• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴吾のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

「ワールド・トレード・センター」

「ワールド・トレード・センター」「ワールド・トレード・センター」地上波(金曜ロードショー)にて鑑賞。

2001年9月11日。その日もニューヨークはいつもと同じ朝を迎えていた。しかしその情景は、マンハッタンの世界貿易センタービルに旅客機が突っ込んでから一変する。港湾警察のマクローリー巡査部長は、部下のヒメノらと共にビル内に入り、生存者の救出に当たることに。しかし、ビルに突入した直後、建物は倒壊。マクローリーとヒメノは、瓦礫の下敷きとなってしまう。

マクローリーを演じるのは、アクションだけでなくシリアスな演技でも定評のあるニコラス・ケイジ。共に閉じ込められるヒメノ巡査はマイケル・ペーニャ(「ザ・シューター/極大射程」)。
港湾警察の装備品として、恐らく9ミリ口径のS&Wオートが登場。熱により暴発しまくるのが怖い。オートマチック拳銃は、発射のエネルギーを使ってスライドを後退させ次弾を薬室に送り込む仕組み。薬室に装弾したままあのような状況になると、暴発するごとに更に装弾されていくので弾切れになるまで発砲が続くことになってしまう。周りがコンクリの瓦礫だったら、跳弾がどこに飛んでいくかも分からないし。ブルブルガタガタ

あの9.11同時多発テロからもう8年経つのですね。日本時間では確か夜10時か11時だったか、通常のニュースがぶった切られてあのツインタワーの映像が映し出され、映画の一場面かと疑った記憶があります。それほど非現実的で衝撃的な光景でした。途中で2機目がぶつかったり、ペンタゴンにも墜落したり、タワーがあっという間に崩壊したり・・・恐ろしくなりあまり眠れなかったのを覚えてます。その後のアメリカはリベンジの如くイラクでの戦争に突入していき、それからはご存知の通り・・・。テロとの戦いで更に多くの人々(イラク人、米兵など)が死傷する悲劇が起き、しかも現在進行形で進んでいるのですから・・・映画を見て「めでたし、良かった」で済ませてはいけない作品だと思います。良くも悪くもアメリカだなあ。

ちなみに、マクローリーとヒメノ両氏は本編中に特別出演してます(ラスト、主役の2人が歩み寄って握手するお二方)。

しかし、字幕ウゼーな。次回予告とか番組の最後でいいじゃん。
Posted at 2009/09/11 23:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画(わ行) | 日記
2009年09月11日 イイね!

「ハンテッド」

「ハンテッド」「ハンテッド」DVDにて鑑賞。

米軍所属の暗殺要員としてコソボの紛争地帯で活動し、銀星勲章を受章したハラム。しかし彼は、戦場の残虐・悲惨さを目の当たりにしてPTSD(心的外傷後ストレス障害)に陥っていた。後年、オレゴン州の森林地帯でハンターが惨殺され、その捜査のためにカナダの動物保護官であるL.Tという男が招聘される。L.Tはかつて米軍特殊部隊にナイフ暗殺術を教えていた教官だった。彼は「トラッキング」という追跡技術で犯人の隠れ家を突き止めるが、その背後に1人の男・・・ハラムが立ちはだかる。彼こそ一連の事件の犯人であり、かつてのL.Tの教え子だった・・・

とにかく、L.Tとハラムのナイフバトルが凄い。「カリ」という格闘技をナイフバトルに取り入れているそうですが、皮膚がざっくり切れて血が噴出し、その血糊も粘性があってリアルで怖い。米軍の教練シーンで出てきた、ナイフによる暗殺術の講話も然り。L.Tもハラムも銃器は使わず、それぞれ手製のナイフやクナイを使用。短時間でナイフを作れるわけがない(そんな余裕もない)のですが、そこは映画の演出ということで。
FBI捜査官たちはグロックやMP5サブマシンガンなど。冒頭のコソボでのシーンではカラシニコフらしい小銃も。

L.Tをトミー・リー・ジョーンズ、ハラムをベニチオ・デル・トロがそれぞれ好演。トミー・リーはほんとに「追いかける」役が似合いますね^^そんな彼も今では宇宙人で渡辺えりの旦那さんで3人の子の父(爆)・・・いったい何を追いかけているのか。
Posted at 2009/09/11 19:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画(は行) | 日記

プロフィール

「カーフェスタ都農は11月23日開催☺️」
何シテル?   10/11 05:50
鈴吾(りんご)と申しますヤァドモドモ(=゚ω゚)ノ (´・Д・)宜しくどうぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 345
6 7 89 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 23 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

車をよりカッコよく撮るために~2013~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 13:55:16
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 13:54:32
3度の飯よりサバイバルゲーム 
カテゴリ:ミリタリー関係
2010/04/14 21:40:01
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年5月、エッセから乗り換え。 (納車日5月7日) 2013年式G-Lパッケージ ...
その他 その他 TLV & SNAKE MOTORS (その他 その他)
トミカリミテッドヴィンテージの画像置場
ホンダ シティ ホンダ シティ
物心ついた頃、家にあった車。 「ムカデダンス」CMのやつ。モトコンポもあった。 ノーマル ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2014年5月、3年落ちの中古車を購入 2020年5月、乗り換えのため手放す 手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation