• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoki.keiのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

【レビュー】GWT77sd&OBDF12-RD

【レビュー】GWT77sd&OBDF12-RD先日のBlogや、パーツレビューにも書いたんですが、なんとなーく書き足りないので、追記>w<

ユピテルの2ピースセパレートタイプのレーダー探知機

「GWT77sd」 と、

オプションのOBDF12-RDケーブルです。

詳しい機能はホームページを見てもらうとして・・・・



この機種の購入を考えた理由から・・・・

1.モニター部分をダッシュボード上に配置しない機種
  出来れば自由に設置できるもの

2.地図表示が出来ること

3.OBDⅡデータがいつも見ることが出来ること
  特に冷却水温>w<

これらを満たせるものだと、他メーカーの機種を含めて、指定店販売モデルを除くと「GWT77sd」だけでした。
ただ、大きな問題・・・・

メーカーホームページを見てもらうとわかりますが、外車の取り付け情報がない・・・w
まあ、ありがちなんですが、OBDⅡのケーブル適合表なんて、全く外車載せる気無さそうな感じw

そこであきらめてたんですが、いろいろ調べてみると、指定店向けに「OBDF12-RD」というケーブルが出ているとの事。

早速、通販してくれるところを探して・・・・

002
交渉して購入~^^
「あくまで指定店用の部材なので、取り付け情報やサポート、クレームにも答えられない」という条件を飲んだ「自己責任商品」です>w<;;;;
まあ、当たり前なんだけどねw

6300円プラス送料525円という、良心的な価格^^

----2013/6/26追記----
自己責任の伴う商品なので、販売元等の情報をお教えすることはいたしかねます。
大変申し訳ありませんが、ご自分で検索などをして見つけてください。
よろしくお願い申し上げます。
-------------------

000

で、本体は、楽天から購入>w<;;
27650円だったかな・・・。



で、取り付け~^^

まずは、モニターの位置です。
本体モニターは、タコメータの右側あたりにつけることにしていましたので、問題はどう取り付けるか・・・・

001
↑取り付け前><;

ダッシュボードカバーに取り付けたいところですが、Rがきつく、そのまま貼り付けたりすると斜めになっちゃうし、ケーブル取り回しも厄介なことになりそう・・・。
出来たらステーを付けて、取り外しが効くようにしたいし・・・・

んで、目を付けたのが、同梱品の「吊り下げステー」

005

これを加工して・・・Rと斜めになるのをなくすように・・・
本体モニターは地面と水平にする必要があるようです。
(たぶんジャイロセンサーの問題)

006

付属のテープでダッシュボードカバーに貼り付けて~^^


アンテナは、GPS電波やレーダー波が受信しやすい位置に取り付けたいので、ダッシュボードの中央やや左寄り、ワイパーの隙間に(笑
ケーブルは長いので充分すぎて余りまくります><;;

009

フロントガラスと、ダッシュボードの隙間に押し込んで、運転席側に引っ張ります。

004

Aピラーカバー、右エアコン吹き出し口カバーを取り外して、そのあたりに束ねたケーブルを隠します。


OBDⅡのコネクターは、アクセルペダルのちょうど真上、ハンドル下のパネルの右端奥にあります。
コネクタには、保護カバーがかかってます。

002
(写真は既にケーブル接続した状態です)

そこに、OBDF12-RDを取り付けるわけですが、その前にDPスイッチの設定。

003

OBDF12-RD説明書には設定1~3まで書いてあります。
MINI R55(ABA-ML16)は、設定1のようです。
その他の設定を含め、DPスイッチの設定をすべて(16通り)試してみましたが、設定1と設定3以外はすべて動きません。(設定2は再起動を繰り返しますが・・・・他はレーダー探知機の電源入りません)

※注意※
この結果は、自分が自己責任の範囲においてやった事ですので、この結果を真似して起きたことすべてに対して、一切責任は持てません。
また、メーカーや販売店にも問い合わせはしないでください。

ケーブルは、ヒューズBOXの上のほうの中を通して、ドア付近まで引っ張り、そのままドア枠ゴムシールドに隠れることを意識しつつ、カバー内に通していくと簡単です^^

008
(写真は、モニタのコネクタです)
アンテナから来てるケーブルに、OBDF12-RDを接続して、モニタからのケーブルもコネクタに接続。

003

後はケーブルをまとめて、インシュロックタイ等で留めて、固定、カバー類を元に戻して。。。。

完成~^^ノ

で、使用感ですが~^^

レーダーの性能は申し分ないです。
まだ使用期間は短いですが、GPSとOBDⅡ走行データ、ジャイロなどのセンサデータがあることで、自車位置はかなり正確にマッピングされているようです。

103

しかも警報音が余り煩過ぎず、いらいらすることも無さそうです。

タッチセンサーも程よい反応で、めんどくさいと思うことも有りません。
画面も綺麗で、見やすいし・・・・

多少おせっかいな機能もありますが、そこら辺はカスタマイズでどうとでもなります。

問題のOBDⅡデータですが・・・・

101

これは、燃費系とインマニ圧力などの圧力系が出ません。
(選択は出来ますが、数値が表示されません)
まあ、ターボではないので、あまり関係はないかなーと思ったり^^;;;
燃料系で唯一出るのは、「燃料レベル」 パーセンテージで出るので、燃料の目安が付けやすくなるかも・・・
ただ、単独でメータ表示にならない項目なので微妙www

100
↑画面の選択画面

欲しかった冷却水温やエンジン負荷率などは見れて満足~^^
プリセット表示として、3つのメータ表示を3画面分登録できるので、シュチュエーションに合わせて切り替えると良さそうです。

102

自分は、エンジン負荷率・冷却水温・吸気気温を表示させてます。

他にも、リマインダー機能や走行データログ機能などが使えそう・・・
しばらくいろいろ使ってみたいと思います^^

この買い物は、良い買い物だったと思います!
お奨めかな~^^
Posted at 2012/10/14 20:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月13日 イイね!

久々に?ポチってしまいました・・・w

久々に?ポチってしまいました・・・wずいぶんと涼しくなってきましたね。
皆さんお風邪など召されないように注意してくださいね><;

最近は、なんか妙に忙しくて・・・・
今週は秋田に出張でした><;
え?もちろん車ですよ・・・
会社のプロボックスww
誰ですか?こまち良いなーなんていってる人はw
←は、秋田の丸亀製麺での晩御飯!w
良い物は食ってないよ!www


まあ、それはさておきまして・・・・

以前から、Clubmanに付けたいなーと気になっていたのが、OBDⅡデータを利用した多機能モニター
エンジン情報などを見たいんですよね~^^
水温とか、エンジン負荷とか・・・・

Kiwi Wifi

こんなのとか~

Touch BRAIN

こんなのがあるんですが、
専用だったりiPhoneに飛ばしたりで、モニターがたくさんメーター周りに増えちゃうし、機能が限定されたり・・・

レーダー探知機に、iPhone、更にモニターだとちょっと鬱陶しいし><;;;

そんなところに現れたのが、レーダー探知機の有名メーカーユピテルの商品・・・
オプションのケーブルで、OBDⅡデータが見れちゃう><;
しかも、GPS測位精度が上がるので、余計な警報や誤警報とかが鳴りにくいし、マップで現在位置も正確・・・・

ほしいなぁ・・・・と思っていたんですが、外車対応情報が全く無くて、取り付け不可・・・らしい??

ほとんど諦めてたんです・・・が・・・・

どうやら、指定店専用部品で、「外車用のケーブルがあるらしい」と・・・
で、いろいろ探したら、みんカラで結構紹介されてるし・・・wwww


というわけで!
ついにポチってしまいました><;

ユピテル GWT77sd!

001

そして・・・・・
002

OBDF12-RD(外車用ケーブル)


さくっと、取り付けいたしました!
もちろん自分で>w<;;;

ホントは指定店にやってもらったほうがいいんでしょうが、すみません!予算が無くて工賃などが出ません・・・・><;
まさに自己責任で綱渡りですw

でも結果は・・・・

003

OBDⅡ情報拾ってる!!
燃費関係、インマニ圧等は出ませんが、アクセル開度やらエンジン負荷率、一番見たかった冷却水温! 出る出るw

いやー良い買い物でした><;

取り付けレポートなどは、書きますよ~^^;
また後ほど~^^ノ
Posted at 2012/10/13 20:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Clubman | 日記
2012年10月08日 イイね!

10月 3連休は~^^

10月 3連休は~^^10月の3連休も終わりますねぇ・・・・・

皆さんどこに行きました??
ちょいと軍資金も無いので、泊まらないけど何処か行きたいなーという我が家w

7日にちょいとお出かけいたしましたよ^^

まあ、ドライブ!がメインですがw

1日目は洗車とか~家の片付けとか~w

2日目の7日は、あいにくの雨w
まあ、良い、まあ良い^^


また当てなく出かけた先は。。。。

小田原箱根方面>w<

湯河原方面へ当てなくドライブw
001

途中の海岸沿いで、雨の中、海を眺めてぼんやり(笑

002

湯河原パークウェイから、雲の中を突っ切ってwww

003

箱根峠~^^

そして、TOYOターンパイク経由で、小田原へw

小田原といえば・・・

004

やっぱ、かまぼこの里

軽食で、新作??の「ぽてとっと」!

005

回りはかまぼこ、中身はジャガイモ!
何気にうまいwwww
気に入りました!


んでやっぱり、「汐風カフェ」でお茶は欠かせません。

006


↑かまぼこのかたちの栗とさつまいものケーキ
うまうま!

この後、雨の中、うろうろドライブドライブ^^
帰り際には晴れてきて、まあ、ちょっと残念??

007

海老名SAでいろいろほうばって^^;;;;;

でも、楽しかったですよう~^^

3日目の今日は、昨日の雨の汚れを綺麗に洗車^^;

009

スーパーハード、まだまだ効いてます!!

010

エンジンルームも、とりあえず清掃~^^

008

ご飯は、昨日、かまぼこの里で買った干物!
うまうまw

のんびり贅沢です^^
さて、明日からは・・・・>w<;;;;;;;;;
がんばろっと。
Posted at 2012/10/08 21:24:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2012年09月29日 イイね!

ブランチに行ったらイタ車が見れた>w<

ブランチに行ったらイタ車が見れた>w<9月も最後の週末・・・・・

のんびり起きて、ブランチにレイクタウンへ行きました^^;

KUA`AINAに行ったんですが・・・・


なにやらレイクタウンではイタリアンフェアなる物をやってまして・・・・


こんなのとか~





こんなのを展示してました^^



かっこいいねぇ・・・

所有はしてみたいけど、維持が大変だろうなぁ・・・・
でも、展示車、ナビがついてたから、普通に使ってるんだろうなぁ・・・・^^;
Posted at 2012/10/02 21:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のひとコマ | 日記
2012年09月23日 イイね!

ここ最近の日常~

ここ最近の日常~←仕事先で見かけた虹
ちょっと解像度が悪いのでボヤケ気味ですw

仕事ダルーって最近身の入らない日々を送っております・・・。

自分じゃイケナイなーと思うんですが、なかなか思うようには動きません><;

ま、しょうがないなw と、とにかく惰性でも何でもいいから動くようにはしています・・・w




ところで、愛車は60000Kmを突破いたしました^^;
IMG_2512
IMG_2512 posted by (C)naoki.kei

今のところ快調! このまま2回目の車検まで行って欲しいところです。

マイレージアップキャンペーンは、7200Km超えました。
後、2400Kmいくのかな~w?

近くに星乃珈琲店が更にオープンしました・・・。
ゆっくりお茶するには良い感じです。
IMG_2510
IMG_2510 posted by (C)naoki.kei
フレンチトーストw

IMG_2511
IMG_2511 posted by (C)naoki.kei
やっぱり最後は、スフレパンケーキww

なんか、喫茶店増えてきてますねぇ・・・
一時のブームなのかな~?



ま、気だるい雨の日曜日の戯言でした^^;
Posted at 2012/09/23 19:46:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のひとコマ | 日記

プロフィール

「今日は都内に買い物に来ました。
まあ、デリカ用の物も買う予定。゚(゚´ω`゚)゚。」
何シテル?   04/20 09:36
ちょっと変った車が好きです^^;; 人に譲ってもらった三菱ミニカ以外は、ちょいと変った車ばかりを乗り継いできたと・・・ S59年式三菱ミニカ(2ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Marvericさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:15:14
ASTRO PRODUCTS 1.8TONリジットラックジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:57:55
[三菱 デリカD:5]星光産業 E101DC デリカ専用 D:5 ドリンクホルダー 運転席用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 17:59:06

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Mグレードのグラファイトグレー/ブラック ホイール&タイヤ 夏: ホイール:MG ゴー ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2016年5月発注 2016年8月12日納車 2025年4月5日入替の為、手放しました。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
色はナイトファイヤーレッド×シルバー 注文したと思ったら、ディーラー倒産!!!! そして ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
クロスカントリー性能にほれ込んで、クロカン走るならこれしかない!と買ったクルマでした! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation