• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざわ@ざわの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2013年1月17日

ラルグス車高調取付-フロント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントの作業開始(^O^)
2
ジャッキ&ウマ(^O^)
ジャッキのみでは心細いのでウマも使用
3
摘出作業(^O^)
①スタビリンク
②ブレーキホースの固定用クリップ
③アームとショックの固定用ボルト(5枚目画像)
4
アッパー(^O^)
3本のボルトのみ
5
固定用ボルト(^O^)
アームからショックがなかなか抜けず・・・
ここで2時間ほど手こずりました(^_^;)

方法としては
・556を大量に噴射
・アームとショックの間にジャッキをかまして抜く
たぶん間違ってるんやろうな(^_^;)

反対側で気づいたこと
・アームを持ち上げ平行にする
・アームとショックを垂直にする
・ショックをグリグリ回す
これは比較的抜きやすかったです(^O^)
6
摘出完了(^O^)
7
戻し作業(^O^)
アッパーのボルト3本(4枚目画像)
①スタビリンク
②ブレーキホースの固定用クリップ
③アームとショックの固定用ボルト(5枚目画像)
8
挿入完了(*^_^*)
純正と違ってサスの部分スッカスカ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

車高調査

難易度:

売却前手入れ

難易度:

車高調装着

難易度: ★★

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月19日 23:18
懐かしいなーっ!
2年前の事が蘇ります!
慣れたもんですね!
大したもんです!
Fショック抜くのにローターごと取って・・・
苦労したっけなーっ!
フロントはもう遣りたくないです!
お疲れさんまーっ!

コメントへの返答
2013年1月19日 23:40
全然大した事ないですよ。
かなり苦戦しました(^_^;)
とりあえず取り付けただけなので、カルロスサンタ?さんのようにセッティングも詰めていけたらと・・・そこまで出来るかな〜?
合わせてスタビリンクも検討中です(^_^)

プロフィール

不器用な奴ですが頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KW(ST) HAS (HEIGHT ADJUSTABLE SPRING KITS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 00:36:28
トヨタ(純正) フロントバンパープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 16:30:25
後期メーター流用  準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/10 10:49:50

愛車一覧

トヨタ 86 はちろっくん (トヨタ 86)
2013年12月21日に納車\(^o^)/ 不器用ながら頑張っていきます(*^_^*) ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
不器用ですが頑張ってるつもりです(^_^;) シンプルでも飽きがこなそうな・・・ 純正 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ イケップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
友人の車です。 これからの進化を記録しようかと・・・ どこまでイケるか!
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
兄の車です。 依頼された内容を紹介します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation