• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@の愛車 [ホンダ セイバー]

整備手帳

作業日:2011年4月27日

my CAR延命 ATF全量交換&内部洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ガラスのミッションと言われているUA4/5のミッションですがボクも2回、ミッションを積み替えています(;^ω^)

知り合いでも15台以上の方がヤッちゃっていますねぇ!

そこで調子のいいうちにオイルの全量交換&洗浄に行って来ました。

ATFクーラーも付けたのでこのタイミングがベストかなと思いました。

行ったのは埼玉県の金谷オートサービスです。
2
作業予約をしてあったので到着早々、作業開始。

まずは洗浄液を循環させてAT内部の洗浄を行います。

ボクの車はATオイルクーラーが付いているので注入ラインを繋ぐのも簡単にできますが純正でもアンダーカバーを外せばOKです。
3
右側が洗浄し終わった洗浄液ですがキッ!キッ!キタナイ∑(゚ω゚ノ)ノ

今のミッションは大体、5,000km~7,000kmで下抜きでATオイル半量交換をしていたんですがそれでもこんなに真黒です!

これじゃミッションが壊れても当たり前ですねぇ。
4
洗浄が終わるとATFを循環させて洗浄液を抜いて行くんですが使ったオイルは4缶、16リッターです。

オイルはオートバックスなどでは1缶、5,000円位するんで結構、金額が張りますがホームセンターで2,980円で入手出来ました♪
ネットで買えばもっと安いかも知れませんね。
5
循環作業はこんな風にジャッキUPして各ギヤに入れて回していくんですが自分のクルマのホイールが回っている姿を初めて見ました。

ボクのホイール、回ってる時のデザインがキャリパーがまる見えでかなりカッコいいです(笑)
6
汚れが全部出てキレイなATFが出てきてから約、1缶回して終了。

あとは全部組み付けて作業完了です。

ここの洗浄液と洗浄機は独自に開発したモノらしくお客さんは国産車よりもベンツなんかが多いらしいです。

ちなみにこのマシーンでエンジンの洗浄も出来るらしいので次回はエンジンかな。
ここのお客さんで40万キロノンオーバーホールのお車もいるらしいのでボクも目指してみようかな~(*^_^*)
7
お値段はオイル持ち込みで作業料が15,700円です。

オイル代が約、12,000円なので合計で27,700円位です。

作業後にGWで長距離移動しましたがコレまた調子のイイ事♪

ギヤを入れた時、変わる時がしっかりとした感じで不安感が無くなりました。
ちなみに今のミッションはリビルト品で積んでから7万キロ走行です。

ボクが思うにUA4/5はミッションが弱いのではなくメンテナンスに注意が必要なんだと思いますね。事実、18万キロ走って全然、大丈夫な人も2名ほど知ってます。

ミッションの洗浄はやってる店が少ないしそこそこのお値段ですがまだ乗りたい人はぜひヤッテおく事をお勧めしますよ☆

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation