• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

judas 神父のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

浮気でハイテンション!?

浮気でハイテンション!?やる気が出無くてサボってました。


←MSBの工場長のS14 MSBのデモカーです




テンションが上がったので
またブログ更新していきます(気分屋でサーセン)


久々に書いたら、長くなっちゃいました・・・サーセン




簡単に最近の出来事をまとめると・・・



狸事件 10/20

スポーツ走行(仙台ハイランド)でクラッシュ 9/21

東日本合同走行会(仙台ハイランド) 10/4

単独スポーツ走行(仙台ハイランド) 10/11




テンションが上がったのは走行会でMSBの工場長のS14を借りたのが原因です。






まだこの時点では、ワタクシはクラッシュの後遺症でテンション下がってました・・・・


クラッシュ以前に10/4の走行会にエントリーし、お金を払ってしまっていたので何とかキャンセルしてもらいお金を払い戻してくれないかと頼もうとしてましたら・・・


MSB側で車を修理始めたのは9/24?ぐらい、10/4の走行会に間に合わせて走らせてやるとの御好意・・・・熱い、熱いぜ・・MSB・・・・2週間ないぜ、大丈夫か?


しかも、交換部品は安く済ませる為に会社を通さずYAHOOオークションで工場長が個人的に落札した物で修理してくれるとのこと・・・


一方・・・ガレージM(チューニングショップ)はこの東日本走行会に協賛してましたので、

ガレージMのF君も「修理が間に合わなかったら俺の車使っていっすよ」

なんて言ってくれました、



みんな優しいのう・・・



若干テンション上がって来ました。




走行会前日


見事仕上がりました!?

YAHOOオークションでゲットしたフロントフェンダーでしたが、届いた物が酷すぎて塗装が間に合わなかったみたいなのでとりあえずこのサフェーサー状態で走行会に出ることにしました。
(走行会後MSBに再入院)

クラッシュの時フロントホイールを破損してましたので工場長から32タイプM純正のホイールを借りてタイヤだけ移植しフロントに履かせリアには0部山のネオバAD07を装着し明日に備えました。



その後みんなでサイデリアで飯を喰い帰宅


途中・・・・



なんか異音が激しい・・・?


MSBで試走したとき少し出てた異音・・・かなり前からタイヤに少しフラットスポットが出てたのでその音だと思い気にしてませんでした・・・


しかし・・・・異音がちょっと大きくなってますよ!?


周期的に来る音なのでタイヤだと思ってたら、違うようです。


走行中ブレーキを踏むと異音が止まる、走行中にサイドを引いても異音は止まらない・・・・


こ、これはフロントブレーキ!?


夜も11時ごろ


セルフのガソリンスタンドの一角を借り、原因を追究しました。


なんと原因はホイールでした。


日産純正のホイールとs2000のフロントハブが会わない事によりホイールナットがちゃんと締まらずにブレーキローターが遊んでいました。ホンダのブレーキローターをとめている2本のネジを捨てておいて良かった、これを外して無かったら異音に気づかない所でした。


なので前後ローテーション、フロントに0部山タイヤ・・・・メッチャハンドル取られますww
フロントに合わないホイールですがリヤは大丈夫、


そうなんですS2000のホイールハブ系はフロントの方がリヤより大きいのでリヤはなんでも大丈夫、s2000の純正ホイールもフロントのホイールはリヤには着くが、リヤのホイールはフロントに装着できない仕組みになってます。





そんなこんなで走行会当日


受付が朝の5:30~6:30まで


一睡も出来ませんでした、、、、、寝坊すると思い午前4時ぐらいに仙台ハイランドに前乗りして現地で
仮眠しようとしましたが、、、、眠れませんでしたorz



さて肝心の走行ですが、、、、


ちなみにドリフトクラスにエントリーしてますので後輪を滑らしてナンボ


しかし、、、


フロント0部山ネオバ・・・・全然喰わない・・・


フロント滑らしてます・・・・orz




テンションが一気に下がり、眠気だけが増していきました、

まぁ、クラッシュしないで帰れるだけいいかな?

なんて思ってたところ・・・




MSBの工場長が、俺の車乗るか?

マ、マジで、、、って前日にもチラッとその話があって、、、眠れない原因でもあったかも、、、



ちょっとだけ貸してもらうことに、、、、


400馬力、トルク60kgだぜぃ、

空力も入ってるし、、、最近クラッシュしてるし、、、大丈夫か、ワタクシ?

↑サーセン間違えました、トルク50kgが正解です、この時はブースト1.2で360馬力ぐらいだそうです。
レースではブースト1.4で400馬力で走行するらしいっす!




不安ながらコースイン、今回は上級タイムアタッククラスです


しかし、、、、思ったより乗りやすい、、、って言うか滅茶苦茶乗りやすい、弱アンダーな感じで何処からでもオーバーステアに持っていける。

3回も廃車級のクラッシュしてる車ですが、全然不安感の無い仕上がり、、、


ブレーキングは詰めずにコーナーの中間をなるべく無駄の無い様に滑らせながら立ち上がってアクセル全快!



気持ちええ!


メッチャ気持ちいい!



エンジンのセッティングが低中速回転からトルクが立ち上がる感じなので滑らしても怖くない、



こりゃいいわ!



いつの間にかタイムを詰めようとする走りになっていって、危なく調子に乗るところでした。


本気になる前にピットインしました。


ヘルメットを脱ぎ


メッチャ気持ちいい!楽しい!の連発でした(北島康介風


たった4週のアタックでしたが、テンションが上がり、眠気もどっかに行ってしまいました!



タイムも一周目で12秒

2週目11秒

3週目10秒

4週目9秒台と簡単に2分10秒を超えちゃいました。



s2000でドリフト出来なかった鬱憤やクラッシュの精神的ダメージはどこか遠くへ吹き飛んじゃいましたww


いやー、工場長、ホント色んな事含めてアザーッス!!






そしてさらに次の週10/11に


単独でタイムアタックして来ました。

そうワタクシのs2000でね


見事1秒ぐらいのタイムアップで
2分13秒584でした。



タイムアタック用のフロントタイヤ、AD07、内側0部山、外側2部山で結構アンダー出ますが前日にS耐が走ってた事と気温が21℃と涼しくなったおかげでタイムが出たのかもしれません。


この前のドリフトの走行会も無駄にはなってないみたいです、

3速でオーバーステアが出たときにハーフアクセルにして待ってるとずっと滑りっぱなしになるみたいです、かえってアクセルをベタ踏みしリヤ荷重にするとオーバーステアが止まるという走りを会得できました。

これもワザとドリフトさせようとして現れた副産物だったのですが結果タイムアタックに応用することができたのであの走行会も無駄じゃなかったんだなと今、感じてます。


ベスト更新の動画はないっす、カメラのボタン2度押しして録画されてなかったっす・・・orz


ちなみに動画が撮れた走行の方はポンダーの設置箇所が悪くタイムがとれてませんでした(幻の良いタイムが出てたかも?



車をよく女性にたとえる人がいますが、そうなるとワタクシって・・・・・・

・・・・浮気性?

いや・・・本気性か????

Posted at 2009/10/18 02:56:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月15日 イイね!

梅雨明けた!?

梅雨明けた!?湿気なくなったー


梅雨明けしないとかいってますが


これは梅雨明けですね。


昼暑いですねー、でも夜は涼しすぎるかも、油断すると風邪ひきそう。


なんか秋の空ですね、ちょっとせつない。



でもモータースポーツやるにはまだまだ厳しいですね。

なんとか仙台ハイランドのタイムアタック更新したので報告します。

今回で3回目、、、、前回はハーフウエット(ドライに近いが1コーナー前の川でビビリまして更新ならず)




またたいしたことないタイムで、、、、2’14:390でした。

気温27℃以上

MAXスピード、、、、、忘れてた、、、

【ニコニコ動画】【新作】ドリフトを我慢してタイムアタックしてみた、、、←コメ大歓迎
<object width="560" height="440"></object>
リヤの純正ショックがフワフワで下りのコーナーが流れやすいです、流すと楽なんですが、、、、、
それじゃいつまでもタイム更新できませんよね~(リヤショックだんだん抜けて来てるかも

上手い人だったら同条件でもっと詰めるんだろうな~精進、精進


寒くなったらもっと更新できそうです、マイペースでのんびり楽しみまーす。


この日ハイランドではテクニカルコースで顔なじみがドリフトしてました。


車やドライバーにこの暑さ厳しいですが、晴れのモータースポーツは気分が良いですね!
Posted at 2009/08/15 12:43:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年07月05日 イイね!

念願の、、、、

念願の、、、、仙台ハイランドでタイムアタックしてきました。




←35GTRのペースカーは隠れてました




まさかブレーキパッドが土曜日に入荷して日曜日が晴れるなんて思いもしませんでしたので



おもいっきり油断してました。





日曜の朝(お昼近い)布団の上で、、、、、


なんと気持ちのいい状態でしょう、鼻呼吸すればするほどに脳内に安眠物質が溜まって行くのが解ります。


気持ちええー 


何度も2度寝、3度寝し、起きてもダラダラし、朝飯喰うでもなく一本映画を見て、、、


只今13:00


ダラダラして今日という日は過ぎるんだろうと、この時点では疑いもしなかった


そういえば昨日、BKパッド交換とBKフルード交換したよな、、、、


タイヤさえ替えれば、念願のタイムアタック出来るんだな、、、、



そんなの簡単ジャン



あ、今日晴れてるし、走るチャンスじゃん!!



決めた! 




走りに行こう!!




急に忙しくなりました。





いま誰か、無計画な奴って言った?





s2000を買ったら、ドノーマルでまったりタイムアタック生活するという計画が2年前から思考され、ようやく計画を実行する日がやってきました(とても急に

s2000買った後、ハイランド側からロールバー無いと走っちゃ駄目って言われて2年も経ってました、、、長かった、、、その間ドリフトばっかだったな~




んで走ってきました。



おっかながった~

久しぶりのタイムアタック、ミニサーキットドリフトとはスピード域が違うから慣れるまで時間掛かったー

ブレーキでケツが流れると何かと楽なんだよなー

でも、なるべく流さないように頑張りました。

、、、が、想像してたタイムとはかけ離れてました。




悪い方に、、、、






気温 27℃

湿度 やな感じ

ベストタイム 2’15:3

max speed 170km

BKパッド PMU 900I(F&R)

BKフルード ワコーズSP4

タイヤ F205/55-16 AD07(廃タイヤ4部山) 
    R225/50-16 RE01(中古タイヤ6部山)

他社外品:シート、ハンドル、4点ベルト、4点式ロールバー

<object width="560" height="440"></object> 
ビデオカメラが壊れ、デジカメ動画での撮影ですが、風きり音が酷すぎるのでBGMで誤魔化してます、カメラアングルはコースの先見えない、ドライバーの動きはまるで見えない、そんな最悪な動画です、しかも大した事無いタイム、、、、

暇な方だけご視聴ください


プロミューのBKパッドって緑色ですが、、、

真っ白になっちゃった、、、中見るの怖い

走行後、BKペダルがスポンジーなのはコイツのせいか?フルードか?




6月にSSパークに行った後発見したのですが、、

エンジンマウント破けてオイル?グリス?っぽい液体が流れてます、今のトコ走りに影響なしなのでもう少しこのまま、、、、、事故修理の時発見できてれば、、、、





さてさて

まだまだドライバーの改良の余地ありすぎですね、

これからまったりノーマルアタック続けていくつもりです。




evoklxさんのエボ、ノーマルで2分8秒って凄すぎだな~(しみじみ










Posted at 2009/07/05 23:54:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ビンボーですが、FRを7台乗り継ぎとうとうs2000(AP1・初期型・中古)に辿り着きました。 ブレーキパッドだけ替えたノーマルのS2000でサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
7代目 s2000 AP1 100型※動画で見れる整備手帳はじめました!よろしくおねがい ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-Ⅱ(80cc)ちゃん、2008年11月に嫁いでくれました。 林道探検めっちゃ楽 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのモーター物、 KAWASAKI ゼファー400 関東の方に住んでた時買いました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初代 マイカー Z31 VG2.0Lターボ SOHC  車のこと良くわかんなかったんで ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation