• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりはちのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

今日からこつこつと・・・

今日は休みでして息子を預けられたので日中は私の

好きにしていい時間♪


ワイパーゴムが切れ掛かっていたのでアーム一体型のを

買ってきて交換しました

2本かって800円からお釣りが来ました

こんなに安かったかな?

以前は黒のスプレーで塗ったりしていたのに(^^)


86ちゃんに食事を与えに行きました

前回の走行会で携行缶のガソリンを使っていたので

補充しようとしていたら店員さんにご遠慮下さいと言われました

理由として消防法に引っかかるそうです

オートポリスとHSRは敷地内にG,Sがあるので問題はないのですが・・・


さていよいよオールペンに

踏み切りました!!

出来る所は自分でやる!というコンセプトなのでヤスリで手動で

削っていきます



今日はサイドシルの所

サイドステップが付けられていて外しましたので穴のバリを落としました

そして防錆剤を穴からシューーーーー

脱脂してアルミテープで雨水の浸入防止をしました


そしてある物をトヨタに発注しました

16日には入るとの事

あ~~ 楽しみ(^^)/




ヤスリが無くなったから買いに行かなきゃ

塗装はプロに任せる予定です。


完成予定は2013年春!?(^^)
Posted at 2012/11/10 13:45:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年08月28日 イイね!

爪折&ビニ本?

こんばんわ

ビニ本につられたあなた

40代~50代のエロおやじですね(^^)



さて、前回折ったフェンダーのツメ

まだ足りないらしく干渉していた



あ、場所はリアフェンダーです

まず鉄ハンマーでたたきます(これが一番)

つぎに爪折機でさらに折ります

結果・・・



欲張ってウォータープライヤーで折ると

折れる事は出来ますが表のラインが崩れます(爆)



話変わってコンビニにオプションDVD222を買いに行きました

発売日から2日経っていましたが無い(~_~;)

大型本屋に行きました

同じく無い

なんでやねん!


しょうが無く本を物色してましたら




ページ数の割には安かったので買い

まだ10ページくらいしか読んでないですが86のパーツ出すぎ!


私は当時AE86を6年落ちで買いましたが

車高長なんて、まだ無かった

なのに86発売4ヶ月でゴロゴロある!


いかに86にメーカーが力を入れているか

ですね(^^)

Posted at 2012/08/28 20:02:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年08月11日 イイね!

アライメント調整とDVD

キャンバーといじりましたのでトーを調整しました



メカニックさん自作の測定器

トーは0付近にあわせました

ついでにキャンバー角も測っていただきました

今までは2度台でしたが3度台になってました


これでサーキットはタイヤも使いきれると思います


次に



D1は1輪ドリ以外は興味なかったのですが

86VSAE86が興味ありましたので購入

なかなか楽しめました(^^)
Posted at 2012/08/11 15:28:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年08月04日 イイね!

息子のお気に入りの場所

それはトランクです


傷防止に毛布を引いているのですが、それを寝る所と認識したようです






トランクも自分で蹴ってあけます

FRPなのである程度開けば開くのです




いつのまにか上がっていました(^_^;)


リアバンパーに足を掛けてリアスポイラーから這い上がったそうです


ピカピカだったら怒りましたがボロハチなんで・・・


Posted at 2012/08/04 10:25:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年07月21日 イイね!

やっぱ86は楽しいね!

最近、雨ばかりで走りにいけなかったのですが

本日雨が止んでいましたので某峠に出没しました。


路面は少し濡れてました

所々霧が出てましたが走りに影響が出るような深さではありませんでした。

15インチタイヤホイールに換えて街中では不快になりましたが

峠では逆に快適です

リアの減衰、Fのアライメント調整などで切ったら曲がる

流れたらケツが穏やかに収束する

狙いどうりに走れる車に変わりました


あと4AGサウンドがたまらんです!

4連からの吸気音

7000回転超えてからレブに向けて高まるオーケストラサウンド(^^)


ふと油温計を見たら110度に!

車を止めるとそこは・・・



ぷち雲海(・・?




透明な物を付けたらエンジンレスポンスが良くなったような・・・?



帰りはクーラーをつけて

ゆっくり下りました



明日があるんで(謎)





Posted at 2012/07/21 16:10:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「車庫証明を取るにあたって保管場所使用承諾証明書は書かなくて良かった 所謂書き損😅」
何シテル?   09/01 11:10
子供の頃から車好きでした(幼稚園の頃、親父が読んでいた徳大寺さんの間違いだらけの車選びが愛読書でした) 高校生から大学生にかけてオンロードバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプRユーロ]YOKOHAMA ADVAN Racing RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 19:53:21
[ホンダ シビックタイプRユーロ]RAYS グラムライツ 57 トランセンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 19:42:18
[ホンダ シビックタイプRユーロ]Prodrive プロドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 19:41:47

愛車一覧

ダイハツ エッセ 2号機 (ダイハツ エッセ)
いつのまにか消したみたいなので 再登録(^-^; 以前は競技を前提としたサーキット仕様 ...
三菱 パジェロミニ 三菱タイプR (三菱 パジェロミニ)
親父から引き継ぎました あまりないグレードとモデルです。 ETCだけ付いてます。 ずっ ...
トヨタ 86 86くん (トヨタ 86)
ドノーマル 羽も無い大人な仕様 暫く何にも弄りません!(^^)
スズキ Kei スズキ Kei
ノンターボです よく走ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation