• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

年の瀬も近づいてきましたが・・・

本日は暖かくすごし易かったですね

明日は天気も崩れるとの事ですので外回りの

掃除をやりました


先日、あげたエアーコンプレッサーは無事新品に交換してもらいました



古いのと比べ16リッター容量が増えました


しかしサンダーを使ってみると3~5秒でしょうか?

すぐエアーが無くなりコンプレッサーが回ります(ーー;)

音もたいして変わらない

作業する時は、たまに休憩を入れてやっています(^^)


ブログ一覧 | ツール | 日記
Posted at 2012/12/29 17:48:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年12月29日 18:21
コンプレッサーあると便利ですよね。
塗装には十分だと思いますけどエアーツール使うには100vのやつだとどうしても力不足ですよね。

無いより全然便利なのでぼちぼち頑張りましょう(^^)
コメントへの返答
2012年12月30日 13:54
電動化も考えたのですが、せっかくツールも

何点か持っているので古いのが、いつ壊れても良い様に買い足しました

うちはエアコン一箇所のみ200Vです。
2012年12月29日 19:51
予備タンクを取り付けるか 古いのを改良して
予備タンクにすれば 多少なりと・・・

静音コンプレッサーってのなら かなり静か
ですよ

参考http://item.rakuten.co.jp/yamakishi/30869141/
コメントへの返答
2012年12月30日 13:55
予備タンク化

良いですね(^^)

つなげ方などを勉強します!
2012年12月29日 20:58
こんばんわ!

無事新品に交換してもって、良かったですね^^

自分も100Vのコンプレッサーを使ってますが、容量不足です・・・・・(泣)。

プロパンガスのボンベが有れば”増しタンク”でも作れるのですが・・・・・。

コメントへの返答
2012年12月30日 14:00
こんばんわ!

はい 良かったです


電気自動車も普及してきましたし将来を

考えて200V化を考えなければ行けない

時代になってきましたね


今度、探しておきます(^^)
2012年12月30日 2:53
予備タンク…なるものがあるとですね~(笑)
コメントへの返答
2012年12月30日 14:01
あるのは知ってたけど繋げる自信が

なかったとですm(__)m

プロフィール

「仮にチャットgptに相談したら褒められた(^^) やり取りがまあ面白い🎶」
何シテル?   08/19 16:38
子供の頃から車好きでした(幼稚園の頃、親父が読んでいた徳大寺さんの間違いだらけの車選びが愛読書でした) 高校生から大学生にかけてオンロードバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ] パンパーのクリップ破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:24:22
[ダイハツ エッセ]ZtoautoRacing レース用エアクリーナー付インテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:20:48
[スズキ ワゴンR]不明 汎用オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 19:50:13

愛車一覧

ダイハツ エッセ 2号機 (ダイハツ エッセ)
いつのまにか消したみたいなので 再登録(^-^; 以前は競技を前提としたサーキット仕様 ...
三菱 パジェロミニ 三菱タイプR (三菱 パジェロミニ)
親父から引き継ぎました あまりないグレードとモデルです。 ETCだけ付いてます。 ずっ ...
トヨタ 86 86くん (トヨタ 86)
ドノーマル 羽も無い大人な仕様 暫く何にも弄りません!(^^)
スズキ Kei スズキ Kei
ノンターボです よく走ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation