• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月05日

富士急ハイランド

富士急ハイランド 少し前の話になりますが、年末に家族で富士急ハイランドに行ってきました。
トップ画はそこから撮った富士山🗻 雄大でした😆
私は初めて行ったのですが、人気アトラクションがいっぱいでどれも長蛇の列です。
その中でもどうしても乗ってみたかったのがこれ☝️



世界最大規模らしいFUJIYAMA🤗
施設自体は新しくはないですが、コース延長2045m、時速130km、最大落差70m、MAX3.5G⁉️なんてワクワクしますね😆



現在の待ち時間・・2時間😨 まあ、しょうがないよね、人気アトラクションだし。
延々と並ぶこと3時間(←騙されたw) やっと順番が回ってきました。


・・まあとにかく「スゲー」の一言でした🤣
落下する時は普通にシートから身体が浮いてるし、急旋回の時は首が持っていかれそう(笑)
途中、鉄骨の中を潜り抜けるところがありますが、あまりのスピードに頭と鉄骨が当たるんじゃないかってくらい近く感じます(当たるはずないのに😅)
私自身、まともなジェットコースターに乗ったのって2〜30年振りくらいだし、久しぶりに童心に帰って楽しめました😊
一緒に乗った10歳の息子は到着した後しばらく放心状態で、今まで生きてきた中で1番怖い思いをしたと😹 そりゃそうだよなーと思いましたが、またいつか乗ってみたいと最後には喜んでました😊

その後は時間もあまりなかったし、それほど並ばなくてもいいアトラクション2〜3箇所くらい子供達だけ乗せて、富士急ハイランドを後にしました。

そのまま箱根温泉に宿泊したのですが、渋滞を迂回するために何気なく通った道路がこれまたすごい峠道で、夜道でしたが何か見覚えのあるシチュエーション😲
(ストリートビュー画像ですが↓)





そう、イニシャルDの神奈川第三戦(対スパイラル戦)での舞台となった七曲り峠でした😆
箱根新道を縫うように走る旧道が印象的だったんですよね。
ちなみにこんなところです↓



くだらないことですが嬉しくなりました😅


最終日、大涌谷のロープウェイから撮った富士山




そんなこんなで2泊3日の楽しい旅を終えて帰宅したのですが・・今は流行病を患い療養中です😑zzz
楽しかった旅行の代償は高くつきました😂
ブログ一覧 | イベント
Posted at 2025/01/05 10:06:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

河口湖から山中湖、お花見富士見サイ ...
monsterGRBさん

クリスマスディズニー🎄
chishiruさん

夏休み旅行
booyonさん

山梨県立富士山世界遺産センター
ちゃむとさん

富士急ハイランド
じょーいちさん

有給休暇消化ソロツーリング
kiku‐さん

この記事へのコメント

2025年1月5日 11:47
こんにちは〜

FUJIYAMA体験されたのですか⁉️
凄いです😀
私はビビリなので、落ち物系は距離置いてました😅

イニDのコース走るとアガリますよね〜😊
私も昔、榛名や赤城、碓氷に行きましたが、漫画と同じ様な事をしてみました❗️
勿論スピードレンジは全く違いますがね〜😅
コメントへの返答
2025年1月5日 14:55
こんにちは😃
案外高い所と絶叫系は苦手ではなかったので興味本位で乗ってみました。 ちょっと想像の上を行きましたが😅
すごい、榛名や赤城も行った事あるんですねー。群馬は未踏の地だったのでいつか行ってみたいです。それこそイニシャルDの聖地なのでもっとテンション上がりそうですね😊
2025年1月5日 14:37
こんにちは♪

FUJIYAMA乗られたんですね!
写真見ただけで、勾配がすごくてスピード感ありそうですね。息子さんもびっくりされたでしょうね😃
わが家からだと長島スパーランドの方が近いので、長島ばかりですが、富士急も今度行ってみます!

マンガと同じコース走るとテンション上がりますよね。そんな時、いつも自分は本当に車好きなんだなと思います(笑)
コメントへの返答
2025年1月5日 15:03
こんにちは😃
そうですね、息子はあまりの衝撃に言葉もありませんでしたよ😅 アレをホントに楽しい!って思えるのは高校生くらいからじゃないかなーと思いました💦
長島スパーランド⁉️いいですね〜何度も行ける範囲内にあるとは😲 以前鈴鹿にF1見に行った時に高速からチラッと見えました😅 それこそいつか行ってみたいですね✨
漫画と同じコースを走ってるのに気付いて、1人でテンション上がってましたが、家族はなんのこっちゃ?でした。 温度差が🤣
2025年1月6日 6:02
子供にはトラウマ級ですかね😂
我が家も家族から行きたいと言われておりますが、私は絶叫系は絶対NGです😱
コメントへの返答
2025年1月6日 7:23
あら、絶叫系が苦手なんて意外😮
「FUJIYAMAに乗ったら大森山のジェットコースターなんて子供騙しだよ」 と、子供が申しておりました😂
2025年1月6日 7:03
おはようございます

富士急ハイランド、いいなぁと見ていましたか、イニDのリアルコースの方に食いついてしまいました

家族でいろは坂へ行ったことがあるのですが、心の中ではFCで来たかったと思っていました(笑

今年もよろしくお願いします😊
コメントへの返答
2025年1月6日 7:30
おはようございます、今年も宜しくお願いします😄
そうなんですよ、目的を持って見に行ったのとまた違って、たまたま通った道があれ?ここってもしかして、と気がついた時が二重に嬉しかったですね🤗
いろは坂、10年以上前ですが私も行きました。やはりファミリーカーでしたので残念でしたが😅
2025年1月9日 20:15
今年は箱根、富士山ツーリング行っちゃいましょう(^_^)b
NSXで❤️
コメントへの返答
2025年1月9日 20:37
行きたいのですがNSXでは無理です、自分の時間が取れないので😅 老後の楽しみにとっておきます(笑)

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

S2000のABSモジュールを使った初期型NSXのABSアップグレードのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:49:59
アクティブ休日(デイキャンプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 06:40:30
オーディオ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:00:33

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation