• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

遣った事ない事

遣った事ない事 先日に振込みのことでブログをあげてて生まれてこのかた一度もやった事なかったことを言いましたが、もう一つ未だに遣った事無いものがあります。

それは、セルフガソリン給油です。
日本でセルフ給油が始まってかなり時が経ちましたが、自分でガソリンを入れるなんてやったことないです。
大抵はフルサービススタンド、もしくは近所のエネオスで入れています。

どうして自分で入れないのか?
面倒くさいから?

・・・それもありますが、自分は人より静電気が溜まりやすいのです。
発火するのが怖いのもありますけどね(^^;
スタンドに静電気を発散させるものがありますが、どうもダメですね。怖いです。

今はウール類をなるべく着ないようにしてるのですがそれでも来ますww
手を洗う時に水を触れると・・・「バチッ!」ってきます。

会社の倉庫に入る時の鉄の扉・・・「バチッッ!!」ってきますwww

車もそうです。ノブを触ると・・・来ますね。

かなり痛いです。

とどめに家の鍵を差し込む時に鍵穴と鍵の間で青い閃光がwwww
怖いですww

どんだけ帯電しているんだかね・・・(^^;

なので今度皆で萌ミに行くのですが、ガソリンスタンドへ寄る時はフルサービススタンドに寄らせてくださいね?
ブログ一覧 | 独り事? | 日記
Posted at 2010/06/18 20:14:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

乃木坂
kazoo zzさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年6月18日 20:27
自分の場合、前の愛車ネイキッドに乗る様になって以来、毎回セルフです猫2
コメントへの返答
2010年6月18日 20:57
何か理由が?w
2010年6月18日 20:32
静電気防止のパットが有りますから
心配無いですよ(・ω・)/


解らない時は 店員さんが 教えてくれますよ!('-^*)/


コメントへの返答
2010年6月18日 20:59
そうなんですけどね・・・

あの恐ろしさを体験したら、パッドが有ろうと自分では入れる気になれないです・・・

2010年6月18日 20:40
自分は、他人に燃料を入れて貰う時は、高速のSAとか、遠くまで旅に出た時に勝手が分からないのでフルサービス店に入る位ですね・・・(店舗内での支払いとか給油機での支払いとかあるので)

地元では、だいたい決まった所に行きます
コメントへの返答
2010年6月18日 21:00
高速ってセルフじゃないんでしたっけ?

なら、SAで入れるのが良いかな(^^;

2010年6月18日 20:48
俺は毎回セルフです~☆

逆に店員任せが嫌いなだけでもあるけど…
コメントへの返答
2010年6月18日 21:01
自分は店員任せです。

給油だけは・・・

他は、遣らなくていいですw
2010年6月18日 20:51
べ、別に給油してあげるなんて、言ってないんだからっ!www
コメントへの返答
2010年6月18日 21:02
何でツンデレなの!wwww
2010年6月18日 21:27
呼びましたかぁわーい(嬉しい顔)(違

ワタスの初セルフは県内初セルフ店にどんなもんなのか??と覗きに行った時ですひらめき
仕事帰りに(昔の)真っ赤な貝印ツナギのままでしたがウッシッシ(笑

静電気も条件が揃わなければ引火はしませんが、放電??パッドに触れ続けながら試してみるとかexclamation&questionひらめき冷や汗


ワタス、フルのスタッフながらもクルマ好きの人のクルマには触りたくありませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

個々で考え方に差があるしサービスのありがた迷惑もありますし・・・たらーっ(汗)

聞かれるのもウザがる方もいますので、理想はやって欲しい事を言って貰えれば助かります冷や汗

会社は物売れ煩いですが・・・たらーっ(汗)
コメントへの返答
2010年6月18日 22:34
呼びました(ぇ

近所のスタンドはワタシの車を見て(痛車)馴染んでくれてますので、ツーカーな対応してくれているのでお任せモードなのですよ(^^)
なので他では殆ど入れません。
痛車だけにさすが、引くのでしょうww

放電しきれば問題ないと思いますが、つい忘れてしまうのですよ。




自分がウザイと思う前に思われてる気もしてますが、痛車がわかる店員は空気を読んでくれますww
2010年6月18日 21:28
大変お困りの体質のようで(;・∀・)

僕もよくバイトでお客さんとバチバチ美琴ってます(爆
コメントへの返答
2010年6月18日 22:36
すんごく怖いですww

LEVEL7はありそうですね(ぇ

美琴にも会うしw
2010年6月18日 21:33
後で書きますが、本日セルフのスタンドで・・・(^-^;

腹八分目で入れましょう(笑)
コメントへの返答
2010年6月18日 22:37
自分なんて入れ方が判らないのでとんでもない事遣りそうです。
2010年6月18日 21:33
沙乃助さんビリビリだったんですね(^^;

自分はセルフで入れるようになってから、なるべくセルフのスタンドを選んでますね。
水溜まってますよ~とか言って水抜き剤すすめてくる店員が、もうバカかと、アホかと…w
コメントへの返答
2010年6月18日 22:39
ビリビリ来ますよ~ww

今の店員はあまり水抜きを聞いて来ないです。
言われてもさらりと流しますのでww

つか、ここ1年以上は水抜き剤を入れてないから逆によくないかも(^^;;
2010年6月18日 21:40
フフフ

静電気

酷い事になるわよ(by苺
コメントへの返答
2010年6月18日 22:40
何で苺がww

さっきも何処かに居ましたねwwww
2010年6月18日 22:35
自分も静電気をよく貯めていますが、セルフで給油する前に「放電」装置に触れるので、いわゆる危ない目にあったことはないです。

セルフの方がついでに、リッターあたりの単価も少し安いですw
コメントへの返答
2010年6月18日 22:43
セルフの方が安いのですが、何故かやっぱり入る気になれないです・・・

今更おたおたしながら給油するのが恥ずかしいので(ぇ

2010年6月18日 23:47
私のよく行くスタンドはセルフと値段が同じくらいなのでいつも店員まかせです。
日によってはセルフより安い時もあります。
久喜市にあるJOMOですよw
コメントへの返答
2010年6月19日 20:47
なかなかセルフより安いのがありませんが、ウチは近所付き合いで入れて貰っているので端数はいつも切り捨てなのですよw
燃費がよくなるエネオス環境ハイオクガソリンはとても良いですw
2010年6月19日 4:21
冬の時期はノブに触っただけでバチッとくるのでイヤです。

ガソリンは大体、地元のコスモ石油で入れていますね。高速だとSAです。

中央道にはPAにもスタンドがある所がありますよ。
コメントへの返答
2010年6月19日 20:49
あの電撃はおぞましいです・・・

高速で入れるかなw


プロフィール

「みんカラ愛車登録17年 納車して22年 http://cvw.jp/b/415916/48563678/
何シテル?   07/26 08:59
初めまして、沙乃助です。 車はNCP13ヴィッツRS TRDターボでモデリスタ仕様です。 宜しくお願い致します。 車自体も殆ど弄りをしていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モバゲーアイドルマスターシンデレラガールズサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/29 22:03:40
 
アイドルマスター シンデレラガールズ オフィシャルサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/03 20:51:05
 
ツイッター沙乃助のお部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 18:05:10
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2022年11月13日納車。 弟の2台目の新車、9代目アルトHA37S 前のアルトが車検 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3台目新車、2003年6月にて納車。購入手続きしたのが1月でしたが、納車するのに5ヶ月掛 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父の3台目新車。ニッサンバネットセレナRIO(初代型) ボディーカラーはシルバーメタリ ...
日産 プレーリー 日産 プレーリー
親父の2台目の新車。ニッサンプレーリー(初代型) ボディーカラーはホワイト。 5ドアでリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation