• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙乃助のブログ一覧

2010年03月11日 イイね!

家族の乗り継いだバイクや車 その1

家族の乗り継いだバイクや車 その1ネタがないのでたまには「みんカラ」らしいお話を(^^;

過去の乗ってた車の紹介です。
まずは親父から。

若い頃は単車乗りで型式とか、名前はわかりませんがYAMAHAの250クラスかな?

ナンバープレートがピンクだったような?

今は乗っていませんが、免許が限定解除で大型二輪も乗れるとか。

つか、歳的に乗るのは無理かとw

結婚してから、自分が幼稚園の頃車を購入。

ニッサン サニー 1300 昭和53年式 マニュアル
 グレードは・・・EXだったような・・・FRの4ドアセダン。丸いヘッドライトで板金タイプのバンパー、フォグはヘッドライトのすぐ内側についてるタイプ。
タコメーターなしww

ニッサン プレーリー 1500 昭和61年式? マニュアル
 グレードはわかりません。FRの5ドア とにかく角ばってましたね。 シフトがコラム式
自分が仮免を取った時に走らせたことありました。
上からロー、セカンド、真ん中でサード、トップ・・・慣れるのが難しかった。

ニッサン セレナRio   ディーゼルターボ 4WD 2000 平成8年式?わからんww オートマチック
 グレードは・・・覚えてないな。 音はうるさいがかなり使い勝手のいい車でした。
一時期は親父が大阪に単身赴任をしてた頃は自分がよく使わせてもらいました。
旅行に行くときは最適な車でしたね。
サンルーフとセカンドシートのルーフ付き。これがなかなか良かったです。
しかしながら排気ガス(ディーゼル)規制が発生したため手放すことになりました。
まだ走れたのに勿体無いでした。

ダイハツ タント グレード「R」で4WDターボ 平成15年式 オートマチック
定年退職してから買った初めての軽自動車。
維持費が掛からないからと選んだ車です。
普段は殆ど動かさない可愛そうなタント・・・ この車のコラム式シフト。自分はなかなか慣れませんけどね・・・(^^;
2、3回しか弄ったことないです。
しかしながら、この車は室内が結構広いです。ホイールベースが長いのかゆとりを感じます。

次回は沙乃助マイカーヒステリーを紹介します。


Posted at 2010/03/11 21:54:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り事? | 日記

プロフィール

「みんカラ愛車登録17年 納車して22年 http://cvw.jp/b/415916/48563678/
何シテル?   07/26 08:59
初めまして、沙乃助です。 車はNCP13ヴィッツRS TRDターボでモデリスタ仕様です。 宜しくお願い致します。 車自体も殆ど弄りをしていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モバゲーアイドルマスターシンデレラガールズサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/29 22:03:40
 
アイドルマスター シンデレラガールズ オフィシャルサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/03 20:51:05
 
ツイッター沙乃助のお部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 18:05:10
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2022年11月13日納車。 弟の2台目の新車、9代目アルトHA37S 前のアルトが車検 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3台目新車、2003年6月にて納車。購入手続きしたのが1月でしたが、納車するのに5ヶ月掛 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父の3台目新車。ニッサンバネットセレナRIO(初代型) ボディーカラーはシルバーメタリ ...
日産 プレーリー 日産 プレーリー
親父の2台目の新車。ニッサンプレーリー(初代型) ボディーカラーはホワイト。 5ドアでリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation