• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさびん改の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年8月23日

アクティブスポイラーベース(土台)部分のケア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日車を降りた際にアクティブスポイラーが上がったままの状態になっている事に気付きました。

一瞬故障かな?と焦りましたが、車を使う前に今後の弄りネタを検討する中で、運転席足元に取付した電源取り出しカプラーからの取り出し可能電源を調べており、その際に誤ってアクティブスポイラーの手動上昇スイッチ押してしまっていただけの様でした。一安心してスイッチ長押しによる手動格納をして、オートモードに戻しておきました。

アクティブスポイラーが動作している状態は、ルームミラー越しに見る事ができますが、自身の車のスポイラーが上がっている状態を外から繁々と見る機会がこれまで無かったので少し新鮮に感じました。

ただ、スポイラーが上がった状態を観察していて気が付きましたが、車体側のベース(土台)部分が相当汚れていて、自身もこれまで洗車時等にこの部分を掃除する、という事自体意識した事が有りませんでした。

写真はウエットティッシュで軽く拭き取りした状態ですが、水濡れした状態を放置した後の白っぽい雨染みの様なものが固着していて、簡単には落とす事が難しそうな感じでした。
2
ホースで軽く水をかけてみた所、このベース部分で水を受けて導水する事で内部のモーター等のユニットが濡れることを防ぐ造形になっている様で、当然雨が降ったりすればこの部分に水が溜まるので、これをそのまま放置すれば、雨染みとなって固着するのは当然といえば当然の結果だと思います。

基本スポイラーはオート状態でいつも格納されているので、納車から一年半以上経過していますが、ベース部分がかなり汚れて白っぽくなってしまっている事自体に全く気付きませんでした。
3
ベース部分は鉄製っぽいので、コンパウンドで磨いて塗装を削るのは念の為止めにして、代わりにお安いコーティング剤を塗り込んで塗装面保護及び艶出しをしてみる事にしました。
4
スポイラーを上げた状態で、隙間にコーティング剤を塗布したウエスを使って塗り伸ばしていきます。
エンジンフードも開けておいた方が、ベースの奥の方の塗り込み及び拭き上げの作業性は向上すると思います。
5
結構綺麗になりました。よく見ると強固に固着した雨染みは取れていませんが、黒っぽい艶を出すだけでも見た目はバッチリ引き締まるかと思います。
6
今後は洗車時等にこの部分の水滴をしっかり拭き取りするなどして、マメにケアしていこうと思います。
7
最後にマフラーのタイコ部分の汚れも結構目立っていたので、ウエスを捨てる前に軽く水拭きだけしてみました。

こちらはコンパウンドやピカールを気兼ねなく使えるので、もう少し涼しくなった頃に気が向いたら磨いてみようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

コーティング後の1ヵ月点検。

難易度:

ボディがザラザラしていたので洗車しました。

難易度:

300円洗車!

難易度:

洗車です

難易度:

洗車記録。2024.6.20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660モデューロX Jmode 無限サイドスポイラー装着車用サイドダクト(塗装済み)の取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/415915/car/2711259/5532353/note.aspx
何シテル?   10/27 08:57
気がつけば四捨五入でアラフィフに差し掛かっています。子供たちもあっという間に成長し、手がかからなくなってきた半面、たまに外出に誘っても断られたりしてさみしくもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]FXXKOE サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:12:07
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト 黒樹脂復活 C136 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 07:52:53
[ダイハツ コペン] 【リア用ドライブレコーダー(リアドラ)】暑さで再ポロリ、芸能人水泳大会じゃないんだから(2)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 09:02:20

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
平成31年1月27日納車です。納車日夕方にコーティングに出して、ピカピカに仕上げてもらい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2014年9月6日納車となりました。4月に契約して4か月以上の納車待ちの間、色々と妄想を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ネットオークション等でパーツを物色しては細々と弄っていました。新車購入後8年以上という今 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
車本来の不具合よりも、改造による不具合が多い車でした。ホイール2セット、エアロ2セット、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation