高ですね!
【ニコニコ動画】【最新作】エビスドリ楽し!!!! s2000  ノーマル 後編←ニコニコへコメント大歓迎です。
<object width="560" height="440"></object>
↑内容:ドリフトランド&峠コース

今回のタイヤは、フロントは懐かしのグリッドⅡ16インチ、リヤは17インチスタッドレスです。

※ワタクシなぜスタッドレスタイヤを好むかというと、滑りやすい&純正デフでもコントロールし易い、の他にタイヤが剥離しないというメリットがあるからなのです、s2000タイヤ積めないからねー



南コースを入れた料金で5500円(半日)


これはワタクシ安いと思います!

いやーエビス最高ですわ~

色んなコース走れるもんな~

北コースとかもそういえばあったんですね、ちゃんと調べていけば良かったなー

ZAKI君はアンダーオーバーがキツイ状態と日々の仕事でお疲れのようでちょっと不完全燃焼な感じでしたねー

今度またエビス行きましょう



何度も言いますが、書きますが、

エビス最高っす!!!!









Posted at 2009/07/20 15:08:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2009年06月18日 イイね!

もうこんな姿、、、

もうこんな姿、、、6/14 SSパークに行ってドリって来ました。

久々に楽しんできました、

※画像が無いかと思われましたが、一緒に行ったMSBのタカ(弟)が撮っててくれたみたい、ありがたい





↓タイヤ6本捲りまくった結果がコレ

こうなるのは解ってましたが、、、、

せっかく綺麗にしてもらったのにネー、リヤバンパーの塗装もはげちゃった

↓タイヤが剥がれるとこんなになっちゃうんです(剥がれるまでやるなって?

↓あと珍しくフロントバンパーをタイヤバリヤに軽く擦っちゃいました!


MSBのブラザーズ&ガレージM関係の人達と行きましたので、


ブラザーズに


“せっかく綺麗に直したのに、、”

と突っ込まれてました。


あんまワタクシ外見を気にしない人間ですが、直したばっかりなのでちょっと、、

、、、ほんの、、、ちょっと後悔してます、、、、ほんのちょっとね、、、、



磨きましたよー



残念ながら塗装が剥がれたところはタッチペンで、、、
※タッチペン自体乾いてる感じでパテみたいで汚くなっちゃった

SSパークへは他、T'sのブラックさんカップル(最後までお付き合い有難うございます)、ジョン君も来ました。

今回は動画まったく無しっす


ジョン君ビデオで撮ってくれる様なこと言ってましたが、ジョン君自信も走ってましたのでたぶん期待出来そうにありませんねー

ジョン君、SSパークNo.1決定戦に出ると言ってましたので、練習熱心でしたねー

ワタクシにもこの大会に誘ってきましたが丁寧にお断りしました。
※ノーマルカーで大会に出さすなー


今回はMSBのトランスポーター車(日産キャラバン)にタイヤを積ませて貰いました、いつもよりタイヤ消費できたので満足!!
運転してくれたT君、ありがとう!(MSBの人じゃないんだけど、、、)

MSBの工場長(兄)も午前中からドリフト頑張ってましたね、s2000のハンドリングに全然違和感はありません、いやーホントいい仕事してくれまして感謝です!

あとMSBのタカ、移動時、隣に乗って高速代まで半分出してくれて有難う、タイヤ脱着の手伝いもね!


やっぱ知り合いと一緒にサーキットって楽しいですねー



今度走るときにはタイヤバーストで汚れないように、リヤフェンダー辺りに何か貼っつけて走行しようかな?


Posted at 2009/06/18 03:39:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記

プロフィール

ビンボーですが、FRを7台乗り継ぎとうとうs2000(AP1・初期型・中古)に辿り着きました。 ブレーキパッドだけ替えたノーマルのS2000でサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
7代目 s2000 AP1 100型※動画で見れる整備手帳はじめました!よろしくおねがい ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-Ⅱ(80cc)ちゃん、2008年11月に嫁いでくれました。 林道探検めっちゃ楽 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのモーター物、 KAWASAKI ゼファー400 関東の方に住んでた時買いました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初代 マイカー Z31 VG2.0Lターボ SOHC  車のこと良くわかんなかったんで ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation