• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月04日

SUGO 走行16回目 「耐感180min」

SUGO 走行16回目 「耐感180min」 12/1(日)、菅生で行われた耐久レース、耐感180minに参加してきました。
ふくしまヒデさんよりお誘いいただき、NSXだけのチームで参戦です。
7台だったので、Aチーム4台とBチーム3台に分かれて走る事となりました。









気温が低いので空気圧はいつもより少しだけ低めに、冷間でフロント1.7kg、リヤ1.9kgにセット。
前回から調子が悪いALBに不安を抱えながら、まずはフリー走行。

コースインしてタイヤを温めながら走行し、バックストレート後の馬の背で7割程度の踏力でブレーキング、と思ったら…
フロントが盛大にロック⁉️ 次の瞬間あっという間にスピンして、気付いたら180度回ってました💧 まさにポルナレフ状態😩



150km以上からのスピンで、4輪全てにフラットスポットが出来てしまいました😿



写真ではわかりづらいけど、ほぼ新品タイヤなのに一部だけ真っ平。
この時点で今日のレースは絶望的…orz
ホント、もうこのALBを何とかしたい…

レースが始まり、私はチーム2番手で出走。
こんなタイヤの状態ではタイムなど出せるわけもなく、とりあえず走りきることが重要と、気持ちを切り替えていきました。
もう常に激しい振動との戦いですヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ クルマコワレソ…

2周くらいした時にちょうどふくしまヒデさんが目の前にコースイン。
そのまま数周ランデブー走行出来て楽しかったです(^_^)

相変わらずタイヤはガタガタで、最終コーナーなんかどこに吹っ飛んで行くかわからない状態だったので、ほとんど踏めません。
ベストタイムから3〜4秒落ちくらいで周回するのがやっとでした💦
あと今までクーリング入れないでずっと全開走行を続けるなんて経験ありませんでした。
この気温なので水温はMAXでも92℃でしたが、ブレーキがかなりヤバめでした。



PITに戻るとローターから煙が上がっています。 また、ホイール内側に乗っかってたタイヤカスに引火して火までついてる始末… ローター何度まで上がったんだろう😵

そんなこんなで何度かのドライバー交代を経て、無事に3時間走り切る事が出来ました❗️



チェッカーを受けてクルマを止めた時に、お互いに最終ドライバーだったヒデさんと握手を交わしました。
皆さん大なり小なりクルマに傷を負いつつも、協力し合って最後まで走りきれた事、この最高のチームの一員として今回参加出来た事を本当に嬉しく思います。

タイヤの状態もこんなだし、今年はもうシーズンオフとなりそうですが、来シーズンまでにブレーキ関係の問題やタイヤを新調してまた走りたいと思います。

今回一緒に走ってくれた方々、お手伝いしてくれた方々、本当に感謝です❗️ありがとう😊



ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2019/12/04 23:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

キリ番
ハチナナさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2019年12月5日 16:57
こんにちは。
僕は鈴鹿でABSが壊れて前輪ロックして
デグナー越えてから、ヘアピンまでブレーキを離すことも出来ず
真っ直ぐ100m以上進んでフラットスポット作ったことがありました。

あの乗り心地最悪ですよね!
しかも新品タイヤが一瞬で駄目になるし(^_^;)

予めABSレスだと対処出来たかもしれませんが、
いきなりなると対処出来ませんでした。

S2000流用ABSだったのですが、この症状が度々出て
修復不可能だったので、大人しくNSXのABSにしました。

タイヤ代や走行料を考えたら最初からNSXのABSにしておくべきでした。

これが本当の安物買いの銭失いです…(*_*)
コメントへの返答
2019年12月5日 19:31
コメントありがとうございます。
ほぼ新品の71Rが一瞬にしてパァになり泣くに泣けません、いや、泣きます(苦笑)
やはりMRだとフロント軽すぎて簡単にロックしちゃうんですよね、下りはともかく。
とりあえず色々検討して、次回走行までに対策したいと思います✊
2019年12月5日 19:51
本当に楽しい1日でしたね。
こんな濃密な1日を過ごせたのも
参加してくれた、お手伝いしてくれた仲間と巡り会えたからだと思っています。
来シーズンは車を整備してお互いに楽しく走り出しましょう!
ありがとう!
コメントへの返答
2019年12月5日 22:59
ありがとうございました❗️お陰様で本当にここ最近ないくらい充実した1日となりました。
また来シーズンも素晴らしい仲間と一緒に走れたら最高です。
総まとめ役、本当にお疲れ様でした。
2020年2月10日 16:38
遅くなりました。💦
お疲れ様でしたね色々トラブルあったみたいですが、チームのメンバーとして貴重な体験をしたように思います。

応援に行く予定でしたが、所要のため行く事が出来ませんでした。🤣

今年も更なるステップ アップお祈りしております。🙏
コメントへの返答
2020年2月10日 18:48
ありがとうございます、ダメージは負いましたが、それ以上に得る物が多かったので本当に参加して良かったです。
暖かくなったらツーリング等、混ぜて下さいね😉
2020年2月10日 21:27
ぜひぜひ参加してみて下さい。
コメントへの返答
2020年2月10日 21:36
よろしくお願いします🙌

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S2000のABSモジュールを使った初期型NSXのABSアップグレードのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:49:59
アクティブ休日(デイキャンプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 06:40:30
オーディオ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:00:33

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation