• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

残念な仕様で完成終了

先日某方とガルパンの戦車のプラモが出た時の話で。

でもガルパンな話ではないです。

自分は手先が器用で、器用ではない意味のわからない性格なんですけど。

何だか自分で何言っているか判りませんが(自爆)


























プラモはある程度のものなら作れるのですが、困った事に塗装や塗るのが下手くそですw

なので、

例えば数年前に作ったR34なんかがこれです↓



未塗装のニスモZチューンww

当時は1200万というとんでもない値段でしたねw

しかも受注加工車両ですし(^^;

ま、それは置いといて。

残念仕様です。

建物で言えば、コンクリートのうちっぱなし未塗装の壁みたいなww







ナンバープレートは本来中央に付くものですがあえて自分好みに右に付けてみました♪

更に何が残念かというと・・・























テールランプもクリアーなハイブリット仕様(核爆)

ブログ一覧 | ネタのも | 日記
Posted at 2012/12/17 20:07:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イライラする!
のうえさんさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 20:51
塗装は経験を重ねていくしか上達しない、一見簡単そうに見えて実は難しい物です(^^;

約20年作り続けてますが、塗装は今でも失敗があったりします(^^;
コメントへの返答
2012年12月17日 20:54
全然簡単に思えません(^^;

最近は、アイラインを塗装した程度しか・・・

プラモは細かい部分があるから妥協できませんね。
2012年12月17日 20:57
有る意味ノーマルですね(^_^;)

自分も上げるかな~( ´艸`)
コメントへの返答
2012年12月17日 21:49
たまに作ると楽しいけど、今はあまり作る時間が無いですね(^^;

でも毎日ちょくちょく今度は作ろうかな?
2012年12月17日 21:23
自分の愛車(ユーロR)のプラモが
あれば作りこんで同じステを貼って
レプリカ仕様にするんですが・・・www
コメントへの返答
2012年12月17日 21:51
同時期のシビックRなら見ますけどユーロRは見ないですね。
かくいう自分が乗ってきた車も1回もプラモなないです・・・

プロフィール

「みんカラ愛車登録17年 納車して22年 http://cvw.jp/b/415916/48563678/
何シテル?   07/26 08:59
初めまして、沙乃助です。 車はNCP13ヴィッツRS TRDターボでモデリスタ仕様です。 宜しくお願い致します。 車自体も殆ど弄りをしていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モバゲーアイドルマスターシンデレラガールズサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/29 22:03:40
 
アイドルマスター シンデレラガールズ オフィシャルサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/03 20:51:05
 
ツイッター沙乃助のお部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 18:05:10
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2022年11月13日納車。 弟の2台目の新車、9代目アルトHA37S 前のアルトが車検 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3台目新車、2003年6月にて納車。購入手続きしたのが1月でしたが、納車するのに5ヶ月掛 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父の3台目新車。ニッサンバネットセレナRIO(初代型) ボディーカラーはシルバーメタリ ...
日産 プレーリー 日産 プレーリー
親父の2台目の新車。ニッサンプレーリー(初代型) ボディーカラーはホワイト。 5ドアでリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation