• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙乃助のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

夏色キセキ聖地巡礼をしてきました。

今更ながら夏色キセキの舞台である静岡県下田市にリポートへ向かいました。

やっぱり夏色だけにこの時期行かないとw

土曜の夜21時30分くらいに出発でしたが、おさらいということで前日の夜DVDの1~2巻を見て資料を携帯に(画像ね)詰め込んで準備しました(^^;



ウチはプリンター無いんで画像で集めるしかないんですw

連休が無いのはしょうがないから突発行動ですね・・・

あずにゃんナビで目的地の下田にある道の駅を当てると?

247km・・・

なんか少し距離余計にあるような?

東名は沼津まで行くことになってました。

まぁ、夜に走るから迷うのも嫌なので素直に走りますw

途中で、



ヴィッツが140000km突破になりました(^^;

インター降りて、とりあえず最初のコンビニで一休み。





夜だから画像汚いシカタナイネw

暫く街中走り、

山奥走り、ループ橋を降りて~

途中で国道414号に・・・って。

ちょwwww

真夜中に狭く寂しいところ走るの怖すぎます(^^;

少し桐乃・・・じゃなかった、霧も出るし。

そんなこんなでずっと走ると工事のネオンがw



あまりにも綺麗なんで写真を(ぇ

あとは下田ふもとまで一ルート!

新しいサスと新しいタイヤで峠が凄く楽しかったw

ノーマルサスと全然違うから疲れませんでした(・∀・)


で、25時くらいに道の駅、開国下田みなとに到着。



画像は翌日撮ったものです。

この建物の向こう側と下に駐車場があります。

とりあえず就寝・・・

しかし、暑くてなかなか眠れなかったです。

時折ドアを開けて涼しんだり空を眺めると、凄い星の数ww

やっぱり田舎の空気は澄んでいるし暗いから良く星が見えますね~

暑いから結局窓半分くらい開けたら数回落ちて寝ていました(^^;



朝5時過ぎ。

仕度してまずは歩いて伊豆急下田駅まで歩きました。

道の駅から歩いて7~8分くらいですね。

駅の近くの交差点ポイント





朝なので暗いからちょっと画像がアレなんですが。

バス乗り場







そして、駅に入り、



目に付くものをパシャリw

あとで中に入るので、



入場券だけ買っときますw



スタンプラリーの台を発見。

今年はまた夏色企画遣るんですね~

それはあとで遣ってみます。

例のローソンを探します。









ちょいと逆光なのでちょっと向きが違いますが、雰囲気は伝わるはずです。

あと、駐車が多いのでコレ1枚で断念(ぇ



そのあと町中を端まで行き下田公園方面へ

ペリーロードに入ります。













下田公園へ向かう遊歩道

オープニングの









公園(喉自慢大会開場)





全体







オープニングとか





1話の始まりとか





何度も言いますが朝早く雲が出ていたので暗いです。


他にも画像を用意したのですが場所がわからないのと構図が上手くいかないのでボツに。




桟橋がよく判らなかったです。


下田公園から桟橋があるような方面へ行き、引き返し凛子の神社へ。

劇中は、



こんな長い階段や



このような境内ですが、

実際は、



こんな感じ、下田八幡神社でございます。

オープニングでは、





こんな感じ~

で、

注目なる絵馬をw











八幡神社って入ってます。去年出回ったものですねw





なぜかこなたがw





2期遣るとイイネ♪




なんだか・・・(いえ


2回目神社の前を通り過ぎた時、神社から出てきた「夏海の等身大ポップ」を持ち歩いている若者が神社からペリー通しへ歩いているのを見ましたww
ツワモノだわww(^^;


再びまた下田駅へ。

少し休憩したものの腸の調子が(シャレではないw)よくわからないので一旦道の駅へ行き車で休憩。

で、持っていた「ミンティアのカルピス」味を食べたら腸の調子が良くなったww

ビフィズス菌のおかげ?(爆)


そろそろ下田バーガーでも食べようと思いましたが、まだ開店前なのでスタンプラリーをすることにしました。

道の駅2階の観光案内の事務所で1枚300円でシートを買います。





裏側がマップだけど先に町を歩いていたので3箇所はもう知っていました(^^;

景品は後ほど。

レッツクエスト!

まずは一番近くの下田バーガーのお店前。

ありました。



次は一番遠い・・・下田公園?

トイレの隣とはwww

気づきませんでした。



続いて・・・喫茶PEPE

劇中ほど大きい店ではないですね。

しかもペリーロードだから狭いです。



街中に行き、ハリスの足湯



せっかくなので足湯していきます。





通りの感じ

中に入ると?







じゃ、失礼して。



汚らしい足でスマソwwww

あ、入る時は湯かけで足を流してください。

タオルも自前を用意したほうが良いです。

ない場合は100円で近くで買えます。

中通で見かける郵便局。

アングル斜めですがw



表通りに出て、

そうそう、2話を見た方は知っていると思いますが。

夏海たちが朝のラジオ体操をしている医者の隣の駐車場ですが・・・

なんと、









ローソンが出来てしまいましたwwww

半分だけ面影あるエリアです(^^;



さて、最後に下田駅ですね。



スタンプ完了~



あ・・・入場券で中に入らないとw



コレは撮らないとねw



おまけにコレも~



特急ってまだラッピング遣っているのかと思ったのですが・・・

その電車はなかった。

今はなぜかアイスのガリガリ君電車仕様があるそうな?

それはいいやw


スタンプシート完了を案内事務所へ持って行き、



景品の

クリアーファイル。

どの子にしようか?




・・・凛子にお願いします。

なぜ凜子かって?

何気に好きだから(^^;

つか、あと3枚分は無理ww




良い時間になったので下田バーガーを食べにあの店へ

そう、優花と凛子が美味しそうに食べる下田バーガー(金目鯛バーガー)ですw





劇中



リアル・・・ほぼ同じw

しかもコレ1個で1000円です(^^;

高いww

形崩れて食べるの大変ww

でも美味しかったです(^^)



これで今回の聖地巡礼は終わりです。

まだまだ見つけていない場所が沢山ありそうですが機会があればまた・・・行くのかな?(^^;



離脱開始が11時30分過ぎ。

帰宅が18時近く・・・

事故渋滞が大きかったですね。



燃費は良くなかったけど往復で給油無しの3メモリ残しで家に帰りました~


あと、気になって買ったもの


駅前ローソンで買いそびれたけど東名のPAにもあったのでw


終わり。

(・∀・)







Posted at 2013/08/18 22:12:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「みんカラ愛車登録17年 納車して22年 http://cvw.jp/b/415916/48563678/
何シテル?   07/26 08:59
初めまして、沙乃助です。 車はNCP13ヴィッツRS TRDターボでモデリスタ仕様です。 宜しくお願い致します。 車自体も殆ど弄りをしていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     12 3
4 5 678910
11 12 1314151617
1819 20 21 222324
25 26 27 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モバゲーアイドルマスターシンデレラガールズサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/29 22:03:40
 
アイドルマスター シンデレラガールズ オフィシャルサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/03 20:51:05
 
ツイッター沙乃助のお部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 18:05:10
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2022年11月13日納車。 弟の2台目の新車、9代目アルトHA37S 前のアルトが車検 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3台目新車、2003年6月にて納車。購入手続きしたのが1月でしたが、納車するのに5ヶ月掛 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父の3台目新車。ニッサンバネットセレナRIO(初代型) ボディーカラーはシルバーメタリ ...
日産 プレーリー 日産 プレーリー
親父の2台目の新車。ニッサンプレーリー(初代型) ボディーカラーはホワイト。 5ドアでリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation