
※画像は全く関係ありません、
ちょっと個人的に面白かったんで・・・
こんどの11/7に東日本合同走行会がハイランドで開かれます。
ワタクシもエントリーしました。
内容は3時間開けっ放し、ドリフト、タイムアタック混走、、、、クリアラップとれるのかな~?
その走行の為にタイヤをどうしようか考えてました。
13秒出たんでもう御役ご免でサヨウナラのAD07 205/55-16 フロントで使ってました。
次のフロント用は
運良くT'sマジック(板金屋)のブラックさんのルートから極上
中古のヨコハマAD07を貰ってました。
あざーッス!
こんなタイヤを手放すなんて、もったいないオバケに襲われそうです
なので残る問題ははリヤタイヤかと悩んでました。
リヤタイヤ(RE-01R)は3部山位あるんですが車の性格上どうしても進入でケツが流れすぎるので、
フロントに極上タイヤ履いちゃったらもっとオーバーステアになりそうです。
やっぱ極上なフロントゲットしたらリヤも極上な新品を投入でしょう
と思ってました。
が
AD07はもう新品がなくAD08しか選択肢がありません・・・・・(ヨコハマに限って
AD08は素晴らしいと噂やタイム更新を耳にしますが
価格も素晴らしい
なので、ヨコハマ辞めて
ダンロップのスタースペックやフェデラル595RSのどちらかにしようかなと考えておりました。
しかし、優柔不断ですね、考えて行動しないままに月日は流れ、
走行会はもう来週です
つうことで
面倒臭くなっていつものタイヤ屋(ヨコハマ)でAD08を注文しようと
心に決め、いや
一大決心し
会社帰りにタイヤ屋に寄りました。
しかし、長い付き合いの店長Sooさんがお店にいませんでした、、、、
ありゃ、、、、、
(金曜日だったので)来週に注文となると走行会に間に合うのか???
とりあえず、いつもの廃タイヤ置き場チェックしました。
すると
太いタイヤ発見!?
ランエボ純正 A046 235/45-17 でした。
さっきまでの考えは何処に行ったのか・・・・
ワタクシの心の中はすでに、
コイツで行こう
になりました。
↓4本発見しましたが、使えそうなのは2本、使えそうな部分は2部山ぐらい・・・
またこんな溝で、さっき捨てたフロント用と変わりねえじゃねえか?って聞こえてきます・・・
しかも外形デカクなってケツ上がりになるの想像出来るし
重い17インチホイールしか持ってないし
しかも7Jのホイール、、、、
メリットは一応225→235で1cmタイヤが太くなる・・・・こりゃスゲエぜ(棒読み)
まあ、とりあえず味見ってことで、、、、
タイム更新考えてねえなコイツって、聞こえてきます・・・・・・・
一応やるだけやってみます。
もったないオバケが怖いので・・・・・・
Posted at 2009/11/01 03:39:14 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | 日記