• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYA.Tの"51" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2012年6月3日

プチ防音 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週近所の日産行って51シーマを物色してきました。(*^_^*)使える部品ないかなー?(・・?と後席まわりをチェック、ドアにイージークローザーがついてますね(^v^)これはちと難しそうだ、(+_+)        
他にはドア周りに防音のゴムが追加せれてました。
これは使えると思い(^v^)さっそく部品注文しました。
2
シーマ用なのでゴムの防音材にプラスチックのピンが8個前後ついてましたが、ボディに穴開けるの嫌なもので全て外してゴム用の両面テープにて貼りつけました。
3
基本はピンでボディに差し込み、補助で両面テープ固定ですが、何とか貼りつけできました。(*^_^*)ついでだからドア下部の隙間がある場所にも市販のD型テープ貼りつけしました、ちと排水が心配なのだが(+o+)
4
完成(*^_^*)ドア周りが完全ゴムにて密閉されました。ドア閉めは少し力入れないと閉まらなくなりました(>_<)   まー本来はイージークローザーで引き込むので追加した代物だからな(+_+)
閉めた時の閉まり音も重厚になったから良しとします。 (^v^)
尚トランクのイージークローザーはフーガにも付けれそうです。追加アタッチメントと引き込みモーターユニットをロックユニットごと交換、後配線を何本か追加だそうです。できたら後日載せます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

キャリパーOH

難易度: ★★

左前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

エアーフィルタ交換

難易度:

LEDコースター追加

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

40の親父でーす。 ぱっと見純正仕様が自分のいじりの基本です。 見えない場所に手を入れる自己満足ですが(>_<)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 黒 (日産 フーガ)
さりげなくいじります。(●^o^●)
日産 フーガ 51 (日産 フーガ)
伊豆の黒フーガ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation