• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAZI-Rockのブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

妄想

妄想最近、遊び車を作る妄想にかられまくっている。

一個は最近、モデルチェンジをしたことで中古車市場が賑わいそうな2台目センチュリーを買うてきて、
どっかのコーチビルダーに頼んでシューティングブレーク化すること。
タイトル画像は拾いもんですが、だいたいこんなイメージ。Dピラーはもう少し寝かして、ルーフレールをつけたいかな。

もう一個はハイエースのワイドボディスーパーロングを買うてきて、内装がっつり防音対策、断熱対策しつつ、2-3-3で全席レカロシート入れて、みたいなみたいな。

どっちも車両250万、改造費150万で計400万ってとこでいかがでしょうか?
センチュリーでキャンプ場。めっちゃそそる。笑

もしくはやっぱVWのT5のディーゼルを並行輸入するかかなぁ。

とにかく、物がいっぱい乗る車が欲しい。

(実現の予定はありません。笑)
Posted at 2018/09/08 17:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係
2018年08月05日 イイね!

修理。修理。

はい。やってしまいました。
居眠り運転。




ほんと、他人を巻き込まなくてよかったです。
皆さんも眠気を感じたらすぐ休憩しましょう。
ほんと、反省してます。

幸い、大事に至らず、右のホイル二本をやっただけですみました。
てな訳で、全く同じモデルの色違いに交換しましたー。
中古にしてはマーマー綺麗なのが手に入ってよかった。よかった。




ちょっと渋くなったかな?





そして。
飛び石、3連発。笑










どんだけついてないねん。

てな訳で、交換しましたー。
どうせ交換するならってことでぼかし入り、IRカット機能付きをチョイス♪
中国はFUYAO製のサンテクトでーす。




値段も純正の半額で、評判もいいので選びましたが…
ガラス屋さん曰く微妙にrが違く、左が軽く浮く感じだったそうです。
「社外は個体差が結構あるからねー」だ、そうです。
もしかしたらクラック入る可能性あるから要経過観察、とのことですが、ま。大丈夫でしょう。




ぼかしがいい感じ♪
IRカット性能は…車内が暑くならない!ってなことは当然なくて。笑
運転しててジリジリ感が減ったような…冷房の効きも若干早くなったような…
ま、そんな感じです。

皆さんも事故にはお気をつけて。


2018年04月18日 イイね!

ヌード写真。

ヌード写真。入院中のDaytonaさんですが、トライアンフ東京さんから写真が届きました。

実走点検をやっとこ終えて、丸裸。
これから外装はBee Tradさんに送られ、お化粧直しです。(といいつつ、半分はぼろぼろなんで処分して、半分は中華カウルを購入済です。)

よく見るとフロントにETCアンテナとインジケータがついてますね。
ETC2.0の助成金が5000台限定で出ているとのことで、上限に行く前にということで先につけていただいたそうです。
(お気遣いありがとうございます。)
しかし、バイクでETC2.0の上の情報ってどうやってみるんでしょうか?笑

作業はまだまだ続きます…
これからリクエスト(妄想)諸々全部盛り+必要なメンテナンスの見積もりがくる予定ですが、予算に限りがあるので点検・車検に追加してどこまでできるか…
とりあえず、お楽しみです。





Posted at 2018/04/18 18:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daytona 650 | 日記
2018年03月30日 イイね!

希少車種に乗るということ。

限定
日本未導入
不人気
デッドストック

この3単語は、個人的buzzワードです。

大概のものを買うときはこの辺りのワードが絡むとより欲しくなります。

車を買うときは機能、用途優先なのでそこまでではないですが、バイクも機能も見ますが若干この傾向が強まります。

のはずなんですが、やっぱり惹かれてしまう何かがあるのか、今乗ってるのがA6ARQ、Triumph Daytona650、 H-D FXDという、希少車種に収斂されているわけです。

希少車種に乗るというのはあまり同じものを見ないという満足感が個人的には高まるものの、
情報やアフター部品などが限られるデメリットもあるわけです。

A6ARQ、FXDに関しては兄弟車種があるので、まだ情報や部品が出てくるのですが、
Daytona650の始末の悪さったらありません。笑

もともとTriumphがあまり人気のない日本にあって、その中でも不人気車種のDaytona、かつ1年しか製作販売されてない車種のため、もうね、情報ほぼ皆無です。パーツもほぼ無いです。

わかってて、それが良くて買ったわけですが、ヒューズの位置の情報探すだけでも苦労したり、さすがにここまで無いか、と若干引いてます。笑

部品もほとんど出てないっぽくて、マフラーは実質ixil一択、もうね、ホイールに至っては適合商品の情報が一個もないです。多分世の中に適合商品はないです。
こうなると欲しいパーツはもう、全部ワンオフする勢いになるわけですが、もちろんそんなことしてたら破産しますので、悩まあいいところなわけです。

ま、でも。その悩んでるのが楽しいんですけどね。
という、ことをふと思ったプレミアムフライデーな昼下がり。

Posted at 2018/03/30 15:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係
2018年03月25日 イイね!

ブレンボ。米アマゾンの対応不備その後…

(諸々誤記があったので修正しました。ほんと失礼しました。。。)
以前、ブレンボのローターの輸入の件で米アマゾンとちょっとトラブって結果的に2つ買っちゃった話しを書きましたが…
その後日談です。

仕事の忙しさもあり、結局、家に届いたものを開封すらせずにいたのですが…
ancy1027さんから興味ありのご連絡をいただき、なんとなく嫌な予感がしたので、送る前に念のために確認しとこう、開封してみました。




DHLの外箱から出すと…ん?なんか箱がボロボロっぽい。



一応型はあってるけど…薄くね??




一枚しか入ってないやんけ!
しかも刻印なくね???ええええ????
なにこれ??

んで、アマゾンに例のごとくチャットしてみると…
「あなたの商品はまだ発送されていないわね。あと2、3日でできると思うわ。発送したらメールするね」
と、いつもの回答…ん???え???まだ発送されてないの???
じゃここにある謎のローターはなに???そして返品云々でちょっともめたのはなんんだったの??????

謎は深まるばかりです。


そしてancy1027さん期待させておきながらほんと申し訳ないです…

みなさんも海外通販にはお気をつけてください…







プロフィール

「足周りが真面目に作られててポジティブサプライズ http://cvw.jp/b/413944/48701993/
何シテル?   10/09 19:46
ゴルフⅡ乗ってます。 親父譲り~。26才、13万キロ。 そろそろ寿命かも…?実は最近休眠中。 1~2年以内に大規模リフレッシュ&復活予定 だったんですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

80年代回帰?70年代?BMW&MB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 18:44:52
COMANDシステムのエンジニアリングモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 05:31:20
[BMW 3シリーズ セダン] 携帯ユニット MULF2 取り付け ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 14:13:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLSクラス メルセデス・ベンツ GLSクラス
まさか自分がこんな背の高い車に乗る日が来ようとは。。。 冬なのでホイール送ってスタッド ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
普段使いの足に追加。都内で乗る用。 小さい車だったらなんでも良いと言えば良かったんだけど ...
トライアンフ デイトナ650 トライアンフ デイトナ650
超希少車。 っていうのに引かれて、ずっと探していてぽっと出を衝動買い。 おかげで外装ぼろ ...
ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライド ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライド
TC96。 シルバー梨地エンジンがほとんどなくなっていく中、しぶとくシルバー梨地にこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation