• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSRIDERのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年最後のブログ

今年最後のブログ会社が休みに入って早々に実家に帰ってきたCROSSRIDERです。

自分のミニカの戦闘力の高さに感服しつつの帰省です。

今年もいろいろありました。

病気で入院して、一瞬ではありますが死の淵を彷徨ったり(笑)

ダートラで初めて優勝できたり。

ひょんなことからミニカを増車したり。


うまくいったこと、いかなかったことたくさんの出来事、出会いがありました。

こういったことが数年後、数十年後に人として深みというか味というか、そういったものとして出てきて欲しいなぁ・・・なんて思ったり、思わなかったりします(笑)

来年もいろんな出来事が起こりそうな予感。

それがいいことか悪いことかは別としてそれらを楽しめるといいなと思います。


雑記がながくなりましたが・・・

本年もありがとうございました!

来年もよろしくお願いします♪
Posted at 2013/12/31 19:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2013年12月09日 イイね!

実家へちょっと里帰り

先ほど、実家から戻ったところ・・・。

実家関係でちょっと鹿児島まで行っておりました。
(羽田⇔鹿児島の往復)


ミニカの純正サスの具合を見たく、実家までミニカで往復テストも兼ねて行ってきました。

純正サスのいいところ、悪いところがちょっとわかってきたと思うので、ここに箇条書きしたいと思います。
(いわゆる備忘録ですね)

良いところ

・乗り心地の良さ
・意外に粘る
・柔らかいのに高速でもフラット感がいい。

悪いところ

・高速域に入ると直進安定性に難が出てくる。
・高速域でコーナを侵入するとロールが・・・(笑)
・ピッチングは激しい(ミニバンみたいw)

こんなところなのかな。

高速域での直進安定性は、もしかしたらアライメントのせいかな?
(とりあえず、1回やったけど・・・)

純正だと、どうも腰高感は否めませんね。
足も柔らかめなので、ロールやピッチングがちょっとシビア。

この感覚、何かに似ているなぁ・・・と思っていたら。

パジェロジュニアの足の特性とそっくりだったという事実(笑)
ちょっと懐かしい足回りを堪能できました。


まぁ、この感覚を基準にしてどうしていこうかなぁ。

お金がないので、しばし妄想にふけることにします(爆)
Posted at 2013/12/09 11:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2013年11月19日 イイね!

【暫定】ミニカの足回り仕様

衝撃の足回り骨折事件から早2日。

壊れたものは仕方ないので・・・。

とりあえず足回りを純正に戻すことにします。

理由は簡単『とりあえず倉庫にあるからw』

倉庫に純正のフロントサスが2台分とリヤバネが1台分あります。
で、足りないのはリヤショックのみ。これも先ほど某オクにて落札。

これで、またお買い物&遠出クルマとして当面は活躍してくれるはず。

純正に戻す理由がもう一つ。

『純正の足回りってどんな感じ?』
今のミニカは足回りに関しては前オーナーの仕様そのままなので、
純正の感覚がわかってないのです。

タワーバーやロアアームバーはそのままなので、純正のバネとショックを戻したからといって素のミニカに戻るわけではありません。

ただ、素の状態に近くなるだけ。

でも、そこが大事なのかなと思うわけで。

とりあえずは一つの基準・指標を設けておかなければいけないかな・・・と。


もちろん、前オーナーの状態を基準としてもいいのですが、どうも自分の感覚とかけ離れている感じがするので(良い、悪いは別として)。

まー、ミニカの方向性をもう一度考え直すいい機会なんでしょうね。

そして、純正足から先の計画もほぼたっています。
ただ、その後が問題になりそうですが・・・(滝汗)


とりあえず分かっているのが、どんなクルマでもありとあらゆる道を走ってしまうのが私のスタイルだってことです。

クルマの奥深さに酔いしれながら色々考えてみることにします。
Posted at 2013/11/19 23:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2013年11月17日 イイね!

【速報・悲報】ミニカの車高調が折れました。

【速報・悲報】ミニカの車高調が折れました。夜・・・MMFが終わって、一度家に帰って本屋へ。

私の好きな作家さん、村山由佳さんの本を買いにちょっと出かけて帰りの寮付近で・・・



バキン!!!!


慌てて、エンジンルームを除くと、こいつ(写真)がありましたとさ。

帰りで駐車場の近くで良かった~!


さて、サスが壊れちゃったしなぁ・・・。


次は・・・アレだな。


また、試行錯誤の日々が続きそう・・・(滝汗)
Posted at 2013/11/17 23:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2013年11月17日 イイね!

MMF2013

MMF2013 ダートラ関係(西フェス)のブログはアップできていませんが、こっちを先に。

本日はMMFでした。
三菱車オーナーが全国から集まる大きなオフ会。

今年で10年、10回目。


私は参加自体は2回目(もう2回、行っていますが、自分のクルマで参加してないのでw)。


簡単なオフレポは、とりあえず後日かな?
(フォトギャラでアップ予定)

とりあえずですね、ご無沙汰していた方ともお話できましたし、なにより自分のオヤジが乗っていたクルマかつ私の憧れのクルマが登場したことが非常に大きかったですねぇ。

オーナーさんとも少しお話できました。


MMFでは、オーナー各々の自慢が散りばめられてるのですが・・・

本当に感心させられるものばかりでした。

なんというかですね・・・

みなさんスゲーわ!




写真は全体写真撮影をするカメラマンを撮ったもの。

撮られた画像はいろんなところで出回るのでしょう。

天気も持ってくれて本当に良かった。

参加された皆様お疲れ様でした(_´Д`)ノ~~

Posted at 2013/11/17 21:20:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記

プロフィール

「JMRC中部地区戦第2戦@池ノ平ワンダーランド http://cvw.jp/b/414955/46909702/
何シテル?   04/24 23:17
※更新は最近はめったにできてないです。でも、できるだけ更新しようとは思っています。 こんな、自分ですが温かく見守ってやってください<m(__)m>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みらーじゅふぉーらむに参加してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 00:19:57
バッテリー3台総入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 21:43:57
ブーム再来(・・;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 23:48:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
インテグラを乗ってガレージへの帰り道に脇道からの一時停止無視のクルマの突っ込まれまして・ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ひょんなことから手に入れたミニカ。 購入時からいろいろと手が入っていました。 ランサー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015年9月よりひょんなことから私のところに来ることに・・・。 実は、購入してすぐに ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
同期から格安で譲っていただいたクルマ。 ハイオク指定ですが、燃費は良いです。 運転し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation