• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりはちのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

車検対応品

車検対応品今回の車検で合格(スルー)した微妙?な物です

まず画像左の追加メーター(デフィーの60パイ)

視界の妨げになりますがOK

次にモモステ32か33パイ

これはお気に入りで元はナルディの36パイが付いていましたが

あえて交換

整備手帳に他の物をアップしていきますので参考にして下さいね
Posted at 2011/03/26 21:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古新規車検 | 日記
2011年03月24日 イイね!

再車検と・・・

再車検と・・・今朝、出勤途中桜の花が咲いているのを今年初めて

見ました

なにか今日は良いことがありそうな気が・・・



ありました! 2つ

まずこの前落ちた車検に通りました

この時期、運輸局は非常に込んでいて行く前にN自動車のMさんに

「ライン通す前に受付で聞いて行ったらラインに並ばなくていいかもよ」とアドバイスを


受付に行ったらここじゃわからないから最終BOXに行ってください と

行って検査員に聞くと排ガスが駄目になっているから元の険査証をもらってきて と


たらいまわしか!(ーー;)

また受付に行って、怒った感じで言うと奥に居るおじさんがトランシーバーみたいな奴で

なにやら話している

暫くして「話を付けてるから最終BOXに行って」


行くとMさんが言ったとおり、その場でシートと走行距離、車体番号を確認して

OKをもらいました\(^o^)/

シートを貸してもらった石鹼屋CJさんMさんありがとうございました!


2つ目の良い事は本日、勤務先の内示が出て希望通り異動が出来た事

実は半ドンで仕事を終え、神社でお参りをしてきました

それが効いた?ようです

そして今年は厄晴れ

なにか希望に満ち溢れてきました


がんばろう日本!


Posted at 2011/03/24 21:56:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 中古新規車検 | 日記
2011年03月16日 イイね!

悔しい・・・

悔しい・・・今日ユーザー車検に行ってきました。

1週間前に某ディーラーにて整備点検をして準備万端のはずが・・・

2~3に前からエンジン音がボクサーEGみたいにドロドロドロと!

これはプラグではないかと思い相談したら電気系か燃料系との事

経験上、プラグと思い昨日ディーラーへ電話したら在庫がないとの事

大手カー用品I,Hも無し

一か八かで運輸局へ

入る所から大渋滞

おいおいと思いながら気長に待つ

やっと私の所へ検査官が。

そこでマフラーの音とシートレールを指摘される

その後、順調に流れ最後の排ガス検査

計る前に「吹かすといい」とアドヴァイスをもらいレッド近くまで吹かし棒を突っ込んだ

なかなか結果が出なかったのでドアを開けアクセルを軽く吹かすとやっと結果が

COが×

その後、別ラインでシートレールを見られ「もしかするとシートを外すとレカロの文字が

書いてあるかも」と

マフラーの音はぎりぎり?OK

昼からプラグ探しに行く

O,BやFなど行くがどこにも無い

あと一軒行ったらあきらめようと思った所

ありました!

でも2個だけ

そこはホームセンターのハンズマン

以外でした

早速、某ディーラーで交換してもらい3時過ぎに再度、運輸局へ

ニコニコしながらシートレールを検査したムーミン君が(笑)近寄ってきて貼ってありましたか?と

確認してないが貼ってあったと嘘を付く

「じゃあ排ガス終わってまた来て貰えますか、シート外して確認しますので」

やられた・・・ 

排ガスは無事、合格

またムーミン君の所に行くと今度は外してもらえますか?と

そこでさっきは外しますと言っただろ?と突っぱねればよかったが、人の良い?僕は

外します・・・と

認証工場の学校?の好意で工具を貸してもらい「レカロ」の文字がある事を祈りつつ

外しにかかる

スパナしか借りてなかったので少々時間がかかり

出てきた奴は!(画像)

駄目でした(T_T)/~~~

レールの説明書があったがレカロ、ぶりっどなどに10500円と書かれてた。

さぁ期限は2週間

どうしましょう(?_?)


追伸 URLのシールレールに貼っても駄目ですかね?(大きすぎる?)

Posted at 2011/03/16 21:54:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 中古新規車検 | 日記
2010年03月23日 イイね!

ユーザー車検に行く人、必聴

<object width="425" height="344"></object>

窓を全開にしての測定です。

後ろに壁があります。

<object width="425" height="344"></object>

いずれもスルーパスでした。

たいして変わらないかな?
Posted at 2010/03/23 16:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中古新規車検 | 日記
2010年03月06日 イイね!

サードステージ 中古新規 車検

サードステージ 中古新規 車検じゃんじゃじゃ~ん ついに

ナンバーを収得 しました。

それも一度はあきらめてしまった「小型」の希望ナンバー。

希望ナンバーはお金出してまでも取る必要は無いと思ってましたが、どんな手順で

取れるのか試す為にも今回は登録してました。

やり方は簡単です。

あらかじめ(車検を受ける1~2週間前)ネットで申込、お金を払っておきます。

それから運輸局に出向き受理証みたいなのを受け取ります。

車検が受かって見せるだけでOKです。


今回は右から3番目のラインに並びました。

なぜなら光軸が怪しいのでもし×がでたらその場で「技」をだそうと
思ったからです。

しかし今回は出すまでもありませんでした。

全部一発で決まりました(^o^)/


これもシートなどを貸して頂いた「I兄弟の兄」さん、アドバイスをしてくれた「たかしくん」

点検整備をして頂いたトヨタカローラ健軍の皆様、リンバンで融通を利かせてくれた御船

役場の職員さん、そして運輸局

皆様のお陰です!

正直、3回目で合格しなければナンバーはあきらめようと思ってました。

しかし取れたのでまた86に愛着が沸いてきたような気がします。


もう ナンバーは二度と離さないぞ!(^^)



リッチ編集というのをしてましたら下線部だらけになってしまいました。

お見苦しい点、お詫びします。
Posted at 2010/03/06 13:30:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 中古新規車検 | 日記

プロフィール

「仮にチャットgptに相談したら褒められた(^^) やり取りがまあ面白い🎶」
何シテル?   08/19 16:38
子供の頃から車好きでした(幼稚園の頃、親父が読んでいた徳大寺さんの間違いだらけの車選びが愛読書でした) 高校生から大学生にかけてオンロードバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ] パンパーのクリップ破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:24:22
[ダイハツ エッセ]ZtoautoRacing レース用エアクリーナー付インテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:20:48
[スズキ ワゴンR]不明 汎用オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 19:50:13

愛車一覧

ダイハツ エッセ 2号機 (ダイハツ エッセ)
いつのまにか消したみたいなので 再登録(^-^; 以前は競技を前提としたサーキット仕様 ...
三菱 パジェロミニ 三菱タイプR (三菱 パジェロミニ)
親父から引き継ぎました あまりないグレードとモデルです。 ETCだけ付いてます。 ずっ ...
トヨタ 86 86くん (トヨタ 86)
ドノーマル 羽も無い大人な仕様 暫く何にも弄りません!(^^)
スズキ Kei スズキ Kei
ノンターボです よく走ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation