• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

judas 神父のブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

新記録!?

新記録!?s2000にタイヤ8本積めました!


新記録です!




会社帰りに、いつものタイヤ屋に寄って

廃タイヤ置き場を〝あさって〟ましたら・・・・

16インチのスタッドレス4本をゲット



さらにお客さんが同サイズの16インチを4本捨てていきました、

これで合計8本

そいつらは、ワタクシ的には全然〝いける〟残ミゾです。




ドリフトでも冬チョイ乗りにでも使えます、

こいつは勿体無いのでイッキにお持ち帰りで~す。

※タイヤ屋から家までは5kmぐらいの距離です、しかも暗かったので・・・・




運良くパンダカラーの車と出くわす事はありませんでした(汗


この調子でハイグリップタイヤも来ないかな?


他力本願でサーセン・・・・



捨てる神あれば、拾う神父あり????




Posted at 2009/11/14 01:31:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2009年11月08日 イイね!

ドリフト三昧

ドリフト三昧←タイムアタックで今まで頑張ってくれたRE-01R  
サヨナラ


昨日、11月7日、仙台ハイランド

東日本合同走行会で走行してきました。

タイム更新を狙うはずでした・・・



しかし

走り出してみるといつもよりもオーバーステアが強い

フロントに極上の中古タイヤ履いたせいでもある、

あと、この暖かい気温もリアタイヤをプアな感じにさせてしまう・・・

アタックしてみるもクリアラップもなかなかとれずオーバーステアとの格闘・・・


格闘・・・


・・・いや


もう


戦わない


ドリフトしてしまえ!


今日はドリフト



って事にして思う存分ドリフトしました。

いやーめっちゃ楽しい!!

極上フロントタイヤのせいでドリフト中のアンダーステアが少なくて最高に楽しめました。

そういえばs2000でドリフトって久しぶりだもんな~気持ちいいはずだ

【ニコニコ動画】ハイランドで思う存分ドリフト!! s2000 ノーマル 楽し←コメント大歓迎
<object width="580" height="440"></object>
テイスティングの結果:エボ純正タイヤはRE01Rより幅が広がった分だけ、若干グリップ感は上のような気がします、ロール感が少なくてコントロールし易かったです(廃タイヤレベルですが・・


あっというまの3時間でした、工場長のS14を借りる予定だったり、ワタクシのを貸す予定だったりしま

したが、いつのまにか楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしノルマを消化しきれませんでした。



ジョン君に以前からワタクシのs2000を運転させてやるよって言ったましたので、口約通り

ハイランドを運転させてあげました



膝がステアリングに当たってるよ・・・・・

助手席に座るとヘルメットがロールバーより上に出てるし・・・


と、ともかく

最近の日本人より日本人らしく感謝されましたw

もちろんノーマルのs2000の素晴らしさも褒めてましたよ~






Posted at 2009/11/08 22:58:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2009年11月01日 イイね!

味見?

味見?※画像は全く関係ありません、
ちょっと個人的に面白かったんで・・・







こんどの11/7に東日本合同走行会がハイランドで開かれます。

ワタクシもエントリーしました。

内容は3時間開けっ放し、ドリフト、タイムアタック混走、、、、クリアラップとれるのかな~?




その走行の為にタイヤをどうしようか考えてました。

13秒出たんでもう御役ご免でサヨウナラのAD07 205/55-16  フロントで使ってました。




次のフロント用は

運良くT'sマジック(板金屋)のブラックさんのルートから極上中古のヨコハマAD07を貰ってました。
あざーッス!
こんなタイヤを手放すなんて、もったいないオバケに襲われそうです

なので残る問題ははリヤタイヤかと悩んでました。


リヤタイヤ(RE-01R)は3部山位あるんですが車の性格上どうしても進入でケツが流れすぎるので、
フロントに極上タイヤ履いちゃったらもっとオーバーステアになりそうです。


やっぱ極上なフロントゲットしたらリヤも極上な新品を投入でしょう

と思ってました。






AD07はもう新品がなくAD08しか選択肢がありません・・・・・(ヨコハマに限って

AD08は素晴らしいと噂やタイム更新を耳にしますが


価格も素晴らしい


なので、ヨコハマ辞めて

ダンロップのスタースペックやフェデラル595RSのどちらかにしようかなと考えておりました。


しかし、優柔不断ですね、考えて行動しないままに月日は流れ、


走行会はもう来週です


つうことで


面倒臭くなっていつものタイヤ屋(ヨコハマ)でAD08を注文しようと心に決め、いや


一大決心し


会社帰りにタイヤ屋に寄りました。


しかし、長い付き合いの店長Sooさんがお店にいませんでした、、、、



ありゃ、、、、、


(金曜日だったので)来週に注文となると走行会に間に合うのか???


とりあえず、いつもの廃タイヤ置き場チェックしました。


すると


太いタイヤ発見!?


ランエボ純正 A046  235/45-17  でした。


さっきまでの考えは何処に行ったのか・・・・


ワタクシの心の中はすでに、



コイツで行こう



になりました。

↓4本発見しましたが、使えそうなのは2本、使えそうな部分は2部山ぐらい・・・

またこんな溝で、さっき捨てたフロント用と変わりねえじゃねえか?って聞こえてきます・・・

しかも外形デカクなってケツ上がりになるの想像出来るし

重い17インチホイールしか持ってないし

しかも7Jのホイール、、、、

メリットは一応225→235で1cmタイヤが太くなる・・・・こりゃスゲエぜ(棒読み)







まあ、とりあえず味見ってことで、、、、


タイム更新考えてねえなコイツって、聞こえてきます・・・・・・・

一応やるだけやってみます。




もったないオバケが怖いので・・・・・・






Posted at 2009/11/01 03:39:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

ビンボーですが、FRを7台乗り継ぎとうとうs2000(AP1・初期型・中古)に辿り着きました。 ブレーキパッドだけ替えたノーマルのS2000でサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
7代目 s2000 AP1 100型※動画で見れる整備手帳はじめました!よろしくおねがい ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-Ⅱ(80cc)ちゃん、2008年11月に嫁いでくれました。 林道探検めっちゃ楽 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのモーター物、 KAWASAKI ゼファー400 関東の方に住んでた時買いました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初代 マイカー Z31 VG2.0Lターボ SOHC  車のこと良くわかんなかったんで ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation