• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月11日

チラ裏備忘録 咽頭腫瘍検査の結果

チラ裏備忘録 咽頭腫瘍検査の結果 ※タイトルの結果が本日出たので、チラシの裏備忘録日記として書き留めておくことにしました。

8月下旬からずっと喉に違和感(痛いわけでは無いが何か引っかかったり声が枯れたりする)が続いていたので、9月に入り近所のかかりつけ医に診てもらった所、喉の状態は綺麗で花粉等のアレルギーでは、とアレルギー薬を処方されました。

しかしながら薬を飲み切った後も微妙な症状は残り、まあ日常生活に支障は無く日にち薬だろうと、気にしないようにしていました。

ただ、10月中旬になっても未だ状況が変わら無い事に少し不安を感じたので、今度は内科でなく、いつも春先に花粉症の薬を処方してもらっている耳鼻科で診てもらう事にしました。

ここでも喉の状態は割と綺麗で、目立つ炎症なども見られないため、症状などから逆流性食道炎の可能性もあるとの事で様々な薬を処方されました。

その後はほぼ毎週通院し、スコープを使った鼻腔や喉の検査をするも異常所見は見当たらず、胃が荒れて痛みを感じたりすることも我慢しながら様々な抗生剤を飲み切ってきましたが、症状は一向に改善しませんでした。

そこで「一度一度総合病院で精密検査を受けてみましょうか?それとも症状は軽いのでもうしばらく様子を見てみますか?」という耳鼻科の先生から提案を受けました。症状が治らない事が気持ち悪いので一度大病院でしっかりと診てもらうべきだろうか、と迷いながらも結局様子見を続けていました。総合病院受診の場合、最近は紹介状が無いと基本予約は難しいようですが、予約していてもなお半日以上つぶれる事による仕事への影響や、単純に通うのが面倒臭く感じていた事、そして費用が高額になる事なども、紹介状を書いてもらって大病院を受診しようという決心がつかない理由でした。

そうした中、11月中旬の受診時にこれまでスコープ検査では確認されなかったできもの(いわゆる腫瘍)が喉に見つかったため、急遽紹介状を書いてもらった上で総合病院の予約を取ってもらい、翌週に受診、その後組織検査を行う運びとなりました。

12月11日が組織検査結果の判明の日であったので、最悪の結果(悪性腫瘍)であった場合も想定して加入しているがん保険や医療保険の手続き等を調べておかねばと思いつつ、心が落ち着かず調べ物をする気力も起きなくて先送りにしたまま、当日を迎えてしまいました。

待合で呼ばれて主治医に説明を受けるまではかなりドキドキして心臓に悪かったです。そして、結果として生検結果は悪性でなく良性腫瘍であると判明したので、先ずは一安心しました。

とはいえ今後薬物治療をまず1カ月続けて経過を見て、症状が改善しない、病変部分が大きくなる等の異変が有れば別の治療が必要との事で、まだまだ油断はできませんが、ひとまず入院等の心配もなくなったので良かったです。

そして診察待ちの間の極度の緊張で疲れ果てて帰宅後は気が抜けたこともありグッタリとしてしまったので、今日くらいはお休みしてもいいかな、と思っていたランニングも、結局重い腰を上げて病院から帰宅後5キロほど走ってきました。↓


また、いつも年末に場当たり的に行く家族での温泉旅行についても、検査結果が判明するまではホテルの予約を取る事ができず、お目当ての宿の予約が埋まってしまったりして悶々としていましたが、病院から帰った後真っ先に楽天トラベルを通じて格安ホテルの予約を取りました。↓


今年は過去2回家族旅行で利用しているスーパー銭湯とビジネスホテルが一体型になっている格安の宿にしようか迷いましたが、昔と比べて値上げされているようで割安感が低かったので、ビジホチェーンとしては朝食バイキングの評判が良いルートインを予約しました。本音のところは各種コンサート遠征時に使い慣れたスーパーホテルが良かったのですが、ツインルームの空きが無かったので泣く泣く諦めました。

また、今年は暖冬なのでスタッドレス交換も不要かな、と油断していたところ最近急に寒くなり、更に年末の長野県旅行を急遽決定したため、今週末にはフリードのスタッドレスタイヤ交換作業が必要になりました。

サイズは先代と一緒でオフセットもそれ程変わっていない感じなので問題無いはずなのですが、目視した限り明らかにブレーキキャリパーが大きくなっている気がするので、スタッドレスタイヤ用の汎用ノーブランドホイールが干渉してしまわないか少々心配です。

40代後半から50代にかけて、健康診断等で引っかかっては不整脈及び大腸がん検査での潜血反応での精密検査受検や、2年に1回は引っかかる胃健診で、その後の胃カメラ精密検査の都度新たに見つかる炎症箇所の組織を採取されて生検を行う度にヒリヒリとした気分で不安な日々を過ごしたりしました。ただ、今回の腫瘍については、病名に咽頭腫瘍と書かれている文言自体が結構な破壊力で、大変精神的に削られました。

50歳過ぎれば当然色々な所にガタもきますし、これからも新たな病変が見つかる事は避けられないことなのかもしれません。今回の件で仕事の事は置いておいて、家族との時間、趣味、娯楽、そしてクルマ生活等も含めて一日一日を大切にしなければ、と改めて思った次第です。
ブログ一覧
Posted at 2024/12/11 20:04:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日で13歳になりました
Team_Blues@北海道さん

肺炎は想像以上にシンドイ
Yuji_Kさん

火曜~発熱😱インフル?コロナ(・ ...
赤いPonyのこうちゃんさん

健康診断受けてますか❓
らじゃ☆彡さん

ノロウイルス診断後経過と結果
Childstoneさん

胃カメラのこと
氣我中さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660モデューロX Jmode 無限サイドスポイラー装着車用サイドダクト(塗装済み)の取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/415915/car/2711259/5532353/note.aspx
何シテル?   10/27 08:57
気がつけば半世紀の人生が過ぎてしまいました。子供たちもあっという間に成長し、手がかからなくなってきた半面、たまに外出に誘っても断られたりしてさみしくもあります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]BONFORM クイックディンプルレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:58:41
[ホンダ シビックタイプR]LOYELEY ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:43:08
[ホンダ シビックタイプR]ホンダ(純正) BLACK EDITION EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:48:29

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
平成31年1月27日納車です。納車日夕方にコーティングに出して、ピカピカに仕上げてもらい ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月19日に契約。レーシングブラックパッケージでカラーはチャンピオンシップホワ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2014年9月6日納車となりました。4月に契約して4か月以上の納車待ちの間、色々と妄想を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ネットオークション等でパーツを物色しては細々と弄っていました。新車購入後8年以上という今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation