• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙乃助のブログ一覧

2019年07月22日 イイね!

定期的大滝温泉オフ

今年初めての大多喜温泉行ってきました!

いつもの知り合いと、いつもの集合場所のマミーマート飯能店。



今回は、「ドラクリオット!」エリナちゃんと幸子でランデブー!!

飯能を離れ、秩父の山を越えのいつもながらの楽しい国道!

で、温泉に到着。

止める場所もいつもの所♪







風呂入って、昼飯食べて。

いつものお知り合いは、スズキ車を良く乗り換えるのですが、ワークスは乗ったことないという事だったのでちょい先のダムの駐車場まで試乗してもらいまいました。

楽しかったという事です(^-^)

まぁ、4駆ターボだし軽いからグイグイ登れますからね、楽しめて当然かと(ドヤぁ)

17時過ぎまで駄弁り帰りは所沢手前でお知り合いと別れてでした~

行きは、都内を下道で行きましたが、時間が時間だったので帰りは来た道を所沢まで下道のあと常磐道→外環道→京葉道→東関東道(1時間半くらい)地元インターで帰宅でした。

外環が京葉道まで繋がっているとホント楽です(^-^)

また温泉企画出ているのですが、今度はもうちょい手前の秩父なので楽しみです。

おわり~
Posted at 2019/07/22 19:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年07月16日 イイね!

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない・湘南モノレールコラボ

ご無沙汰しております。
こんにちわ、沙乃助です(^-^)

今回は、湘南モノレールが青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ないのコラボをしているということ聞いて、江の島も兼ねて巡礼してきました。



メインは、モノレールを見に行く・・・というより各駅名の看板でしたね。

車で行くのが面倒でしたので、秋葉原までは幸子ワークス転がして、秋葉原から電車で行きました。

そのままでは時間も掛かるので途中は快速の乗り換えて、大船駅で下車。

構内がそのまま続いているのでモノレール乗り場まで行きます。
千葉都市モノレールの「俺妹」や「俺ガイル」みたいなパスポートは無いので「Suica」で改札通過をオススメしますw

で、終点までの各駅の看板も撮ってきました。(始発と終点の分は無いです)













最後は終点湘南江ノ島駅
ここは6人分のポップが並んでいました。







改札口上のモニターもしっかり宣伝青ブタ野郎



で、モノレールを乗った感想ですが・・・

①高低差が凄い。
②狭いところを進むから早く感じる。
③カーブが多いのでクネクネ進み、酔いそうになる(ぇ
④モノレールでトンネルがある!(2箇所)
⑤とにかく揺れる!

・・・まるでアトラクションの乗り物のようだw


駅を離れ、江ノ電の踏切またいで江ノ島方面へ歩きました。
海にでるまで所々青ブタ野郎の幟も・・・



ここから海岸を横目に移動。





シーンとは違うと思いますが雰囲気でも堪能してください。

新江ノ島水族館(本編にも出てきた)



観光センターにも幟が展示されてます。



この後は藤沢駅まで行き、



見覚えのあるものをばw



遅い昼飯を食べて、今度は江ノ電で鎌倉まで行き雰囲気を楽しみました。

鎌倉から秋葉原まで戻り帰宅しました。

簡単な聖地巡礼散歩をした一日を過ごしました(^-^)

終わり。















Posted at 2019/07/16 21:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2019年06月05日 イイね!

納車して16年目に入りました。

新車で納車して6月5日、ヴィッツRSターボは16年目に入りました。

総走行距離 185,000kmオーバーになりますが、エンジンはすこぶる快調です。
特にいじっているわけではないのでいつも言ってるけど、タービンブローに気をつけてれば大丈夫だと思ってます(^^;





で、1日でアルトワークスは5年目に入りました。



点検で特に問題なかったのですが、この子も登場してから24年ですからね。
大分くたびれてますが、まだまだ乗りたいですね(^-^)

今年の8月は滋賀と石川の遠征予定なので万全な体勢で挑みたいところです。
(壊れないか心配w)


Posted at 2019/06/05 20:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月20日 イイね!

ワタシの今までしてきた歴代痛車仕様

唐突ですが、ここでワタシが今まで痛車をしてきた仕様の紹介をします。

元は、このみんカラも痛車が絡むキッカケもありましたが、やはり「らき☆すた」という作品で「鷲宮」のキーワードからもありました。

ワタシはもう、10年近く?は続けてきてる痛車ですが、完成まではかなり落ち着きませんでした。

らき☆すた仕様で始ったのですが、なかなか安定して痛車を完成出来ず、2年は掛かった気がしました。


で、最初の頃はロクに画像を持っていなかったの(携帯のカメラの画像が小さ過ぎ)で落ち着いた頃からの仕様から紹介します(画像で)
ここでは最終バージョンでお見せします(画像が荒いのはご了承ください)

らき☆すた「柊かがみ」仕様






けいおん!「中野梓」仕様






俺の妹がこんなに可愛いわけがない「高坂桐乃」仕様







アイドルマスター「秋月律子」仕様






ガールズ&パンツァー「島田愛里寿」仕様(短期間)


アイドルマスターシンデレラガールズ「輿水幸子」仕様






今年もまだこのシンデレラガールズ仕様で5年目に入ります。
暫くはこのままで行きますが、いつまで続くやら・・・です。
因みにアルトワークスは動く限り痛車で続けますが、デレマス仕様で終わりになると思います。

ヴィッツの方は、痛車はもう遣りません。




綺麗にこのままいつまでも乗りたいと思います。




Posted at 2019/05/20 21:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2019年05月18日 イイね!

久々に大洗訪問

久々に大洗へ訪問してきました。

ジャィさん召還!



プチアルトオフ。

ジャイさんが茨フォル二アというのを言っていたので早速現場へ向かう事に。
大洗を離れます。

北へ・・・

だが・・・

それらしい幟はあったものの千葉フォルニアを想像するものではありませんでしたw


で、また大洗へ帰ってきた。


ガルパンミュージアムを覗き、その後2階にあるクックファン出張店でお昼。




ガルパンカツを頂きました!
クリアーファイルとポストカードも貰いました。

会長・・・じゃなかった、今はw

杏かわいいよ杏()

そのあとずっと気にしていたビワミンドリンクを飲みにヨネカワ酒店へ。




初めて飲んだけどスッキリで美味かった♪

あとはまいわい市場でお土産買って早々と帰宅しました。


今回は行きも帰りも下道で行きましたが、スムーズに走れたので問題無かったかな。
高速代もバカにならないしね(^^;

そんな休日でした!

終わり。

Posted at 2019/05/18 19:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奥多摩湖の某駐車場までドライブ http://cvw.jp/b/415916/48730320/
何シテル?   10/25 21:56
初めまして、沙乃助です。 車はNCP13ヴィッツRS TRDターボでモデリスタ仕様です。 宜しくお願い致します。 車自体も殆ど弄りをしていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モバゲーアイドルマスターシンデレラガールズサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/29 22:03:40
 
アイドルマスター シンデレラガールズ オフィシャルサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/03 20:51:05
 
ツイッター沙乃助のお部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 18:05:10
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2022年11月13日納車。 弟の2台目の新車、9代目アルトHA37S 前のアルトが車検 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3台目新車、2003年6月にて納車。購入手続きしたのが1月でしたが、納車するのに5ヶ月掛 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父の3台目新車。ニッサンバネットセレナRIO(初代型) ボディーカラーはシルバーメタリ ...
日産 プレーリー 日産 プレーリー
親父の2台目の新車。ニッサンプレーリー(初代型) ボディーカラーはホワイト。 5ドアでリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation