• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒なな@ALsのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

画竜点睛

寒さで打ち震えてます。セミです。


さてさて、36MTも終わりもう抜け殻に…はならず。なんせ二週連続で東への遠征でしたから。
今度は半分お仕事。なんとびっくりクラミニのイベントに。



まあ、これがあるので、年始の高雄のクラミニミーティング見に行く様になりましたよね。そして今年の頭はそこでハルトゲステアリングをゲットしたり…話が逸れました。







まずは気分を盛り上げる為に、tiのステアリングをハルトゲからモトリタに戻します。

別にtiで行くわけでもないのに。割とマジで気に入ってるんですコレ。
センターホールは自作の柔らかいパネルで埋めてます。中にモモボタンが居て、押せばホーン鳴ります。


ほんでまあ…出発。
運転手です。






スミスのタコが素晴らしい、MK.2です。

クラシックカー…と面食らってましたが、拍子抜けするくらい普通に乗れます…ミニってすごいね。

ご機嫌に浜名湖へ…





そうです、ミニデイです。

道中から恐ろしいくらいにミニが居ます。右見ても左見ても前見ても後ろ見でもミニ。すげぇ。


で、毎度の事ながら写真をね…全然撮ってない。

お友達が自分たちでオコしたミニで来てたので、流石にコレはお写真ぽちぽち。











可愛いにゃんこ





バッタバタしてるうちに、気が付いたら終わりの時間に…ああ楽しい時間はすぐ過ぎる…





帰りはこちらの運転手…1.3i。いかにもイメージしたミニって感じでとても楽しい。


浜名湖で飯を食い…いそいそと帰路を進みます。存外早く帰着し解散…






本日のメインイベント。ガレージセールでゲットしたモトリタのセンターエンブレムを貼る。

無駄に2枚買っちゃったから、万一の紛失にもバッチリ対応。




似合ってない?うん…わかる。

ほら、英国仕様イメージだから…と言い訳しますが、イギリスでも36にモトリタ付けてるやつは多分居ない。そういうやつじゃない。

いやコレ、握り最高に気持ちいいのよ。


流行れ…
Posted at 2025/11/05 20:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月30日 イイね!

久しぶりのおでけけ、36MT

そらもう仕事と車の不調で行くか最後まで迷ってたよ。セミです。

仕事が煮えてたのはそれはそれとして、お車の話。

話は前回のタイヤ交換まで遡る…この頃から燃調がなんか濃い目でたまにバラつくときがあったのですが…この日を境辺りに悪化。まあなんせアイドリングしない。そして黒煙番長。

なんだなぁ…と考えるが、まあ症状的にはマスよなぁ…ととりあえずコネクター抜くと普通に走る。
とうとう可動接点捲れたか…と基盤を確認する為に外す。



フラップが開いたまま固着しとる…


そら濃いわ。空気爆裂吸ってる気分だもんな君。

って事でいそいそ清掃、グリスアップ…無事復活。
ついでに恐ろしくカーボンが溜まったプラグを替える。


で、まあ…前日まで迷って、よっしゃ行くか!と雨対策のマスキングテープをキャンバストップに貼り。

いつも以上に気を使い全周に貼り…



出発前、運転席のシートがびちゃびちゃでした。

帰りたい…まだ出発してすらいない…


そうだね、君は屋根全部目貼りしたら前から垂れてきてたね、忘れてたよ。

ゴミ袋とバスタオル敷いて出発…


そこそこの雨量の中を東に向けて…











朝ごはん!


普段は降りる事なく通過する沼津…ラブライブ!サンシャインの聖地ですね。

一時期、何故か毎週末沼津に居た、世話になった京都の御大に習い丸勘。美味かった。


で、36MT…すげぇ台数居る…おしゃべりに夢中過ぎて全然写真撮ってないけども。

一日豪雨予報だったにも関わらず、晴れ間が出たり、先日初冠雪のニュースも出てた富士山も見れたり…




素敵な空間でした。

グワさんから、唐突に好きなゲームのグッズをいただき…秋葉原でコラボカフェやってたのよ。歯軋りしながらTwitter見てたのよ。








小躍りしてました。はい。車のオフ会でエロゲグッズ貰って。


まあ、楽しい時間はすぐに終わるもので…後ろ髪引かれながら西へ走る…






帰って、また日常に…








爆裂してたアッパーマウント替えて…







36MTで譲ってもらったエアクリ付けて…

やはり、皆さまに支えられて生きております…


楽しかった…余韻がすごすぎる。

36で集まりたいなぁ…
Posted at 2025/10/30 22:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月17日 イイね!

新しいお靴

まずは靴を舐めます。






ニュータイヤを頂くなど。

というのもひと月前…タイヤが爆裂されまして。
釘踏んでたのが絶妙なやつで(タイヤ交換して外して分かった)、長い釘がトレッド面から刺さりサイドウォールの裏を攻撃してたらしく…停めてるクルマ眺めてたら、突然パン!といいタイヤが萎んでいく…珍現象を観測致しましたとさ。

走行中でなかったのでホイールにダメージが無かったのが救い。



ともあれ、車検用の予備にしていた46Mスポアロイに履き替え、次どうするかと悩んでいましたが…富豪のお友達がタイヤ履き替えるからあげるわ!と。

ありがたいお言葉でございます…

デカいブレーキにするから…との事でお手伝いをし…ついでに元々使ってたローターとパッドも頂き…





タイヤ交換までして頂き、るんるんで受け取り自宅で履き替え…


フロントがね、当たるんだわ。






15mmスペーサーを入れると、ハンドル切るとタイヤが完全にフェンダーに載っかる…スペーサーを薄くするにも今度は足と当たる…


ので、こう、ちょっとだけフェンダーさんに膨らんでもらい…無事に走れるように…


後はタイヤレターを消すだけです。現状、前の2本は消せました。後2本…

来週末は36MTなので、それまでに終わらせねば…


Posted at 2025/10/17 02:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月28日 イイね!

夏の風物詩

爆発。









夏だなぁ。

先に原因を言うと、サーモが死んだ。

正確には車が来た時から死んではいた。開き固着でオーバークール気味だった。


冷える分にはむしろラッキー…とそのままにしてたら、なんかの拍子に閉じました…そして開かなくなった。

そんな事ある?



まあ、それはそうとして、突然の水温高止まり、そしてラジエター爆裂。

まさかこの時はサーモがやらかしてると思わず、とりあえずヤフオクで中古ラジエターを買う。割と新しめなバレオ製造の純正品だった。ラッキー。







サクッと交換しテストラン…高止まりだけでなくクーラント噴きまくり。


…コレはなんかあるな…とりあえずポンプは来て半年くらいで替えたから…症状的にもサーモスタットくさいな…開きっぱなしだったのに…?

と、半信半疑ながら部品発注。






取り外し…てっきりバラけてるかと思ったが、形はちゃんと保ってた。

サーモケースのガスケットもガリガリ剥がし交換…サーモケースから爆裂漏れる。何回かバラしてやっても盛れる。

諦めて液ガス併用で組み上げ。


無事修理完了…


開きっぱなしのサーモが閉じる事あるんだ…と勉強になった。


サーモは純正88度開弁(って刻印があった)から80度開弁に。安かったの。


まあコレで当面は安心…かな…


モトリタに戻す。センターカバーも適当に自作。




大事に至らなくてよかった…
Posted at 2025/08/28 00:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月30日 イイね!

蝉も鳴かない灼熱の大地

ヒトの形を保てない…溶ける…黒ななです。

言うてる間に7月終わりますね。なんかバタバタした月でした。

今月は…1年ぶりくらいに高雄サンデーミーティング行きまして…ドイツ車特集だということで、流石にこれだけは行きたいと。














素晴らしいですね




セミトレE36並べ

Z3いいですよねぇ…かっこいい。


はてさて、実は前後して、ばあさんが体調崩して入院されましてね。実はこの時の2日前にも休みを振り替えて見舞いに行ってまして。

この日も、さっさと切り上げ10時半には下山、お見舞いに行くぞ…と顔を出し。その後は実家行って両親と弟夫婦とで出かける算段をしてましたが…

見舞い後30分で急変し、そのまま帰らぬ人に…


たまたま全員休みだったのがいいのか悪いのか…ちゃんと、生きてる姿を最後に見れたのが良かったなぁ…と。



そのまま、葬儀までずっとお休みで会社には申し訳ないやら、体が鈍るやら…


ほんでまあこの暑さですよ。寄せた休みの弊害で仕事づくしで体がしんどいのなんの…


ようやく、フリータイムを見つけて車をちょこちょこ…

手を根性焼きしてくるモトリタからハルトゲステアリングに戻したり、センターコンソールレスにして嫁さんに怒られ元に戻したり…





で、今日はUSBポートを生やしたり。純正っぽく。

ぽい…というか純正なんですが。E90とかあの辺りのアームレストの中にいるやつですね。
アレを再利用してます。

ただ、親36みたいにセンターコンソールに生やせればいいのですが、tiだとダッシュ右下のこの位置に…多分使わないなコレ…


あまりの暑さで乗るにはしのびない気温…
もう少し…せめて35℃以下になってほしい…
Posted at 2025/07/31 00:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「グッドイヤー、17インチ無いんか…当たったら18インチのアルミ買うわ…買うからタイヤ下さい…(」
何シテル?   11/29 00:38
アブラゼミになり損なった人間 だいたいプジョーかBMWに乗ってる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック 紅はるか (BMW 3シリーズ ハッチバック)
9台目の36 96オープンエアに00Mスポの内外装食ったやつ。 さつまいもみたいなボデ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
B6T(緑) こっちはセレクション号とMK号の間に現れた。 置いとけばよかった(こちら ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
B6T(赤) 964と944の狭間に居た。 増えすぎて手に負えないし黒ピナ潰した後だっ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
MY91 理想は現実とだいぶ違った。 思った以上にもっさりしてた。 でもカッコいいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation