
下る前に登る事を考えろ
山バイ初心者のワタクシ、一つ学びました
12/6昨日のことなんですが、、、
evoklxさんがSUGOに走りに来るっていうことなので、見学、にら壱ラーメン同行予
定、なので午前中に林道探検を簡単に終わらせようと思い、簡単そうな所を考えて
ました。
そういえば、水の森市民センターの上に気になる道があるぞ、
っていうことで決定!
バイクのオンボード映像撮る為にカメラステーを自作しましたが改良の余地ありで
す。カメラが揺れすぎて映像が酷すぎるので、今回は編集で誤魔化してます、効果
音や字幕で、、、
いざKSRで出発!!
何処に繋がる道なんだろうと思いながら、通行止めの看板も無視しながらズンズン
進んでいくと、急斜面を下って登ってまた下るシチュエーションに遭遇、
下ったら登れそうないけど、戻ることないだろうから、、、、行っちゃえーって滑
りながら下っていきました、そしてちょいと登り、また、さっきほどではないが結
構な下りの斜面、、、今度は何も考えず下る。
、、、、ん!?
その先、、うわ、、こっから先は下るのも難しいし下ったら絶対戻れなそうな斜
面、たとえ下ったとしてもその先の上りは明らかにヌルヌルしてそうな急斜面、、
無理だなこりゃ、、
、、、、、しゃーない来た道引き返そう。
ばいん、ばいん、ばいーんーっづるううううううううううう
滑りながらも登っていきましたが、途中で耐え切れなくなって後輪が空転しながら
下がりだす、すかさずブレーキ?????
う、嘘っ!?
しかしブレーキでタイヤはロックしたまま元の位置へ強制送還
登れねー やっちまったー
何度やってもアリ地獄のアリ状態、
人間の足でならなんとか登れますが、バイクが登れん、、、しみじみ、、
人間て凄いな
そして切り返しや、バイクを引きずりながら登り何とか急斜面を回避(足場が濡れ
た泥と落ち葉でなかなか踏ん張れない)、比較的なだらかそうな藪の方をもがきな
がら突っ切って本線にたどり着きました。めっちゃ汗だくです。(ちっちゃいバイ
クで助かった)
この間約2時間
最初から本線を外れずに行けば楽勝でした、さて本線の最終地点は、見たことある
場所、水の森公園のキャンプ場でした。
池を見てゆったりしようかと思いましたが、バイク乗り入れ禁止っぽい感じがした
のでそそくさと帰りました。
<object width="425" height="344">
</object>
安堵感いっぱいでアスファルトの上を走ってましたら、、、、
競技用ブロックタイヤでしかも泥で詰まってたタイヤだったので簡単に
ブレーキロックしてコケました、、、見通し悪い狭いカーブで対向車にビビリ、
単独ゴケ、、、、、ウインカーレンズと球破損しました、、、orz
それだけで済んだのは幸いだったのかも、、、
この日はイケてなかった、、、、
Posted at 2008/12/07 19:56:35 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記