• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒なな@ALsのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

ナンバーステッカー

そういえば昨日、バスの背面広告に「三枚目のナンバープレートで安心を」みたいなのが書いてあった。
暗がりだったので分かりにくかったんですが、どうやらステッカーらしい。


貼ればナンバーの代わりな扱いになって、本物をパクられないとかそんなん?
よく、お馬とかお牛の人が使ってるあれ?

なんにせよ、ナンバー外せるなら美味しい。
ナンバーベースはステッカー貼る格好の場所だし。逆文字で先行車にアピールとか。

なんにせよナンバーどうにかしたいわ…
Posted at 2009/09/28 02:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

昨日と今日のレポ

土曜日…
昼から、知り合いの鉄工所でマフラー加工。
ノア用の5次元をバラして溶接して完成。電気溶接とか出来ないんで、ほとんど見てるか猫と戯れてました。
その後、セレナのフロントショック交換。こっちは手慣れた作業なのでバリバリお手伝い。しかしエアツールは便利ですなぁ…

終わって、吹田。
アップルのデモカーの羽根、いいですね。直管マフラーにあれとフロントリップだけ付けて車高ペタペタにしたら、まじ環状仕様。

早めに離脱し、京都痛車のオフにも顔を出してから、京都市某所へ。

知り合いの36、328iのマフラー交換。ノーマルからスパリントのDTMへ。
同じ鉄マフラーですが、純正から比べるとすごく軽いですね。
あと、腹下直管はすごく良い音。自分用の6発車買ったら是非やりたい。


ワンオフマフラー?は、意外と静かでびっくり。炸裂音は無くなりましたが気持ちいい音です。

インコ寝る~


日曜日…
朝から米うんぱん♪
昼からだらだら。ステ貼りました。



残り…カッティング、ステアリング交換…くらい?
Posted at 2009/09/27 20:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

アルミ履き替え

ロックボルトキーを受け取るついでに、純正のスタートスイッチの値段を聞いたら…



12000円。



中古のバネとか買えるって…それかオートゲージ一揃え。。。
お断りして帰宅しますた…orz



で、今日はようやくアルミを履き替えました。知り合いのガソリンスタンドで…いやはや、バックスとかアホほど高いですし…
タイヤチェンジャーさえあれば、自分でやるのですが。
見た目がパッツパツになりました。しかしどう考えても最近の流行りとは真逆になっていく気がしてならんです…

夜会で現物見てやってください。


知り合いのアウディ乗りから、ノア用の砲弾マフラーゲットの確約を取りました。近いうちに回収して、痛Gまでには組みたいです。
まさかのチタンサイレンサー…////


ああ、その痛Gですが…Gカーズの編集にイベント案内投げるとかどうだろう。無理を承知で。
まあ、黒ななが聞くときは大体やった後だけど。


最後に。
毎度の事ですが、黒ななのtiの8割は皆さんの優しさと頂き物で出来ています。
ありがとうございます。
Posted at 2009/09/23 22:04:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月20日 イイね!

スイッチつけた。

スイッチつけた。スタータースイッチ。ずっと課題でしたがようやく…

キーをONにして、インスペクションチェック、全ての警告灯が消えるのを確認してスイッチオン。回るスターター…この動作にロマンを感じるのですよ。

詳細は作業手帳にて。

…本当は、BMWの純正スイッチが欲しいんですけどね…。


あとは、GURA様のところに発注したシートが届いたり。

以下インプレ。

ええですね。はい。何種類か切り出し作業をしましたが、これはカッターの入りが段違いにいいですね。スッと切れるのでカッティング初心者にも切りやすいかと。
問題は、シートが粘っこいので、はさみで切るのは微妙なところですね…余程いい物を使わないと、減りが擦れて残念なことになるので、その辺のアドバイスを一緒にすると吉かと。

現在、テスト用にデフォルメのほうをとりあえずで貼っていますが、貼りこみのしやすさもいいです。ほんと、水貼り禁止とありましたがそもそも必要としないです。
名前を失念しましたが、某46M3のステッカーよりも、手応え的にはいい雰囲気がありました。シートの柔らかさが効いてると思います。

値段と扱いやすさの面で、初心者向けには最適なシートだと思うので、これは販路さえ開拓すれば人気が出るかと。


安いシートは扱いにくくコツが要る、いいシートは値段が張る…という常識を覆すものかと。後は耐久性ですが、その辺はまた適時報告いたします。
Posted at 2009/09/20 22:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月17日 イイね!

もう少し危機感を持った方がいいと思うんだ私は。

無くしたロックボルトのキーを発注しに、近所のモ○ーレン行ってきました。

ハチマキサスカット腹下直管なんていう完全に道交法を舐めきった出で立ちなもので、こっちから遠慮して駐車場に入れなかったわけですよ。以下、会話の流れ。

黒なな入店

黒「すいません、先ほど電話した黒ななと言いますが…」

フロント「いらっしゃいませ、すぐに担当のものをお呼びしますので…お車、中に入れなくてよろしいのですか?」

店員、tiちゃんを見る。

黒「いや、マフラー、エンド切ってるんでちょっと…」

フロント「爆音なんですか?」

黒「いや、そこまでではないですが。」

フロント「なら別に…」

黒「いや、もしご迷惑を掛けることがあれば申し訳ないのであそこでいいです。」


…トヨタなら入店拒否レベルだよバーローwwwww

帰りもバッチリお見送りまでしてくれまんた。




そうそう、最終のE85、Z4-2.5iの新車在庫車。120万引きらしいよ。車両がOPのオレゴンレザーはいってるから+30万として…車両本体で360万。諸費用コミコミでも400に納まるね。
チタニウムグレーだったし…いま、俺に即金400万あれば買ってたね。うん。
Posted at 2009/09/17 17:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グッドイヤー、17インチ無いんか…当たったら18インチのアルミ買うわ…買うからタイヤ下さい…(」
何シテル?   11/29 00:38
アブラゼミになり損なった人間 だいたいプジョーかBMWに乗ってる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516 171819
202122 23242526
27 282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック 紅はるか (BMW 3シリーズ ハッチバック)
9台目の36 96オープンエアに00Mスポの内外装食ったやつ。 さつまいもみたいなボデ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
B6T(緑) こっちはセレクション号とMK号の間に現れた。 置いとけばよかった(こちら ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
B6T(赤) 964と944の狭間に居た。 増えすぎて手に負えないし黒ピナ潰した後だっ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
MY91 理想は現実とだいぶ違った。 思った以上にもっさりしてた。 でもカッコいいか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation