• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSRIDERのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

クルマに乗ることをしばらく休止です。

就職活動中にある程度予想は出来ていたし、今年に入ってからお知らせが来ても別段驚きもしなかったのですが…。


私……


4月から半年ほど車を所有することができません



そんなわけで、4月からは車に乗ることはしばらくの間休止しなくてはなりません。


驚きはしなかったものの、結構悲しい感じがします。

ジュニア君とは永遠の別れではないのが救いなんですが、一番恐れているのは次に会うときにはジュニア君の興味が薄れてしまうことです。

本当にそれが怖い。
もちろん、欲しいクルマがあるけど、まだまだジュニア君に活躍してもらいたいと考えている。

だが、しばらく離れてしまったらどうなるんだろうと、実際思ってしまうのである。


あと、不安材料がもう一つある。

それは、両親である。
もちろん、保管してくれる両親には感謝したいが。

いかんせん、

メンテナンスを私の指示通りのことをしてくれるのか?

というので非常に不安なのである。

できるだけ、指示を守ってもらえるように、マニュアルを作っておかなければ…。


ジュニア君ももうすぐ11万kmを超える。

だからこそ、メンテナンスはとても大事なんだよなぁ~。


3月は、どこかへ遠出してみようかな。
鹿児島とかいいかもな。
Posted at 2009/01/10 00:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月27日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換マフラーを交換しました。
なにもなければ、このまま使っていたのですが…。

錆がひどくなり、エンドのタイコはもちろん、フロントパイプから触媒以外はすべて交換しなくてはいけなくなりました。

そこで、ガレージTSRにてマフラーを交換しました。

まずは、古いほうのマフラーから


まずは、フロントパイプからの眺め、上がエンジン側です。
フロントパイプのところから、排気ガスがだだ漏れ(笑)


リアのタイコ
一度、金具から落っこちてます(笑)
その時は、地元の修理工場で金具だけ溶接してもらい使ってました。

一応、洗車のときは下回りも水で洗っていましたが、ボルトは相当やばいだろうなぁ~っと思っていましたが…。

店長:「おおぉ~ちゃんと取れる!! 優秀だぁ(笑)」
と驚きの声が(笑)

1時間後、無事に触媒を含めたすべてのマフラーが外されました。

しかし、この日はヒジョーに寒かった。
確か、予想の最高気温が-2℃じゃなかったかな?

こんな中、作業をしていただくなんて、本当に申し訳ないっす

そして、取り付ける新品のマフラーはこちら!!

わかりにくいですが、フロントパイプとリアのタイコ。


これがセンターパイプ。

お店の中で暖をとりつつ作業をしていただき…
さらに1時間後取り付け終了。

新しいマフラーはこんな感じ。



新しいって気持ちがいいですねぇ~。

んで、取り付け後は10分ほど暖気運転。
これをしないで、いきなりブン回すと…

マフラーの寿命が短くなるそうです。

これで、静かな車になりました(笑)

マフラーが壊れると、爆音になりますからねぇ。
結構、恥ずかしい音でした(大笑)

インプレですが、純正部品なので、さほど変わらないだろうと思っていたら…。

28日に実家に帰った感じでは…
下のトルクがちゃんと出るようになりました。

それの影響か、燃費がすごく良くなりました!
当社比:3割アップ?

いやぁ、うれしい効果です。

これで、しばらくは安心して走れますな。







ちなみに、出費はかなり響きました…。



あの極寒の中での作業本当にありがとうございました!



古い、マフラーはこちら…






古いマフラーよ、お疲れ様~♪
Posted at 2008/12/29 23:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月25日 イイね!

雪だぁ・・・ あ~!?

雪だぁ・・・ あ~!?24日の夜中から降り出した雪。

こうなると、ドライブしたくなる、悪い癖。。。

んで、ドライブ。

多くは語りません。
写真を見て…道がない~(笑)
道がなくてもちゃんと帰れたのでご安心を(笑)







最後に、ラッセルしながら進む我が愛機(笑)


雪国に住む人は精神的にタフになりそう(笑)
Posted at 2008/12/29 01:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月24日 イイね!

