• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super7starsのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

3度目の正直。。。'13弥生  Is it to be honest for the third time? 

3度目の正直。。。'13弥生  Is it to be honest for the third time? になるか。。。(笑

固定方法を強化するか。。。

それとも根本的に変えるか。。

Wilcoxや婆豚で扱っているリプレイス品は使えないか。。。

色々検討して頂き、こちらも疑念を相談した上で。。。

納得のいくものが今度こそ出来たと思います。




正にここまで来ると。。。

機械屋さんの意地かもしれませんね(凄





結局はプーリーから一新。。。

削り出しのスチールに変更されました。





前回の画像と比べれば一目瞭然。。。

オリジナルよりも薄肉。。。

ベアリング径が大きくなっています。


一からワンオフで削り出した理由はこれっ!↓





お馴染みのGM系エンジンのアイドラー・プーリーに採用されている。

一体型のダブルベアリング。。。

それも。。。ハブと一体構造なので外径の問題さえクリアーすれば

諸々の課題をクリアーできる訳であります(嬉





裏側の構造はこんな形。。。

スラスト方向の位置決めはカラーで調整。

ベアリングの固定はオリジナルと同じCクリップと。。。出来るだけ

構成を近いものにしましたので、今度こそ大丈夫かと。。。(祈





当然ですが。。。

ブレもなくスムーズに回転している模様です(笑


あえて慎重に。。。不安を煽るとしたならば、

ワン・オフかつ薄肉にした分。。。強度と耐久性位でしょうか。。。(願


これで、ドライブ系のトラブルから解放されるでしょう。。。きっと!!(祈

たぶん。。。(笑



Posted at 2013/03/31 16:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
2013年03月30日 イイね!

初走りは。。。'13春節  New Year's first drive

初走りは。。。'13春節  New Year's first driveいろいろあって2月の連休の。。。最終日

4時間程度でしたが楽しかったぁ~

実際はトラクションを失っては。。。

少々怖かったぁ~かなぁ。。。というのが本音の話。。。(恥





でも。。。バイアスは噂通り

マイルドで扱い易いですね。



小一時間程度。。。

調子に載って未体験領域を愉しんだ後

主治医の店に向かう途中のクルージングで嫌な音が。。。(汗

低速でシャリシャリッ。。。ともカリカリとも似た明らかな異音。。。


一瞬。。。ノッキング!?

セッティング出したばかりなのに。。。そんなはずは。。。(冷汗

点火時期攻めすぎたぁ。。。!?


不安な気持ちを抑えつつ。。。主治医の店に到着





音を聞いて。。。間髪を入れず。。。

主治医: 『きっと回転系だねぇ~』


ノーズを外して目にしたものは。。。





アイドラー・プーリーが。。。




トリガーディスクと干渉してました。。。orz

機械的な問題で良かった。。。というのが本音ですが。。。(笑


良く見てみれば。。。





クリアランス云々という前に。。。首を振ってます。。。(涙

主治医: 『こりゃぁ~自走じゃ危ないから、引き取りに来てもらった方が良いね。』


COSな方は既にお気づきでしょうが。。。

実は3Dイグニッションを依頼した別の担当医が、トリガーディスクの干渉を避ける為に。。。

アイドラーのハブを加工し、ナットをインセットしていました。


どうも。。。その為の何かが不具合を起こしたのでしょう。

オリジナルを弄るというのはこの類の初期トラブルのリスクを負うことが宿命なようです。


その場で主治医のアドバイスで担当医に空かさず連絡。。。

事態を理解して頂き、後日。。。担当医に引き取りの段取りをつけてもらいました。



そして。。。当日

我がSENINIAを旅支度。。。





7年振りにトノカバーを装着したのですが。。。

すっかりコツを忘れてしまったのか。。。2月ということもあり

かなり手古摺ってしまいました(恥


そして。。。






人生初のローダーに、お世話になることになりました。


というのが。。。

新年明けて初乗りでの出来事でした(苦笑









Posted at 2013/03/30 17:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
2013年03月24日 イイね!

神経質です。。。'13初春  The tuning

神経質です。。。'13初春  The tuningWEBERな。。。こいつも

かなりシビアと思っていましたが

上には上があるようです。


ちょっと走った位で狂うなんてことはありえません。。。というか

それじゃぁ~使い物になりませんけど。。。(笑




先日納品したこれっ

専門店でクリーニングOHし。。。

ハンマーやら弦やら磨き直し。。。

調律を終えたばかりのモノを購入したのですが。。。





納品の翌週の話ですが。。。再調律です。

信じられませんがかなり狂っていた様です。

絶対音感をもつ奥様も納品時の試弾で違和感を感じたとか。。。(恐


どうも常識のようですが。。。搬入移動した事によるだけで無く

設置する環境によっても暫くは狂ってしまうようです。


本体は木製なのでどうしても呼吸してしまい。。。

その場所に馴染むまで落ち着かないとか。。。(驚


馴染みの少ない世界ですが、その奥の深さに。。。

素直に感動してしまいました(感






Posted at 2013/03/24 17:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妻孝行 | 日記
2013年03月23日 イイね!

一難去って。。。'13初春  Reduction Starter Motor is gone

一難去って。。。'13初春  Reduction Starter Motor is goneまた一難です。。。orz

マッピングが完了し。。。

いよいよっ!憂いが無くなったと思えば。。。

振動に悩まされ始めました。

寒さに挫ける季節なので諦めもつきますが。。。

気持ちは複雑。。。(苦笑




手始めはコイツの付け根にクラックが入りO2センサーが脱落寸前に。。。

どうも。。。パワーチェックで8,200rpmリミットまで

回したことによる振動が原因。

正月明けから早速ウマ載り状態です。。。(泣


でっ。。。同時にリダクションセルのご機嫌が悪くなりました。

DENSOリプロダクト品の新品装着して

まだ、1,500km程度しか走ってないんだけどなぁ~





完全に壊れた訳では無く。。。

どうもマグネットスイッチの不良のような感じ、しつこく粘っていれば

不可解にも回り出す始末。。。(謎


電装屋にチェックを依頼したところ。。。

こんなお手紙が。。。





スイッチ端子の根元で断線。。。

それと。。。2本の内1本のブラシの導線も断線?

ブラシの方は不確かで分解時に断線した可能性も否定できないとの事でした。


どうかすると。。。回り始めてエンジンがかかりましたから

後者と予想されます。


そして。。。

一緒に電装屋が送ってきたリダクション・セル





知人H氏のBDGも振動で悩まされたと聞いていたので

振動による断線も否定できないのですが。。。

製品不良の可能性もあるのでもう一度同じセルを装着し様子見です。





ピニオンギアが綺麗なので

代わりに新品を送って頂いたようです。


疑念は晴れませんが。。。

それでも気分は良いですけど。。。(笑


さてっ。。。

結果は如何に。。。(祈


Posted at 2015/01/17 21:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | my Seven‘SENINIA’ | クルマ
2013年03月20日 イイね!

夢完成。。。vol.2 '13初春  Dream comes true!...vol.2

夢完成。。。vol.2 '13初春  Dream comes true!...vol.2新年あけて。。。

関東近郊で大雪の日。。。

我が姫のお稽古を契機に。。。

自分にとっても憧れの。。。

鍵盤をもった楽器を求めて。。。






機能美という。。。

安易な表現では足りない美しさ。。。





単なる憧れ。。。

素人の私でも魅了されてしまいます。





やっと。。。

約束を果たせました。。。(安堵


幼い頃の憧れ。。。そして

奥様の夢。。。完成です。



Posted at 2013/03/20 13:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妻孝行 | 暮らし/家族

プロフィール

「備忘録。。。’22初夏~’23春 My 'SENINIA Modification Records http://cvw.jp/b/415045/46898268/
何シテル?   04/19 21:56
『綺麗なもの』『超アウトドアなもの』『艶やかな音色』を愛する建築家です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
171819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

蘇り。。。’20春分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:15:36
今日は磨きの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:03:28
お気に入りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 17:38:06

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR SENINIA (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
炎上から奇跡の生還を果たし!その後6年の経過後、心臓を患って大手術!! 心臓だけにとどま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
'97モデル 4.6HSE その存在感は色褪せることなく10年過ぎても素敵です。 ラダ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新鮮なデザインでデヴューした時の印象は未だに鮮明に憶えています。 社会人2年目で自由なお ...
フィアット ティーポ フィアット ティーポ
殆ど幻的存在だったTipo2.0 16Vです。正直、運転中に一度も同じ車とすれ違ったこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation