• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりはちのブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

ローで出た速度は?

本日、ふとローでレブまで引っ張って何キロ出るかとふと思い、挑戦してみました。


予想では40キロ後半。

でも8君はその予想を覆し

なんと67キロを表示してました!


一般公道で2速全開すると・・・

やばいですね(^_^;)
Posted at 2009/10/15 21:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2009年09月25日 イイね!

DSC?

DSC?画像はタイトルと関係ないですが、うちのタイプSは何故か

フォグランプレスしてあります(代わりにオイルクーラー追加)


今朝、近くの峠を軽く流してきました。

8にはDSCという横滑り防止装置というものが付いていますが

オフにしていた方が早いし安全だと思います。

オンにしていたらエンジン回転は落ちるわ挙動は乱れるわで

危ないです。

僕に言わせたら駄目な
スタビリティコントロール ですわ!

すいません マツダさん。
Posted at 2009/09/25 21:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2009年09月09日 イイね!

ランエボX & RX-8 峠 インプレ!

ランエボX & RX-8 峠 インプレ!まだ暑さの残る今日、同僚のランエボXを乗る為?空港~西原ラブホ通り

~グリーンロード~俵山をバトル

してきました。


まずはランエボで登りましたが8に比べ(比較になりませんが)早くて快適!

MTはミッションベースの6速AT。

操作はフロア側とバドルシフトで出来、スポーツモードで1速から2速に入れた時に

タイムラグがありましたが、それ以外はMTばりに思いどうりに操作でき評判どおり

良かったです。

フルノーマルでしたがシート(レカロ)も良く足も電子制御の嵐?の恩恵で

よく曲がり不満という不満はありませんでした。


つぎに初期の8(タイプS)

この車はスプリングだけマツダスピード

マフラーのみ交換

ホイールは17インチにインチダウンでタイヤはクムホのラジアルで215-50。


新車当時に同じグレードの8を試乗しましたがハンドリングがこんなに

悪かったかな?と最初に街乗りで感じました。




グリーンロードの山頂付近から下りを攻める、いや舐める事に(笑)


今日は天気も良く絶好の走り日和。

阿蘇の山々を横目でちら見しながら対向車も1台もすれ違わなく下れました。



ハンドリングですが2速8000回転ぐらいでは低速時とは一転、どこかの

評論家がカミソリの刃のような

聞いたことがあるようにまさにそんな

感じでした。


ロータリーエンジンは低速トルクはないものの、9000回転までモーター

のように回り僕はレブに当てるにはまだ余裕がありました。


不満な点が2つ。

1 シートのホールド性が悪い。

2 タイヤのグリップが悪い。



良い点

ブレーキのタッチの剛性感(ランエボ比)


四十路になり途中ですぐ疲れましたが、久しぶりにストレス解消をしたっ!という感じの

一日でした。

Posted at 2009/09/09 22:24:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2009年05月24日 イイね!

インサイト試乗記

買い物のついでに妻に頼み乗ってきました(^_^;)

店にはそんなにお客も無く、待ちはありませんでした。


そこらへんのチョイ乗りでしたので評論家みたいな

感想は言えませんが1.3リッターのEGにしては

走るかな~という事と、乗りごごちは「普通」かな?

って感じです(^^)


うちのに感想を聞いたらデミオと比べ新車の匂いがするぐらいで後は一緒だそうです。

車から降りるとフリードの方に興味がでたみたいで

まじまじと見てました。


オプションのナビ(バックモニター付き)あれは良いと思いました。


自分的には前から乗ってみたかったので



あ~ すっきりした(^_-)-☆
Posted at 2009/05/24 22:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2009年05月15日 イイね!

こんなに違うんだ~('_')

今日、86とSWをそこらへんで乗りました。

始めにSWのって次に86乗ったのですが・・・

まずシートポジションが全然86が高い

座布団を轢いているというのもありますが。


そして操作感。


86がギア、クラッチすごく軽いです。

ただハンドルだけはおもっ


パワステ有り無し、タイヤホイールサイズの違いがあるので

あまり比較は出来ません。



エンジン音は86の方がNAだけに良いですね~(^^♪


乗りごごちはどちらも悪いのですがSWの方が剛性感が強いです(タワーバーだけ)



スポーツカー度はSWの勝ち!


以上 評論家ぐりはちでした(^^)

Posted at 2009/05/15 22:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング さん 先日、熊本も雨の被害がえぐかったですが静岡もひどいですね(T_T) 被害は無かったでしょうか?」
何シテル?   09/06 19:18
子供の頃から車好きでした(幼稚園の頃、親父が読んでいた徳大寺さんの間違いだらけの車選びが愛読書でした) 高校生から大学生にかけてオンロードバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプRユーロ]YOKOHAMA ADVAN Racing RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 19:53:21
[ホンダ シビックタイプRユーロ]RAYS グラムライツ 57 トランセンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 19:42:18
[ホンダ シビックタイプRユーロ]Prodrive プロドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 19:41:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ しろ (ホンダ シビックタイプRユーロ)
前から気にっていた車です ヤフオクで出ていたのを色々交渉して私の所に嫁いで来ました(^^ ...
三菱 パジェロミニ 三菱タイプR (三菱 パジェロミニ)
親父から引き継ぎました あまりないグレードとモデルです。 ETCだけ付いてます。 ずっ ...
トヨタ 86 86くん (トヨタ 86)
ドノーマル 羽も無い大人な仕様 暫く何にも弄りません!(^^)
ダイハツ エッセ 2号機 (ダイハツ エッセ)
いつのまにか消したみたいなので 再登録(^-^; 以前は競技を前提としたサーキット仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation