• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙乃助のブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

山梨県までドライブ・聖地巡礼

みなさん、こんにちは。
沙乃助です(^-^)

今回は休みが連休になったので泊りではありませんでしたが、山梨県まで日帰りドライブしてきました。

長いので時間がある時に見て頂きたいです。

デレマスPで輿水幸子をプロデュースしている身として、アイマス横断フェス企画の中で甲府のアニメイトは山梨県が故郷である輿水幸子を紹介してるので行ってみることにしたのです。

ただただ山梨に行くだけでは芸が無いので、「ゆるキャン△」のまだ廻っていないポイントとつい最近放送開始した「神様になった日」の1話に出てきた聖地巡礼ポイントを探索で行動してみました。

私のおじさんおばさん夫婦が身延町(身延山ふもと)に住んでいるので挨拶も兼ねてのルートを考えたところ・・・

山梨市→甲府市→身延町 の順に考えていましたが、甲府のアニメイトが11時からの開店だったので、

山梨→身延町→甲府市→帰路 に変更しました。

写真を多く撮りすぎて収まらないのでざっくり入れていきます。

午前4時に地元出発、


午前6時頃に山梨県山梨市にある「ほったらかし温泉(ゆるキャン△聖地巡礼)」に到着。
約2時間で着きました。




早朝から駐車場も車が地方からたくさん来ていました。
コロナの影響で入場は人数制限されてました。


スタッフさんから整理券を貰います。


順番で番号区間で呼ばれた人からは入れました。
露天風呂なので晴れていれば景色一望見られたのですが、雲で覆われて全然見られませんした。

7時に風呂上がりで直ぐ側にお店があったので軽い朝食を。
ゆるキャンでしたら「揚げたゆでたまご」ですが、ここはしっかりたべたいので「豚汁セット」を注文。


ごはん、豚汁、納豆、生たまご、たくあん。
生たまごはめんどうだったのでごはんの上から納豆とぶっかけで食べました。
おいしゅうございました(^-^)

下へ降りて万力公園へ向かいます。
「神様になった日」の1話に登場したポイントです。
録画の画面を使用したのでご了承ください(笑)

山梨市
万力公園入口付近から奥にの順です









山梨市立図書館①



山梨市立図書館②



外の県道に出てラーメン屋さん



ここでまだ時間があり過ぎて甲府のアニメイトの開店が合わないので身延町へ向かっちゃいます。

ゆるキャン△
身延町・常幸院・本栖高校・甲斐常葉駅


ラッキードリンク販売機





本栖高校



正門前には訪問者記載できるノートがありましたので自分も書きました。




中へ入ると校内へは入れませんが、なでしこ達がお迎えしてくれます。




今度は甲斐常葉駅へ歩いて向かいます。





このような看板が駅までいくつもありますので訪問する方は、ぜひ見つけてください(通りにあるからわかりますけどねw)
ピンポイントエリアなど















郵便局のガラススペースになでしことリンちゃんがw


身延線・甲斐常葉駅(無人駅)
なでしこが1人で下校するシーンのホーム


ここら辺でお昼近くになったので、「犬山あおい」ちゃんがうそやで~?で登場した「蕎麦鵜丼」が下部温泉、下部ホテル内にある「松林」さんがメニュー持っていると噂で聞いたことあったので行ってみたのですが・・・



既に終了していました、残念です。

下部温泉からの経由で身延へ向かう途中で「セルバみのぶ店」というスーパーがあります。
ゼブラスーパー、「犬山あおい」ちゃんがバイトしてる所ですね。



横にある酒屋さんは既に閉店していましたが、ゆるキャン△ファンの為に再現を残してくれているという何とも泣けるお心w
身延町への人寄せを感じました。
自販機もゆるキャン△




スーパーの入口付近もゆるキャン△コーナーがたくさんグッズが置いてあり、アニメコーナーを感じますw


そろそろ昼食に行き、身延駅前にある前にも来た「ゆたか屋」さんでほうとうを食べに。

野菜もたくさんで今回はかぼちゃは入ってなかったなぁって思いましたw

食後は身延山へ
おじさんおばさん夫婦の家は元、おじいさんのキリ屋(下駄屋)さんでした。
今は家ごと変わっておじさんおばさんの家になってます。
武州屋さんは歩いて200mなので幸子ワークスをおじさんの家に置かせて(晒して)もらって行きました。


武州屋さんへ到着


ゆるきゃん△交通安全ステと、本当はゆるキャン△しまりんケロリン桶を購入する予定でしたが、その週の60個入荷して金曜日に閉店ラスト1個と武州屋さんからtwitterが流れてきたから「あ、これも買えないや」ということだったので案の定買えませんでした・・・
なので他のグッズを少々衝動買いしました。
武州屋さんの主人と世間話w




武州屋さんを離れて、おじさんの家へ戻り帰りますの挨拶して、甲府へ。
途中でようやく富士山が拝めました。
西日に当り晴れてたので見えました。


最終目的地「アニメイト甲府店」での輿水幸子、ご対面してきました!




流石、自称「カワイイボク」!!
可愛すぎるぜ、幸子っ!!

ふぅ・・・感無量です。
新発売のCDがあったので、お買い物して甲府を離脱。
中央道「上野原」近くでお約束の渋滞w
談合坂SAで夕食して


10時過ぎくらいには帰宅しました(^-^)


武州屋さんで購入もの


1日中、聖地巡礼した楽しい時間でした。
山梨県は良い所なのでゆるキャン△巡りしたい方は楽しんでみてください。
2021年1月よりゆるキャン△が2期放送されますからまた盛り上がるんじゃないかなって個人的に思いますw

では・・・











Posted at 2020/10/19 09:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2020年10月02日 イイね!

10月に突入、休日の過ごし

いよいよ秋らしい10月に入りましたが、まだまだ暑いですね。

季節の変わり目で体調を崩しやすいです。

気を付けていきましょう(^-^)ノ

ども、沙乃助です。


今回は、オタクなお話ですので、話し合わないなーって方は画面戻しちゃって構いませんw

と、言ってもリアルワールドなものですけどね。

デレマス15周年のCDを買いたくてアニメイトに行きたかったのですが、平日はコロナの影響で12時開店なので、それまで千葉都市モノレール「俺ガイル完」号の撮影をしてきました。

で、その前に腹こしらしにラーメン屋へ。
前回行ったとんこつラーメン「ぜろや」さん。



前は、醤油とんこつでしたが、今回は塩とんこつ!
これも絶品で美味しかったです(^-^)

お腹も満足したところで、時間表を確認してモノレールの駅へ向かいました。
まだね、車内も本格的でないし、フリーパスも発売されてないので外装だけ走るところを撮影チャレンジ。

千葉モノレール駅中通路の至近距離で、「完」のオープニングにも出てくる場所・・・なんだけど。



千葉みなとから来る線が2回連続で上りと下りが重なって上手く撮れませんでした(^^;
ここだと両面が直ぐに拝めるからあとは撮影の腕次第w
ただ、雪乃さんの所が目線になって残念な事にwwwww
お客wwwww
まぁ、嘆いても仕方ないので今度乗る時は駅でばっちり撮影したいと思います。









2回目の撮影まで紹介してましたが、間にアニメイトへ買い物。



目的の品を(σ・∀・)σゲッツ!!

で、今度は都賀駅の近くにカーブしているところへ移動して撮影。







やっぱりスマフォ画像イマイチwwww

あとは、車両基地の一時停止エリアかな。
アソコは朝一番でないと撮影できないのとワンチャンスなので次回にしたいと思います。


16時からトヨタDラー予約していたので、例のヘッドレンズ内に落ちたLEDの球回収、ソケットが緩いので商品注文の筈でしたが、直しで終ったので元の両光戻しで、落ち着きましたが・・・傷は付いたままだし、また接触悪くなりそうで心配な気もするんだが。





暫くは様子見です。


そんな休みな1日でしたぁ。











おまけ
この日、前日夜遊びしに千葉市まで行って帰っての深夜にドライブしていたので途中の都賀駅近くでのアルトワークス撮影~









スマフォクオリティ(ぇ









Posted at 2020/10/02 19:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行動事項 | 日記
2020年09月22日 イイね!

E.M.T.G in NAGARA7の見学に行ってきました

連休最終日、皆さん楽しくお過ごしですか?

私は平常勤務なので日曜と火曜日だけお休みでした。

どうも、沙乃助です(^-^)ノ

さて、20日(日)はアウトレットコンサート長柄で開催された E.M.T.G in NAGARA7の見学に行ってきました。

朝8時半過ぎにみん友&フォロワーさんのノリさんとスーパーオートバックス千葉長沼店で合流。






今回で7回目ですが、私は千葉県民にして1回も出たことないです(^^;

まだこのイベント名になる前の初めての長柄のイベントは「らき☆すた」仕様で出たことありましたが、もう12年前の話ですね~

多分、このみんカラのブログに載っているかもしれませんw

さてさて、今回も地方から来る人が多いイベントでして人気も高い痛車イベント。



全部は多くて流石に掲載できないので、枚数は1台1枚づつ知り合いと自分の同じ仕様の人の痛車画像を上げていきたいと思います(画像流し

TETUさん


ぴかさん


陽太郎さん


タカヤスさん


ミヤビック


ユウさん

彩雲さん


スギさん、ぺっぺさん


やよいの祖父さん


祐希さん


あかりんさん


SKさん


蘭さん


つよさん


うっちーさん


けづっぴさん


グラハムさん


ミクマさん(ノリさんの知り合い)


デレマス仕様
















気になった痛車

俺ガイル仕様(ノリさんの知り合い




何となく好きでした


本来ならこれの3倍は撮影してますが、多すぎてブログに入らないので以上になりました。

コロナ禍でイベントは控えめになっていますが、皆さんもこうしたイベントで不満やストレスを解消できたことでしょう。

私自体はあまりもうイベントにエントリーする事は殆どないでしょうけど、見学には顔を出すかもしれませんのでまた機会があればですね。

でも痛車イベントはやはりワクワクするものがありますね!

でわ・・・




























Posted at 2020/09/22 08:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記
2020年08月10日 イイね!

KANATA痛車ミーティング豊田城の見学へ行きました

みなさん、暑い中お疲れ様です。

ども、沙乃助です。

お盆休みの週に入りましたが、私は通常通りのお仕事です。

9日(日)は休みでしたので暇だし何処か行こうかということでドライブで常総市のお城の近くで痛車イベント見に行きましたw

KANATA痛車ミーティグ豊田城 (茨城県常総市)





知り合いのノリさんが初音ミク新仕様のお披露目だったのでそれが目的で(地元で見られるやんw)









新・初音ミク仕様、色が涼しくてとても良い出来栄えでしたね。
ノリさんも大満足していました。
今までマグネット仕様だったのが遂にガチ貼り仕様にww
ま、地元なのでいつでも見れますけどね()

チャー丸さんの顔がチェイサーでベースがロードスターのレーシングベース仕様



完成してからは初めて見ましたね~
つか、チャー丸さんと再会したのが実に一昨年の夏で大黒以来。



ノリさんのチェイサーとツーショット



その他お知り合いの方々の痛車











面識はない方のヴィッツ・・・
ですが、中身はヴィッツではないとのことw







暑さに耐えきれず、お昼過ぎには離脱しました(^^;

帰りに16号線の米本団地過ぎたラーメン屋さんで遅い昼食を



16時くらいには帰宅。



走りながらなんか匂うなぁ~ってボンネット開けたらクーラント液がかなり減っててヤバかったw



補充しました♪

お会いした方々、暑い中お疲れさまでした~


そんな休日でした。









Posted at 2020/08/10 23:08:36 | コメント(1) | トラックバック(1) | 痛車イベント | 日記
2020年07月12日 イイね!

らぁめん城ヶ崎さんへ行きました

アイドルマスターシンデレラガールズ、輿水幸子のプロデューサーをしている沙乃助です(^-^)

え?今更?

ま、そういうことでw

今、巷で話題になっている「らぁめん城ヶ崎」さんまでラーメンを食べに行きました!

フォロワーさんのグラハムさんと幕張パーキングで合流して群馬の赤城までグランツーリングドライブです(^-^)

やはり良いですね~、痛車でツーリングは♪

殆ど高速道路でしたが、国道50号線、122号線で大間々に到着~



まぁ、1時間早く着いてしまったので直ぐ近くのマクドナルドでオタク駄弁りタイムしてましたw





なぜ、名前が城ケ崎さんって?
もう既に知っている方は居ると思いますが、説明をします。

アイドルマスターシンデレラガールズのアイドル、城ヶ崎美嘉さんが居ますよね。
店長が城ヶ崎美嘉さんのプロデューサーという事で・・・終わり(ぇ

ま、本当の話です(^^;


で、各地方からのプロデューサーさんたちが話題を聞き、食べに来てるという事で、自分も行きたい!って思い、新型コロナの県介入解除をまってようやくグラハムさんに連れていって貰ったという事です(^-^)

で、今回はみん友さん(フォロワーさん)でかね☆ぼんさんの勧めで「特製らぁめん」で注文しました!
「らぁめん」+「特製」のチケットで、


こんな感じになります。
これがめちゃくちゃ美味い!!
白湯と煮干しのダシで味がしっかりしている、醤油とも味噌とも違う美味しさ!!
コシのある麺!
美味すぎてクセになります。
スープも全部飲んで完食致しました♪

次回は違うメニューを頼もうかと思いますが今の所行くの未定ですねw

店を出る前、コルク版に皆さんが名刺を貼り付けてあるのを見つけたので自分も名刺を貼ってきました(画鋲刺しです)



らぁめん城ヶ崎さんの名刺を頂いて撤収~

グラハムさんとは幕張パーキングでお別れして本日のドライブは終わりです。


往復300㎞のドライブでしたが、ウチの幸子ワークスが意外と頑張りました!

家からだと往復314.9㎞でしたので近所のガソスタで給油して16.9Ⅼ
リッター18.33㎞でしたのでまぁまぁ燃費良かったと思います。

そんな感じの1日でした~



Posted at 2020/07/12 19:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行動事項 | 日記

プロフィール

「一回忌をしてきました http://cvw.jp/b/415916/48621314/
何シテル?   08/26 17:19
初めまして、沙乃助です。 車はNCP13ヴィッツRS TRDターボでモデリスタ仕様です。 宜しくお願い致します。 車自体も殆ど弄りをしていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モバゲーアイドルマスターシンデレラガールズサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/29 22:03:40
 
アイドルマスター シンデレラガールズ オフィシャルサイト 
カテゴリ:ゲーム・アニメ
2014/07/03 20:51:05
 
ツイッター沙乃助のお部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 18:05:10
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2022年11月13日納車。 弟の2台目の新車、9代目アルトHA37S 前のアルトが車検 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3台目新車、2003年6月にて納車。購入手続きしたのが1月でしたが、納車するのに5ヶ月掛 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
親父の3台目新車。ニッサンバネットセレナRIO(初代型) ボディーカラーはシルバーメタリ ...
日産 プレーリー 日産 プレーリー
親父の2台目の新車。ニッサンプレーリー(初代型) ボディーカラーはホワイト。 5ドアでリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation