• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃっしゅの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2011年11月8日

100円でできる!ステアリングのチルトダウン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オーディオ取り付けができれば
こなせちゃうレベルだと思います。40分位の作業でした。

純正状態はちょっと高くて疲れる!
2
用意したのはこんなもん。
買ってきたのはM8ナットだけです。
2個だけ使います。

12mmの工具も使います。
3
まずはちゃちゃっと見える留め具外して
内張り剥がしでパネル取り外し
4
バンドルしたのコレも外します。

追記
この後に、ハンドルから繋がっているジョイント部分を、緩めてから作業した方がいいみたいです。
画像は、KOOLさん、ケラさんのを参考にw←他力本願ww
5
で、下から覗くとこんなのがみえます。
多分右がバンドル側
左がエンジン側

外すナットハンドル側のみで
エンジン側は緩めます。
全部外すと落ちてきちゃうかとww
6
で、こんなんなりまして
7
手前側にナットをしっかり挟み
8
逆の手順で戻して終了♪
最初と比べると下がってるのがお分かりでしょうか?

シートを一段階倒せるし
高速でも楽チンになりました。

ケラさんの整備手帳参考にさせて頂きました~


追記
ジョイント部の締め付けは絶対に忘れないでください。
忘れるとハンドルが効かなくなる恐れがあります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーレス登録

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

飛び石

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

鍵電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月9日 21:29
お疲れ様でした。
自分はワッシャー2枚くらい挟んだだけで、思ったほど下がりませんでした。
今度はナットで再挑戦してみようと思います。
ところで、ユニバーサルジョイントの調整しましたか?
(KOOLさんの整備手帳参照)
した方がいいらしいですよ。
コメントへの返答
2011年11月10日 11:03
結構下げたくてナットで実施しました。

やってもやんなくてもいい箇所かと思ってましたが、KOOLさんの見るとやった方が良さそうですね(^^;し
修正しておきます~

プロフィール

「MRワゴンちゃん廃車 http://cvw.jp/b/414115/39871976/
何シテル?   06/02 23:08
MRワゴンスポーツと エスティマ(MCR40)乗ってます。 どちらかというとメカチューンの方が好きです(^^ が、所詮素人なので、間違いも多々あります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席ドアロックアクチュエーター交換☆No.02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 08:45:56
BLITZ ZZ-R 車高調 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 03:37:26
Ignite VSD alpha 16V&alpha CIの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 21:40:36

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
中古で購入しました。 走行距離91700km 足回り フロントはTEINの車高調 リア ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2008年7月に購入。 主な特別仕様 ・タナベストラットタワーバー ・Fブレーキ大径化 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
4灯ライト好きだぁ! でもH1って種類少ないのね。 燃費は悪いけど、かっこいい♪ こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation