• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙乃助のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

契約してきました。

契約の前にまずは試乗をさせていただきました。

で、お店に着いて車を見たら凄く奇麗になってました♪

触ったらツルツルで、大分よくなりました。

燃料ポンプ以外にもプラグ見直し、プラブコードも新品に変えて貰いその他もろもろの作業内容も確認したので走らせる状態は万全まで仕上げてもらいました。

しかも全部サービス(^^)

内装に関しては古いので仕方ないのは自分で了承しましたが、時計だけは終了らしいので自分で追加するしかないようです。

店長さんを横に乗せて試乗開始~

マニュアル乗りに慣れているとはいえ、ペダルが普通車より狭いのとシフトの感覚がちょっと違いましたが、まぁ、問題ないでしょうw

軽のマニュアルは初めて運転しましたが面白かったです。

事務所に戻り、契約してこれからの部品とかの話とかリビルト品はいくらでもあるので対応できますとのこと聞きました。

基本、ワゴンRと共有品だしタービンも一緒のことだということなので何かあれば相談してくださいと言われました(^^)

書類手続きやナンバー登録が今週でできるので納車は6月1日になりました。

納車しましたら画像をアップします♪





Posted at 2014/05/25 19:19:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年05月22日 イイね!

5月中には納車できると思ふ・・・

まだ購入段階ではないのですが、セカンドカーをお迎えする沙乃助です。

中古車屋さんには2度顔を出しまして、今はエンジンがかからない状態なので工場に持っていきますと言われたのが、15日。

エンジンのかからない原因は、燃料ポンプが故障だとのことでした。

スズキ車は燃料ポンプがよく痛みやすいとのことでグレード的に損傷も激しいとか。

ガソリンが送られないからエンジンがかからないのは当然w

で、今日は中古車屋さんから夕方電話来て、修理が終わったのことで日曜日お待ちしていますと。

取りあえずはまず自分で走らせて貰い、それから購入手続きする方向です。

それからナンバー登録なので・・・希望としては火曜日休みに納車できればいいかなぁ~って思います。

そこを過ぎちゃうと6月まで先送りですね(^^;

色は希望の白なのですが、長年?雨風に晒されていたのでかなり汚れている感じですが、納車したらまずは奇麗にしてあげたいですね~

あとはタイヤホイール、追加メーター。

サス交換・・・ができるのか?

マフラーも交換したいです(´・ω・`)

車購入以外にどこまでお金が飛んでいくのかwww

とりあえず納車してから考えましょう(^^;






Posted at 2014/05/22 21:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年01月15日 イイね!

雪道の中で走り方を考える

今回の大雪の中で不慣れな運転の方が居たと思いますが。

雪道を安に走りやすくする為、それはタイヤですが車のギアの使い方もあります。

自分の考えですが、マニュアル車は有利です。

ローやセカンドでエンジンブレーキがかかるので低速やのろのろ運転にはブレーキの補助として安全に止まれることができます。

で、オートマは?っていいますが、忘れていませんか?

オートマだってそうです。

車に疎い方とかはドライブ(Dレンジ)だけで走れば良いやって思う方いるかもしれませんが、雪道ではそうはいきません。

ブレーキだけに頼りすぎるといくら低速とはいえ危険度が高いです。

要は、オートマでもローやセカンドをそういう時(雪道)こそ使うべきだと思います。

低速ならば直ぐにエンジンブレーキが弱めに働きフットブレーキの使いを弱めて安全にとまることができます。

因みに自分はマニュアル車を乗っていますが殆ど雪道は走らずですけど、以前ですが(今は歩き通勤しています)たまたま会社の帰りで大雪に見舞われ大渋滞でのろのろ運転でしたが低速ギアで帰った為安全に帰ることができました。

ウチにはオートマ車ももちろんありますが、雪道はローとセカンドを応用して走ります。

30km/hであればオーバードライブOFFで走り少しでもエンジンブレーキを利かせて走らせるのをお勧めします。

あとは、出来れば面倒でもチェーンを付けることがベストかと。
Posted at 2013/01/15 09:44:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年11月28日 イイね!

ご近所のガソリンスタンドが近々閉店

ご近所のガソリンスタンドが近々閉店まだ決まった日の閉店は判りませんが、自分が小さい頃から遣っていた近所のエネオススタンドが閉店すると会社のパートさんから聞いた話。

一時期はスタンドが次々と閉店する頃がありましたが、理由はやはり地下タンクの老朽化なのでしょうね。

聞いた話だと○○さんの所へ消防署が点検に来てタンクの老朽化なので営業の終了を求められたらしいです。

まぁ、タンクもガソリンの油でかなり酷くなるのといずれは穴も開くのうなずけるので仕方ないのかもしれませんね。

○○さんも日石フレーズの頃から遣っていた筈なので潮時なのかもしれませんが・・・

近所のスタンドがまわり殆どセルフなのでこれからは少し遠くのスタンドまで入れに行かないとなります(>_<)

Posted at 2012/11/28 22:46:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年03月11日 イイね!

更に値上がり…

更に値上がり…朝ガソリンスタンドの前を通過。

ハイオク158円…

高いよwww

今はまだガソリンもちますけど。


今日のイベント以外はあと火曜日にアキバへ…




…値下がるまでもたせないと~(>_<)
Posted at 2012/03/11 09:15:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ

プロフィール

「一回忌をしてきました http://cvw.jp/b/415916/48621314/
何シテル?   08/26 17:19
初めまして、沙乃助です。 車はNCP13ヴィッツRS TRDターボでモデリスタ仕様です。 宜しくお願い致します。 車自体も殆ど弄りをしていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モバゲーアイドルマスターシンデレラガールズサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/29 22:03:40
 
アイドルマスター シンデレラガールズ オフィシャルサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/03 20:51:05
 
ツイッター沙乃助のお部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 18:05:10
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2022年11月13日納車。 弟の2台目の新車、9代目アルトHA37S 前のアルトが車検 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3台目新車、2003年6月にて納車。購入手続きしたのが1月でしたが、納車するのに5ヶ月掛 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父の3台目新車。ニッサンバネットセレナRIO(初代型) ボディーカラーはシルバーメタリ ...
日産 プレーリー 日産 プレーリー
親父の2台目の新車。ニッサンプレーリー(初代型) ボディーカラーはホワイト。 5ドアでリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation