• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月20日

6ライトキャビン

6ライトキャビン 新型レクサスLSが話題ですな。

デザインの個人的な好き嫌いは一旦横においておくとして、
本当にレクサス、特にLSというのは美しい車だと、毎回感心させられます。


ところで、今回のLSは6ライトキャビンになったことがどの記事を読んでも強調されていますね。
トヨタ自身が強調しているからなんでしょうが、ちょっとわからないのが、
6ライトキャビンのセダンが「唯一無二」というような雰囲気で書かれていること。

思いつく限りでも(今話題の)日産FUGAとか、Audi A8とかも普通に6ライトキャビンなはずで、別に6ライトキャビンのセダンって多くは無いけど珍しくも無い気が…

6ライトキャビンに変更してデザインの自由度が高まったことで、唯一無二の4ドアクーペスタイリングを目指せた、という意味なのかな?
にしても、パナメーラとか、CC改めアルテオンとかもあるし…どういう意味なんだろう?

と、つれづれなるままに思う金曜日の朝です。
さ、がんばって仕事しよう。



新型A8。いつの間にモデルチェンジしてたんや…最近車関係の情報に疎い…


FUGA。いつの間にインフィニティエンブレムに変わってたんや…最近車関係の情報にほんと疎い…


6ライトキャビンのレジェンド(個人的に)。セドリック。
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2017/10/20 08:41:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

5/5 子供の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

SMCに行ってきました(^^♪(2 ...
RA272さん

連休折り返し
blues juniorsさん

3/4は、三崎リベンジから
彼ら快さん

この記事へのコメント

2017年10月20日 21:38
実物を見ないと評価出来ませんけど、細かい所が煩い感じですね。グリルとかランプ類の形とか。私は先代前期が良かったです。
コメントへの返答
2017年10月23日 20:29
同感ですね~。
LSに限らず、個人的な好みからいうと最近のトヨタのデザインは、グリルとかライトとかプレスラインが「一言余計」なんですよね。
せっかく美しい車なんだからもっとシンプルにすりゃいいのになって、いつも思います。

プロフィール

「でかくて邪魔な時もあるけど、使い勝手はいい。 http://cvw.jp/b/413944/47409574/
何シテル?   12/16 09:42
ゴルフⅡ乗ってます。 親父譲り~。26才、13万キロ。 そろそろ寿命かも…?実は最近休眠中。 1~2年以内に大規模リフレッシュ&復活予定 だったんですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

COMANDシステムのエンジニアリングモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 05:31:20
[BMW 3シリーズ セダン] 携帯ユニット MULF2 取り付け ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 14:13:59
[BMW 5シリーズ セダン] BMW純正Bluetoothユニット後付(レトロフィット?)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 14:04:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLSクラス メルセデス・ベンツ GLSクラス
まさか自分がこんな背の高い車に乗る日が来ようとは。。。 冬なのでホイール送ってスタッド ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
普段使いの足に追加。都内で乗る用。 小さい車だったらなんでも良いと言えば良かったんだけど ...
トライアンフ デイトナ650 トライアンフ デイトナ650
超希少車。 っていうのに引かれて、ずっと探していてぽっと出を衝動買い。 おかげで外装ぼろ ...
ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライド ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライド
TC96。 シルバー梨地エンジンがほとんどなくなっていく中、しぶとくシルバー梨地にこだわ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation