• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月17日

どんな時期でも自分の好きな仕様で遣れば良いんじゃないの?

痛車の仕様の話です。

流行廃り(すたり)が今の時代ではあたり前ですけど・・・

痛車って結局は自己満足で楽しむものだし、その作品が終わるからってどうのとか、今まさにブームでちやほやされているとか言われていますがw

自分だって流行が過ぎる頃に仕様変更してて、今の仕様だって作品自体が終わりましたがたまたま始めようとした仕様が映画になったりコンビニで企画になっててはまっているだけなので偶然として言いようがのです。

ゲームの作品だって忘れた頃にアニメ遣れば蘇るでしょうね?

遣りたい仕様の人がどっかり増える。

・・・何が言いたいのかと言うと?

タイトル通りでございますよ~

だから古かろうが新しいだろうが自分の今一番遣りたい痛車を遣れば良いと思いますよ?個人的にな考えですじゃ。
ブログ一覧 | 痛車 | 日記
Posted at 2011/11/17 09:44:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

日曜日⑧。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年11月17日 10:06
どんな理由であれ好きなんだから仕方ないw

コメントへの返答
2011年11月17日 14:48
まさにその通りw
2011年11月17日 10:07
確かにすでに終わった作品のをまだやり続けても悪くないと思います!

むしろ懐かしく感じて良いんじゃないでしょうか?
自分はそう思います!
この間感激した痛車がありまして、CLANNADの
痛車ですね!岡崎ファミリー三人並んでた絵でした!
コメントへの返答
2011年11月17日 14:53
遣っていかないと続けていけないですし。
毎回とっかえひっかえに仕様変更をする余裕もないのが本音でしょう。

同じ作品仕様で痛車をいっぱい増やしていくのも楽しいかとw
CLANNADの岡崎ファミリー痛車はまだ見たことないけど痛車グラフィックスで見た時はインパクトあるな、と思いましたね。
2011年11月17日 10:37
自分のはネタバレ厳禁な作品を題材にしているので…。

アニメが最速の最終回の日に完成させるサプライズを仕込みましたがww
コメントへの返答
2011年11月17日 14:56
けんたろ~さんのはこの間のさの痛で初めて見たっけ・・・
前回がカオスヘッドだったから。
謎多きミステリアスな仕様でとてもよいですw
2011年11月17日 10:45
また古い作品貼りますが何か?ww
古き良き時代と言うではなイカ
コメントへの返答
2011年11月17日 14:59
ヨシクンの次の仕様も楽しみにしています♪
自分も好きな作品だし、それで聖地巡礼も痛車でお出掛けすることもテーマですよね~

時代も子供の頃を思い出すものですし。
2011年11月17日 11:31
うちはキャラに惚れると
ほとんど作品終了(or打ち切り)フラグなので
好きになっても
あ~、終わりそうだなコレとか複雑な気分になります…orz
コメントへの返答
2011年11月17日 15:00
まぁ、それもありますけどね(^^;
どこかでまた復活をしてくる作品もファンならではの流れかと。
2011年11月17日 11:33
貼れる と 思う幸せと これからも


気持ちが あるうちは 遣ってても 良いかと?
コメントへの返答
2011年11月17日 15:02
世の中には貼りたくても貼れない方がいますし。

見学者も、「これいい」と言ってくれれば本望です♪
2011年11月17日 12:44
ですよね~

たまに「古い作品でやってるね~」とか言われます(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年11月17日 15:03
あははw

そんな自分はCLANNAD仕様を遣りたいと思ったりしますw
2011年11月17日 12:56
こんにちわ。赤蛙ですo(^-^)o

自分の趣味&趣向に、流行り廃りなんざ、クソくらえですよ( ̄^ ̄)←キッパリ

赤蛙なんか、20年以上前の曲のギターを改めて練習してますしね(^^;)
コメントへの返答
2011年11月17日 15:07
こんにちわ~

そうそう、個人の自由ですよ。
やりたいようにやるww

20年前・・・
オタしてた(爆)
2011年11月17日 13:03
みんな 一人一人その人の オンリーワンで いいじゃないですかね~ ('-^*)/

じゃないと 見てる側からは つまらないと 思います(^O^)/
コメントへの返答
2011年11月17日 15:08
一番楽しいのが同じ作品でオンリー仕様が終結するオフ会。

壮観ですなぁ~
2011年11月17日 13:19
一番大事なのってオーナーが楽しみながらやる事ですよね♪

自分も仕様変更して流行りのった的な感じで言われますが
楽しいですし新しい仲間が増えたので満足です(^-^)/
コメントへの返答
2011年11月17日 15:11
最初ね?ぺっぺさんがあの仕様だったなんて後から気付いたのですよ(^^;

あの仕様も痛くて凄かった・・・w

自分も身近で同じ仕様が集まれて満足です。
止めるに止められなくなってしまったww
2011年11月17日 14:15
初コメ失礼しますm(__)m
流行りで仕様変更もいいとは思いますが、沙乃助さんの言われるように、自分の好きなキャラを貼る方がイイと思います(^O^)/

何てったって自己満の世界ですからね☆
コメントへの返答
2011年11月17日 15:15
初コメありがとうございます~

自分の場合、オンリーキャラ(俺の嫁)にこだわりがあるので本当の意味で好きなキャラとして痛車を遣ってきました。

作品全体キャラが好き(ハーレム仕様)も自己満足あってのこそ仕上がりですからね。

好きに遣るが一番ww
2011年11月17日 15:19
沙乃助さんのおっしゃる通りに新しいだろうが、
古しいだろうが自分の大好きなキャラのステッカーが一番だと思います!(^^)!
自分の痛車は古いけど構わなしです。大好きなんですよ(〃v〃)
コメントへの返答
2011年11月17日 15:28
まぁ、らき☆すた仕様からけいおん!仕様に変更した自分には説得力ありませんが(^^;
あの事がなかったら自分は多分かがみん仕様を続けていたと思います。
でも好きなキャラ(作品と嫁)には偽りありませんからww
らき☆すたとけいおん!は大好きだから、よっぽどのことが無い限りあずにゃん号は止めないです・・・(ぇ←剥がすと言いましたけどw
2011年11月17日 15:39
古い新しい流行り廃り・・・・うるせえって感じ。
スイマセン。言葉悪いけど。

痛車。今まで出来ませんでした。
何とか許可取ってやってます。

他の人でも、遣りたくてもできない人は多いはず。

そのキャラやアニメやゲームが好き!

ただ、それのみ!でいいのでは?

私は沙乃さんと同意見です。
コメントへの返答
2011年11月17日 15:55
いろいろと有りましたがww
気持ちは判ります(^^;

自分はあずにゃん好き馬鹿一直線の表れとしてヴィッツに表現しているわけでありまして。

けいおん!としてではなくてあずにゃん好き~・・・なんだなこれが(笑)
2011年11月17日 20:23
沙乃助さんと同意見です。
自分の好きな仕様、スタイルでやればいいのです。
そのおかげで楽しくて痛い(←ココ重要w)お仲間とたくさん知り合えたしねw
コメントへの返答
2011年11月17日 20:38
前仕様のときも凄い多さでしたね。
同じ仕様でもっと知り合いが増えれば楽しい痛車ライフが出来ますが、一部でひねくれ者も居ますからね。
そこは空気を読んであげないと・・・
というか、イイねを付ける方が殆どけいおん好きですけどね(^^;

プロフィール

「みんカラ愛車登録17年 納車して22年 http://cvw.jp/b/415916/48563678/
何シテル?   07/26 08:59
初めまして、沙乃助です。 車はNCP13ヴィッツRS TRDターボでモデリスタ仕様です。 宜しくお願い致します。 車自体も殆ど弄りをしていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モバゲーアイドルマスターシンデレラガールズサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/29 22:03:40
 
アイドルマスター シンデレラガールズ オフィシャルサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/03 20:51:05
 
ツイッター沙乃助のお部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 18:05:10
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2022年11月13日納車。 弟の2台目の新車、9代目アルトHA37S 前のアルトが車検 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3台目新車、2003年6月にて納車。購入手続きしたのが1月でしたが、納車するのに5ヶ月掛 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父の3台目新車。ニッサンバネットセレナRIO(初代型) ボディーカラーはシルバーメタリ ...
日産 プレーリー 日産 プレーリー
親父の2台目の新車。ニッサンプレーリー(初代型) ボディーカラーはホワイト。 5ドアでリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation