• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん@NA1の愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2017年12月10日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年の春先に交換したパッドですが、4回のサーキット走行で完全にパッド残量がなくなったので、またまた交換です。
今回取り付けるパッドは、フロントはディクセルのZタイプ、リヤはウィンマックスのAP3です。
共に中古で少し汚れはありますが、残量はほとんど減っていない良品。
今までのパッドはストリート〜ミニサーキット対応クラスのパッドでしたが、今回はいずれもメタル系のサーキット用パッドです。
2
まずはフロントから交換。
キャリパーの下側の14mmのボルトを取り外してキャリパーを持ち上げます。
簡単にピストン戻るかなと思ってたらなかなか硬い(@_@)
そんな時は蝦蛄田万次郎君(略してシャコ万)の出番(笑)
簡単に戻りました(^_^)
3
フロント交換完了。
サーキット走行直後の交換だったので、ローターがいい感じに熱入ってるような焼け方(^_^;)
4
次はリヤです。
こちらのピストンは押すのではなくて、時計周りに回して戻すので、大きめのマイナスドライバーでひたすら回しました(笑)
あ、サイドブレーキ解除しておくのを忘れずに。
最後はピストンの十字の溝がパッドの突起と合うように止めます。
5
リヤ交換完了。
今回前後ともシムは取り付けませんでした。
6
外したブレーキパッド。
文字通り使い切ってます(^_^;)
1mmないかな?(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シュアラスター マスターワークス カーワックス SL-005

難易度:

フットランプ取り付け

難易度: ★★

CarPlay導入

難易度:

バッテリー充電100%になりました。

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月11日 18:42
おお!ロースチールパッド投入ですね(๑>◡<๑)鉄粉をこまめに洗い落とさないといけないのが面倒ですが事故るよりは全然良いですもんね

あとローターのヒートスポットあるのも気になるところですよねー
コメントへの返答
2017年12月11日 19:22
今までのパッドも鉄粉だけはかなりの良でした(^_^;) 街乗りだけでも真っ黒(苦笑)
あれ?このローターだめなパターンですか?( ・∇・; クラック等は見受けられなかったので大丈夫かなーと思っておりましたが💦
2017年12月11日 20:36
ローター外周部の色を見ると、茶色ではなくて赤茶色な感じに見えますが、ちょっと熱が入りすぎかも知れませんね。もっと赤くなるとクラックの発生もあり得ますね。

あとローター表面は少し黒くなっているところが見受けられます。
これはベンチレーテッドローターで熱許容を超えると発生します。

クーリング走行や導風して冷却、ローター径を大きくする、逆ベンチローターやスリットローター、熱処理済みローターの使用が対策ではないですかねー。

それにしても、結構ハードなブレーキングしてるようですねー👍攻めてますねー🚗💨💨
コメントへの返答
2017年12月11日 21:11
なるほど!勉強になります(^_^)
今のところブレーキジャダーもクラックも出てはいないですが、様子を見ながら早めに交換したほうが良いのかもしれませんね💦 今後メタル系パッドだとよりローター攻撃性も強くなるでしょうし😹
リヤは一応インチアップ済みで、今度はフロントもインチアップの予定です。
その時は熱処理ローターを検討してみます(^_^) 逆ベンチ欲しいですがNSX用はなかったような・・(。-_-。)
あと前からやろうとは思っているのですが、導風ダクト等の設置はやはり効果ありそうですよねー。冬の間にやってみたいです🙂
なるべくクーリングは入れてるつもりですが、どうしてもヒートアップして連続アタックしてしまう時があります(^_^;)
・・反省💦
2017年12月11日 23:24
外したパッドいただけませんか?( ´Д`)
コメントへの返答
2017年12月12日 9:04
絶対だな?絶対引き取れよ(^_^)
2017年12月12日 8:33
いいなぁ~
このパット代より断然安い! 模型で満足してます。(;´д`)ゞ
しんさんの車と同じ、タミヤの1/24の初期型NSXで赤です。
交換して頂けませんか?笑
コメントへの返答
2017年12月12日 9:05
ずっと自分と同じモデルの模型欲しいと思ってます(^_^)
本物を手放す訳にはいきませんが(笑)

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント アッパーアーム 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 14:38:38
アライメント調整しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 07:21:58
カウルトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 21:50:44

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation