
やっと戻ってきましたよーん!
あの悲惨な事故から
3ヶ月と20日ぐらい、、、、長かったなー
その間に、ロールバー、キャリパーOH、バッフルプレートオイルパン、などの作業出来ましたけどね。
外装の仕上がりは、文句なしです。
まあワタクシ外装とか内装気にしない人間なのですが、、、
車を買った当初から付いていた傷や買ってから付けた傷なんかも99パーセントなくなっちゃいまして、得した気分です!
肝心の中身、車の動き、バランスも気になるところもありません。
早速、無料のサーキットで試してきましたが申し分ないです。
(路面状況:ハーフウェット&ウエット)
実は以前の車の状態より補強的な部分でパワーアップしてます、そのおかげでハンド
リングが以前よりしっかりした感じになってます、まあ左右のショックも新品交換
(純正)したってこともありますが、フロントメンバーを補強したおかげでフロント
周りの剛性が上がってるのがワタクシには感じられます。その分何もしていないリヤ
の動きをもう少し収めたい衝動に駆られています。
工場長のサービス、その1:フロントメンバーの補強
s2000の情報を調べて独自の考えで補強してくれました、結構厚いL字アングルで2枚合わせになってるメンバーを溶接し剛性アップ、
リヤメンバーもやってもらいテーナー
工場長のサービス、その2:ガゼットプレートの代わり
s2000のウイークポイントアッパーアームの付け根が剥離するとのこと、Sタイヤで車高調ぐらいの仕様でサーキット走行するとそうなっちゃうみたいでワタクシに関係ないと思いましたが、この先を考え修理場所ってこともあって工場長に頼んでみたところ、
あんな物はいらない(ガゼットプレート)、と工場長独自の考えでちょっとした補強と溶接箇所(純正スポット以外にプレート周りを溶接)を増やして対処してもらいました。
これで安心、頼りになるぜ工場長!
いやーMSBのみなさんお世話になりました。
噂によるとワタクシの作業でほとんど利益出なかったそうで、、、
工場長のどんぶり勘定のおかげですね、
保険屋の7番ポストさん、T'sマジックのブラックさん、結果オーライになりまして本当に助かりました。
一時はどうなることかと、、、
ちなみにベアリング圧入のガレージMのF君もですね、、、、
ブログで励ましてくれた人達も含め
みなさんありがとうございました!!!!
ヨッシャー、バリバリ走るドー
Posted at 2009/06/02 04:49:00 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記