小国&村上ドライブ

年賀状をある程度書き終えたのは、21日の午前5時。

一休みして、ふと思いついたのは…

冬至の朝日を見ようかな。。。

米沢でこの時期に朝日を見ること自体、意外に珍しいように思う。

てな訳で、車で飯豊連峰が見える川へ。

そこで、とった朝日はこれ


その反対側を見ると…

うわぁ~、雪で真っ白♪
とてもきれいですね。

この写真を撮ってから、自分の悪い癖が…。
小国まで行けば、もっと迫力のある画像が撮れる…。




そして1時間が経過(笑)

撮った写真がこれ

あんまり、うまく撮れませんね。
デジカメは600万画素…。
その前に腕がないのか(笑)

んで、そのまま引き返すのもシャクなので…(汗)
新潟は村上まで行ってしまいました。

コンビニでご飯を買って、そのご飯を適当な砂浜に止めて食べて…。
エンジンはもちろん切って。。。
何を考えるわけでもなく、繰り返される波と石油掘削施設をぼんやりと眺める。



この上なく贅沢だ(*^。^*)

帰りは、阿賀野川を眺めつつ喜多方経由で帰り、夜はガレージTSRの忘年会に参加させていただきました。

日記に書いてみると、いつもどおりアホなことやってるなぁ…俺 (笑)
Posted at 2008/12/24 00:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月17日 イイね!

車がほしいぃ

実は、車が欲しくてたまらないっていう病にかかってます(笑)

最終的にはランエボが欲しいのですが、その前につなぎというかMT車になれるという意味でギャランが欲しいのです。
グレードはやっぱVR-4。

なぜ、ギャランかというと…

1.個人的にカッコイイスポーツセダンが好き。
 最近、この手の車が少なくなってきてさびしい限りなのですが…。

2.長距離を楽しむので、中間的なサイズが好ましい。
  ミニバンはでかすぎだし、現在のジュニアは少し小さい。

3.やはりATはつまらないMTのほうが楽しい。
  友人の車を貸してもらって運転するですが、絶対的にMTは楽しい!!!

4.やっぱ、パワーは欲しい。
  基本的に200ps以上は無いとなぁ~(爆)

5.ギャランの顔がやっぱカッコイイ
  結局はここ♪

と、言うことで、ギャランなんですよ。

昔…親父が、E39系のギャランの姉妹車エテルナに乗っていたこともあって、ギャランが欲しいわけです。

もう、欲しくてたまらなくて、毎日ネットで中古車のサイトを見てはため息ばかり…。


これは、もう病気ですな(核爆)




MTに慣れるためにも、欲しいなぁ。
ジュニアがMTだったらなぁ…こうは思わないのかもしれませんね~。





あ~、早く社会人になりたいっす(笑)
Posted at 2008/12/17 15:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「JMRC中部地区戦第2戦@池ノ平ワンダーランド http://cvw.jp/b/414955/46909702/
何シテル?   04/24 23:17
※更新は最近はめったにできてないです。でも、できるだけ更新しようとは思っています。 こんな、自分ですが温かく見守ってやってください<m(__)m>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みらーじゅふぉーらむに参加してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 00:19:57
バッテリー3台総入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 21:43:57
ブーム再来(・・;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 23:48:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
インテグラを乗ってガレージへの帰り道に脇道からの一時停止無視のクルマの突っ込まれまして・ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ひょんなことから手に入れたミニカ。 購入時からいろいろと手が入っていました。 ランサー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015年9月よりひょんなことから私のところに来ることに・・・。 実は、購入してすぐに ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
同期から格安で譲っていただいたクルマ。 ハイオク指定ですが、燃費は良いです。 運転し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation