• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文次郎の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

デジタルインナーミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前から気にはなってたものの、結構高いし、付けようかどうしようか迷ってて、酔っ払った勢い(記憶曖昧)でポチッてしまってた…
2
取付 まずはリアカメラから。
取付ける場所は型紙があるけど、センターが若干違ってたので微調整して位置決め
3
若干ズレてる
4
バックミラーの取り外し
カバーは↓こんな感じの構造
5
爪でとまっているだけなので、
勇気を出して、パカッと外す
6
配線は常時、ACC、アースの3本だけ
過去に配線してるところから分岐
7
助手席側のピラーを外して配線の取り回し。
ナビのGPSアンテナの横に、ドラレコのGPSアンテナを配置。
8
オープニング画面
ALPINE文字から、エスティマ画像に変更
9
実際の映像
まだ、違和感あるけど、慣れるかな…
10
上がデジタルインナーミラー
下がこれまで付けてたミラー
これまでのミラーも、なかなか良かった。
11
サンバイザーとの干渉は全くありません(追加)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグ&エアクリーナー交換決行!!

難易度:

フロントコイルスプリングインシュレーターリペア

難易度:

エンジン載せ替え

難易度: ★★★

これが俺のStyle!!!

難易度: ★★★

ダッシュボード周り コンピューター等の位置

難易度:

<< ポヨヨン号 >> タイヤのエアー圧調整とナットのトルク管理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラグビーリーグワン 最終節 http://cvw.jp/b/414397/46912531/
何シテル?   04/26 19:28
エスティマ ACR50初期型に約11年乗り、2019年3月に4型に乗り換えました。車高を下げないこと条件に嫁の許可がおりました。なので、TRDのサスで、ほんの少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 05:00:23
TRD 光るエンブレム装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 20:13:18
リアバネ直巻化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/28 12:50:40

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマ初期型(2008年)に約11年乗り、Ⅳ型に乗り換えました。 24年2月に2回目 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
息子と娘のためのファミリーカーです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生 2台目の車で新車で購入しました。当時はツーリンクワゴンが大ブームで 、ツーリングワ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
初めて購入した車です。 中古で購入したチェイサー アバンテ ロードリー2500cc 備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation