• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙乃助のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

今年もお付き合い有難う御座いました。

2020年度、みんカラとその他の方々、お付き合い有難う御座いました。

今年も仕事は31日までしまして、仕事始めは元旦からスタートになります。

皆さんと違って忙しい日々なので全然休めたりしてません(^^;

新型コロナウィルスで逆に仕事内容的に忙しく、休日すら出来ない日々になってます。

社会的大悲劇なビジネス状況なのにウチの会社は逆に繁盛・・・

良いのか悪いのかw

ま、ボヤいても仕方ありません。

仕事失う方も多いですし、贅沢言えません。

来年は丑年・・・年男になりました(・∀・)トシバレルww

つーことで、まだまだ痛車乗りしてますが、殆どイベント出ません。

お会いする事無いと思いますが・・・

来年度もまた宜しくお願い致します。





Posted at 2020/12/31 22:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご挨拶w | 日記
2020年12月13日 イイね!

アルトワークス 90,000㎞到達

ブログで上げるような内容ではないのですが、フォトギャラリーで何故かここ最近画像がアップ出来なくなってしまっているのでこちらでアップします。

アルトワークスが総走行距離90,000㎞に到達しました。



納車してから6年と6か月13日目で40,211㎞走行しました。

今の所エンジンの不具合みたいなところは見せていません。



次は100,000㎞ですね(^-^)

Posted at 2020/12/13 18:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトの事 | 日記
2020年12月06日 イイね!

ここ最近のアルトワークス

どもです。

12月、今年最後の月になりましたね。

如何お過ごしでしょうか? 沙乃助です。

ここ最近のアルトワークスですが、ディーラーで安心メンテナンス(6か月点検)して頂きました。

が・・・ここでトラブル発生。

整備士の子(まだ若い)が点検開始5分くらいで自分の所へ来ました。

何事か?と思いきや、どうやら点検中にリフトから落下してフロントバンパーを破損してしまいました・・・との事でした。

?????って思い、サイドブレーキが甘かったらしくそれで落ちてバンパーからいったみたいです。

整備士長も一緒に謝りに来て「状態を見て貰いますか?そこで判断と修理を確認したいです」との事だった。

見たところ、確かに両脇が割れて破損し、社外のリップスポイラーも傷が付いてた。
これも交換したいので品名わかりますか?と聞かれたが、もうすっかり忘れてるものだったので大した傷じゃないし、治すだけで良いよと伝えた。

代車を借りて帰りました。





今回はスイフト。臨時だし乗りにくいわけではなかったので良し、通勤はヴィッツに乗っているので、基本駐車場に放置でした。

結果バンパーは探して見つけ、交換とフェンダーの歪み・・・これはもう限界まで直すのが手いっぱいだが、直し終ってみたが、もともと前のオーナーも凹ましてたみたいだし、目立たない程度だったので許しました。

で、12月3日(木)に夜、着信あったのだが、運転中だったし翌日に電話で確認した。
6日(日)引き取り行きますと連絡し、アルトワークスを引き取りに行きました。

返す前にスイフトを水拭きで綺麗にしてあげてディーラーへ。


修理が終わり、確認お願いしますと言われワークスのバンパー見て絶句。
なんとマジもの新品でした。
よく見つけましたね?って聞いたら、
まだ在庫あったんですって!高かったですけど(苦笑
・・・そりゃそうだろw



・・・すげぇな、まだあるのかこの型の新品バンパー・・・

まぁ、なにはともあれフロントだけは新品になりましたw

このあと、三郷まで注文してたステを引き取りに行きそのままアキバへ。
運転中に気づいたんだけど、スモール点いてない?

・・・・UDXで確認。


マジかよ・・・orz

仕方ないから後日付けようかね。

あと、ハチマキ新調しました!


今度は、SUZUKI SPORT にロゴ変更。
少し気になってるのが・・・ハチマキ違和感をかんじるんですけどね。
皆さん何か感じませんかね?
文字が前より1文字減ってるんですが、何となく中心より左寄り感じるのは気のせいでしょうか?

・・・・・。
今度、ステ屋店長に聞いてみよう。

安心メンテナンス(6か月点検)は特に問題ありませんでした。

アルトワークスもまもなく90,000㎞になります。

まだ痛車は続きますので皆さん、宜しくお願い致します。

では。
Posted at 2020/12/06 20:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の点検 | 日記
2020年11月22日 イイね!

戦翼のシルグドリーヴァの聖地巡礼してきました

10月から放送開始になった「戦翼のシルグドリーヴァ」の聖地順礼をしてきました。

舞台は千葉県館山市の館山駐屯地をモデルにしたアニメ!
これがまた、館山市のシグルリ推しが凄いこと凄いことw
自分も好きな作品ですし、行きやすい場所なのでファンになってますww
ま、それだけじゃないんですけどね。
ウチのお袋が館山市出身なのでお袋自体も気にはしていたみたいです。

放送開始から8話まできまして、CM入る前のアイキャッチイラストがあるじゃないですか?
あれは全部実在する場所なので聖地巡礼するにはもってこいな課題なのでした。

なので今回は、自分1人ではなく、お袋も横に乗せて館山市までドライブしにいきました。

巡礼順
館山駅→渚の駅たてやま→沖ノ島海岸公園→洲崎灯台→館山城→ひふみ養蜂園→大福寺→大房岬自然公園・砲台跡

で、本当は間にたてやま温泉千里の風とたてやまいちご狩りセンターも出てくるのですが、2つは都合もあり寄るのは省きました。

館山駅



駅の中ではポスターやポップが貼ってありました。






駅員さんが、SNSで投稿してタグにシグルリを入れてあるのを見せてくれれば限定バッチを差し上げますよって言ってきたのでもうTwitterに上げてたから見せましたので貰えました。


駅の東口に出てみてもシグルリだらけw






バスのラッピングをどう見るか・・・車庫に行ってみると・・・
1台ありました。
なので一応断って「良いですよ~」と言われたので撮影させて頂きました。






満足、満足w
ただ、向こう側のも撮りたかったのですが、バスが寄り過ぎてるので撮るのを諦めました。

渚の駅たてやま
海岸よりにあるいわゆる「道の駅」です。
アズズ居ましたね~・・・カワイイ。




桟橋(さんばし)



アズズが居ないので代わりに同じ銀髪のお袋で(ぇ

ここで昼飯にしたかったのですが、人が多すぎて待ち時間がわからないから諦めて、次の沖ノ島海水浴場へ向かいました。

沖ノ島海水浴場



人が意外と多かったです・・・

洲崎灯台



ここも人が多い・・・狭い敷地なのに。
逆光なので上手く撮影できませんでした。
夕方、太陽が沈みじかんだったら同じアングルが撮れたかもです。

城山公園 館山城



桜の時期のイラストなので・・・まぁ、同じアングルだと思うのは自分だけでしょうか?w
合っていると思うのですけどねぇ。

ひふみ養蜂園



みつばちの密を使用したソフトクリーム

1個450円でした。

お店の方はまだ理由をしらなかったみたいです。
客から聞いたみたいでシグルリの事でソフトクリーク売れてるのに???だったみたいです。
なので自分もスマフォで画像見せながら説明しましたw
・・・暫くは「ひふみ養蜂園」さんは忙しくなるでしょうねwww

大福寺
ここは南房総市になります。
館山市より離れてます。



崖の上なので来る途中で見えると思います。

そして最後に大房岬自然公園の筈でしたが、大福寺の時点で16時15分。
公園は16時30分で閉園でしたので着いても入れないと判断した為、やもえなく諦めました。


アニメもあと数回。
まだアイキャッチイラストは出ると思うので、また最終回あとで館山に行こうと思います。
その時に大房岬自然公園砲台跡へ行きます。

今回のスケジュール、全部行けるかと思いましたが、お袋を連れて歩いたのでロス感がありました。

でもギリですね~

次回もあると思いますので、今回のシグルリ聖地巡礼レポートは以上となります。

では!






Posted at 2020/11/22 23:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2020年10月27日 イイね!

結石で2度目の入院してきました

みなさん、こんばんわ(退院後の夜ブログ書きました)

沙乃助です・・・

表題(タイトル)の件ですね、また体に石が発生してたので痛みで入院してきました。

23日(金)2度寝したあとの朝3度目の目が覚めた午前4時半、いつもながら腰痛いなぁ・・・って寝がえりで痛いんだろうって感じだったんですが、暫く座ってても痛いがとれませんでした。

これはヤバイ?(^^;

と思いいつつも段々と痛みが増して、こらえられなくて朝から救急車を呼んでしまいまいました。
午前5時・・・

地元の救急病院へ無事に搬送されて午前9時にならないと先生は来られないということでしたので、痛みも治まらないので座薬を挿入(>_<)

そこから病室へ運ばれ入院手続きして、病院生活始まってしまいました。

何度か点滴と利尿液で尿を出しまくって午後夕方頃のトイレで紙コップから小さいモノが出てきました・・・

これはもしかして?と思い、看護婦さんにも報告して採取してもらったらやはり石でした。

翌日レントゲン写真を撮り結果を見てもらうと、もう一つ石が有るねぇ・・・
おじいちゃん先生が。

マジか・・・まだあるのか・・・

で4日粘ったのですが、結局もう一つの石が出ませんでした。
痛みもないだろうし、生活も仕事もあることだろうから様子見ながら退院だね。って言われて27日(火)に退院となりました。
一応薬と痛み止め1ヶ月分を貰いました。

何とか出せると良いなぁ(^^;

タイトルに”2度目”と書いてあります。

そう、5年前の42歳の時にも治療して、今回で”2度目”とういことで。

体に結石が出来るのは年齢と性別は関係ありません。
入院費もバカになりませんので、皆さんも体に気を付けてください・・・






Posted at 2020/10/27 19:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事。 | その他

プロフィール

「一回忌をしてきました http://cvw.jp/b/415916/48621314/
何シテル?   08/26 17:19
初めまして、沙乃助です。 車はNCP13ヴィッツRS TRDターボでモデリスタ仕様です。 宜しくお願い致します。 車自体も殆ど弄りをしていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モバゲーアイドルマスターシンデレラガールズサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/29 22:03:40
 
アイドルマスター シンデレラガールズ オフィシャルサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/03 20:51:05
 
ツイッター沙乃助のお部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 18:05:10
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2022年11月13日納車。 弟の2台目の新車、9代目アルトHA37S 前のアルトが車検 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3台目新車、2003年6月にて納車。購入手続きしたのが1月でしたが、納車するのに5ヶ月掛 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父の3台目新車。ニッサンバネットセレナRIO(初代型) ボディーカラーはシルバーメタリ ...
日産 プレーリー 日産 プレーリー
親父の2台目の新車。ニッサンプレーリー(初代型) ボディーカラーはホワイト。 5ドアでリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation