• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super7starsのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

1インチは。。。’14夏 1 inch. What Miri?

1インチは。。。’14夏 1 inch. What Miri?国際インチで25.4mmと定められてます。

そんな事誰でも知ってる基本的なことですよね。

どうも。。。

一部のエげれレスな人達は知らないらしいです(呆



既にギアボックスはご覧の通りの状態。。。(早

問題のインプットシャフトの交換の為だけなんですが。。。orz



セブンに採用されているType9のインプットシャフトは1”×23

俗にいうFordスプラインなのは周知の事実ですよね。

↓は問題のケーターハム6速の新品であります。





勿論。。。綺麗なスプラインですが(笑

計測してみると。。。想像を超える事実が判明!

なんと。。。外径が25mm弱!

測り方によっては25mmを下回る始末!!(怒


↓前回紹介した中古のインプットシャフトのスプラインを測定してみれば。。。





FORD純正(左)は約25.4mm  流石っ。。。ドンピシャ!

FORDとはいえ純正クオリティは確かです。。。当たり前ですけど(笑

QUAIFE(右)の方は約25.6mm

Heavy Dutyなだけに径が太いようでそのせいかスプライン溝も高いようです。


この事だけが原因ではないと思いますけど。。。

スプラインの遊びが大きく確実に呼び水となったに違いありません(憤

まったく。。。なんて奴らでしょう!?

こやつら↓は。。。





細くする理由は見当たらないし。。。本当にアバウト過ぎます(呆

これでも、ダンパー付きスタンダードクラッチであれば。。。

JPEだろうがR500であろうが、ハイパワーなモデルでも問題なくもってしまう事が驚きです。


スタンディング・スタートに加減速。。。

さらにパーシャルを頻繁に繰り返すストリートユースでは

レース以上に負担が大きいのも事実なようです。


主治医の伝で得た情報の中にTwincam コーティナで似たようにスプラインを駄目にしてしまう例があったとか。。。

そちらは4速だし、ケーターハムの↑製作者は当然無関係ですが。。。

お馬200頭相当の猿人を搭載していたらしく。。。

ダンパーレスではツインプレートにしようがストリートユースではどうにも解決できなかったとか。。。

それだけ、ストリートは厄介なようです。


てなことで。。。

現状を考えれば選択肢は自然と限られこんな結果に。。。





元の7.25”APのフライホイールセットから1.9kg増の8.5kg。。。

これでも現状の選択肢の中では軽い方かと。。。

重量マスが拡散するのでイナーシャは確実に増えるでしょうが仕方なし。。。

今の動力伝達環境ではダンパーレスは無理と判断します。


しかし、高い授業料を投資する結果となったなぁ~

あなただったら。。。これもセブンライフと割り切れますか?。。。ねぇ~??(笑









Posted at 2014/08/04 14:46:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | my Seven‘SENINIA’ | クルマ

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation