• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

judas 神父のブログ一覧

2010年11月09日 イイね!

棚からボタボタ・・・・

棚からボタボタ・・・・無キズで帰って来たよ・・・・


初スプリントレース!




以前はノーマルのs2000でレースやるなんて思ってもみなかったのになぁ・・


でも


面白かった!!



ので


癖になりそう!
(イヤ待て←財布のひもの自制心



11月7日(日)  仙台ハイランド

東北No.1決定戦

ラジアルエキスパートNAクラスに出場。


予選結果は

2分13秒769

ラジアルエキスパートクラで13台中8番手

ラジアルエキスパートクラス&最速クラス混走で20台中15番手



さあ、お待ちかねレースの動画ですよ!(編集に時間かかりました・・・・・2日遅れ・・・・
前半↓
ニコニコ動画で見る?
<object width="580" height="470"></object>
後半↓
ニコニコ動画で見る?
<object width="580" height="470"></object>
時間のない方は、前半の1週目だけでOK
中盤は一人旅なので・・・・

後半にもタナボタなシーンが・・・・・(後半2分33秒ぐらいからどうぞ・・・・



初スプリントレースなので慣れてなくてスタートの反応遅れたんですが
前のNさんのs2000はもっと反応鈍かったwwww
(ラッキー!!

・・・・のでチャンス、右側からガンガンいけました(芝生の上をかなり使いましたwww



白のインテグラはMSBのケンチャンです、抜き返せましたが、
もともと後のグリッドなので順位は変わらず。




しかし赤のスターレットターボ速かった~

スタートで前に出れたのに、やっぱラップ自体が速いから無理でしたね。


その後しばらく一人旅、

そのちょっと先に見えているのは、ワタクシと同じ色のs2000とそのスターレットがずっとバトルしてタイヤか?精神?が消耗した模様でs2000がスピン・・・・

アザーッス!

頂きました!!


てな感じでタナボタで結果的に2台抜いた事になりました!



      決勝結果
 
      クラス6位

      混走で13位っす。




ちなみにタイヤは今まで使ってた
フロントAD07 205
リヤRE-01R 225
です。


同じ会社のチュン君ペアもドラッグレース見に来たついでにワタクシのレースも見ていってくれました。

ワタクシの車だけ静かで、

  
“サー”


という感じで通り過ぎていった・・・・・っと言ってましたw



案の定、レーススタート直後の自分のエンジン音は一切聞こえないwww
※動画参照







以前SUGOでブレーキローター割れてから、
拾ったブレーキローター使ってましたが、とうとう歪んでしまいました。
(もしかして歪んだから捨てたって奴だったりして・・・・

レース4週目あたりから、ジャダーという名の振動が凄くて

直線の後のブレーキの度に、




振動で車が分解するんじゃないか!?
(割れるかもっ・・・・てのも想像しました


って感じになっちゃったので、走り方を変えていかねばなりませんでした
(BKポイント手前にしたりとかワザとケツ流してスピード落としたり・・・・




ブレーキローター新品だったら歪まないかな・・・?


買おうかな~


ブレーキパッドも前後でちぐはぐ・・・・


買おうかな~




ブレーキさえ持ってくれれば、
後半ペースの落ちたスターレットさんやスピンしたs2000さんともスピンしなければ
いい勝負出来たかも、・・・・・(そんな甘くないかな?


なんて想像してます・・・・



ヤバイ、レース面白い・・・・・・

金掛かる・・・・

こんな気持ちになるはずじゃなかったのに・・・・・・



サーセン

正直・・・・・またレースやりたいです!







↓予選アタック 2分13秒769
<object width="580" height="440"></object>
ニコニコ動画で見る?
Posted at 2010/11/09 21:21:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月05日 イイね!

う・・・・で・・・出るっ・・・・・・

う・・・・で・・・出るっ・・・・・・どノーマルな車で

レースに出ることになりました。


そうです


ワタクシのs2000での出場です。

東北No.1決定戦
って奴です。

※11/7仙台ハイランド ラジアルエキスパート NAクラス(2分10秒から40秒の間)に出場。

一つ上のクラス、ラジアル最速NAクラス(2分10秒未満)と混走です。



ワタクシのクラスにエントリーされる方、ノーマル足でいっぱいいっぱいなので、コーナーで意味不明な動きするかもしれませんのでお気をつけ下さい・・・・・






さて

ワタクシを取り巻いているみんなの、レース熱が熱すぎるんですよ。

色んな人に誘われて断れなくなってしまいました。

もうちょっとマイペースにモータースポーツライフを楽しませてくれ・・・・
財布の中身と相談しながら・・・・・・・・ねえ・・・・





しかし、


MSBのケンチャン(DC2インテグラ)も同じクラスで出るっていうし、タイムの近い物凄いs2000のNさんも同じクラスだし、

結構絡める相手が居るので楽しそうです。






もうエントリー代払っちゃったので後に戻れない

こうなったら、気合入れて


頑張っちゃうもんね~


※本当はそろそろKSRの交換時期のスプロケットとチェーンが欲しかったんだが・・・・・2万2千円・・・・・
Posted at 2010/11/05 02:03:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年10月23日 イイね!

えっ?・・・廻していいんすか?

えっ?・・・廻していいんすか?バイク(KSR-2)のオーバーホール

終了しました!

エンジンかかりました!

ヤッター!!

キック一発でエンジンかかります。


調整で結構手間取りましたがね・・・・



ガレージMから自宅への帰り道はゆっくり回さないように走ってきました。


2stのエンジンてナラシした方がいいんですかね?

すぐ回すって人結構いるんですが・・・・・


あなたならどっち!?


      







10/24 ナラシツーリングへ 
Posted at 2010/10/23 02:45:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年10月18日 イイね!

頑張っていきまっしょい・・・・

頑張っていきまっしょい・・・・KSR-2の

エンジンオーバーホール用

の為の部品が届き、
(1ヶ月待った、長かった・・・・)

ガレージMで作業してきました。

↓興味ある方クリックして頂戴
オーバーホール③

オーバーホール④

いろいろありましたが、

なんとか車体に乗せる所まではいきました。

まだエンジンかかるか&ちゃんとシフトチェンジするか解らなくて不安です。
(たとえエンジンかかったとしても耐久性も・・・・・






さて話は少しズレますが、

ガレージMのことです。

いままで従業員は3人でした、

しかし今は2人

9月いっぱいでF君は辞めてしまいました。

なんと10何年付き合った彼女に愛想をつかされたために実家に帰り(地元が一緒)彼女を追いかけるという事が理由です。

実家に帰っても働くアテは急に見つかるかどうかも解らないのに・・・・・




仙台ハイランドでバイト仲間(チームオ○タイム)だった頃から約10年の付き合いです。
F君がいなきゃすんなりガレージMに溶け込めなかったかも知れません。

まだお互い車や運転のレベルが低い当時はよく仕事帰りに一緒に山行って遊んでました。
そのせいか影でワタクシの事を師匠とか言ってくれてたりするのでワタクシを誇らしげな気持ちにさせてくれました。

いつでもテンションが高く、なんにでも全開に取り組んでしまって疲れきって会社に遅刻してしまう奴です。

そんな憎めないF君は惜しい存在です、チームオ○タイムのメンバーは皆そう思ってます。



やはり

恒例の飲み会(チームオ○タイム恒例の飲み会)でお別れ席で聞きましたが、彼は頑固です。
どんな可愛い人、メチャクチャ好みの芸能人よりもその彼女じゃなきゃ駄目なようです。

彼の決心は固い、そんな性格は誰も曲げられません

彼女以外・・・・・・



とりあえず、がんばれ~
と応援しています(チームオ○タイム一同





何ともならない話が他にも最近いっぱいあります・・・・


ジョンは彼女と別れ、彼女はフランスに帰ってしまいます。
大丈夫かジョン一人で??

ワタクシ、ジョンの彼女にセヴォンってフランス語教えてもらったのが最初で最後の会話になってしまいました。

セヴォン=美味しい

だそうです。


トイレにセヴォン!???????
1987年のCMへリンクします



あと同じチームオ○タイムのT’sマジックのブラック君の会社は従業員一斉解雇だそうです、ありえません・・・・・・酷い・・・・・

彼も今年彼女と・・・・・


180sxの車検通せますように・・・・アーメン



ワタクシも・・・・・・・
いや、ワタクシはバイクさえ治れば山の中で全てを忘れれます、もしくはサーキットでも可。







すべての悩んでる人へ・・・・

いつかは何かいいことありますよ、多分・・・

頑張っていきまっしょい!




Posted at 2010/10/18 08:04:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年09月18日 イイね!

決戦は?曜日~♪

決戦は?曜日~♪先週の土曜日に


KSRのクランクシール交換しました・・・・・????



この日、1日で終わらせるぞって気持ちでいましたが・・・・



部品注文と作業場所はガレージM、先生はミズマ社長


早速キックでかからないKSRを押しがけでエンジンに火を入れガレージMを目指します。


しかし、押しがけでもエンジンかかりません・・・・・


マジで!?


プラグ外して磨いて押しがけ・・・・を何度も繰り返します。


しかし時間は刻々と過ぎていきます・・・・



そして次の瞬間、やっとかかりました!


やった!!


しばらく普通に走行してましたが


・・・・エンジンがふけなくなり、エンジン止まりそうです・・・・


ついに完全に動かなくなりました、



また、プラグ外して磨いて押しがけ、を繰り返します



しかし一向に良くなる気配はありません、

こんな症状はKSRではなかった症状です



過去にはありましたよ、こんな症状・・・・



2stのスクーターでチャンバーが詰まった時・・・・・・




それか?




このバイクはエンジンの不調だからチャンバー詰まりとは関係ないんじゃないかと
思いながらもその辺の駐車場でバラシました、

チャンバーのサイレンサー側をとって押しがけしたらエンジンがかかり高回転まで回りました!



サイレンサーはコンクリの壁に何度も叩き付けました(念のため)

サイレンサーを装着しても吹け上がりは快調、





ってことはクランクばらさなくてもいい??





しかしキックでかからない&低回転の調子の悪さは直ってません

今回のトラブルは残念ながら別のようです。




そして無事、ガレージMに着き作業開始です。



オーバーホール①
オーバーホール②
↑リンクです、クリックしてね



ミズマ社長のご教授もむなしくその後の作業も時間がかかり
1日では作業終了出来ませんでした。


電車で帰ろうと考えてましたら社長がランエボを代車に貸してくれました!


なんという御好意、仕事をほったらかしてまでワタクシに付き合い代車まで貸してくれるなんて・・・・

うううう、アザーッス、ミズマさん!



で次の日ですが


ピストンのクラックを発見しまして結局2日間かけても作業は終了しませんでした。
部品待ちで中断です・・・・


エンジン不調の原因はこれだったんですね?シールは関係なかったのか・・・?



帰りの足は、今日こそ電車だと思ってたら、従業員のT君が家まで送ってくれました。
変える方向全然違うのに・・・・有り難う!


もう一人の従業員F君は工具を色々貸してくれて&バラシてる所見てないのに感でアドバイスしてくれたおかげでうまく借り組みできました、有り難う!





ガレージMの皆様いろいろ有り難うございました!!

また部品届き次第お邪魔します~ヨロシク




バイクで林道いきてえなぁ・・・でもしばらく我慢だなぁ






Posted at 2010/09/18 05:14:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

ビンボーですが、FRを7台乗り継ぎとうとうs2000(AP1・初期型・中古)に辿り着きました。 ブレーキパッドだけ替えたノーマルのS2000でサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
7代目 s2000 AP1 100型※動画で見れる整備手帳はじめました!よろしくおねがい ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-Ⅱ(80cc)ちゃん、2008年11月に嫁いでくれました。 林道探検めっちゃ楽 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのモーター物、 KAWASAKI ゼファー400 関東の方に住んでた時買いました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初代 マイカー Z31 VG2.0Lターボ SOHC  車のこと良くわかんなかったんで ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation