• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒なな@ALsのブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答:BMW 318ti E36
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:225/40R18

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/29 00:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年10月26日 イイね!

珍しく修理

暗闇でトランクを漁るのはもう嫌じゃ!…黒ななです。


ずっと放置してたどうでも良いトラブル、トランクルームランプが光らない!


…いやまあ、最初の頃に直そうとはしたんですよ。
たまたまあった部品取り車とスイッチ入れ替えたけど光らず(部品取り車にスイッチ入れたら光る)。当然、玉切れではない。

はい放置決定!ってしてはや1年。

何で直すか…って?

バックフォグ両点灯化するついでに…まあ見とくか…と。

あ、バックフォグは秒速で作動化に。ギボシのメスをちょっとキュッとしてプスッとして反対側まで線這わせて割タップ。


それはいい。


最初来た時、ゲートのライトスイッチのコネクターが緑青吹いてたので…切ってギボシにしてコネクタ交換してたんですよね。

試しにギボシ直結…したら光った。

あれ、前光らんかった気するけど…


何度やっても光るので、スイッチ導通点検…導通しない。アレ…?
これ部品取りからもいだ方(動作確認済み)だったんだが…?

バラす…と内部の接点プレートが割れてる。スイッチダメだね…なんで?



まあ仕方ないので工具箱を漁る…と、多分ベンツのサイドブレーキペダルに付いてる警告灯用スイッチが出てきた。

コレで良いや…と、36ダッシュメクラカバーを一個犠牲にして、とりあえず付くようにつけたのがこちら。



無事にトランクルームが明るくなりました。




素晴らしい(光るのが普通。


しかしなんやったんや…そういう現象じゃなかったはずやけど…



Posted at 2023/10/26 02:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月03日 イイね!

最近の工作

やる気があるのか無いのかわからない。黒ななです。

さて工作。金は無いがやりたい欲だけは無駄にある。


その1



パーツレビューに上げましたね。
昔流行った、キドニーグリルに設置するしゃもじ。

まあ何ら変わりません。変わるわけがない。




ついでに、黒で塗ったからキドニーグリル付けるとまずわからない。


なんでやったか…なんでだろうねぇ…

心の中に居る19歳の時の自分への罪滅ぼし…?


まあ、本当に効果無いです。あるわけが無い。

よしんばあったとしても150キロとかより上だと思う。そんな速度出したらキャンバストップが吹き飛んでいきそう。



その2




ナカミチの続き。

まずはAUXケーブル自作。余ってた廃品デッキバラして、コネクターとRCAゲット。適当に加工して繋げる。
これまたいつのか分からないRCA→ミニジャックケーブルでブルートゥースのドングル接続。

無事に作動OK…とは行かず左右で音量差有り…ミニジャック変換ケーブル買い足して無事作動。
…多分、内部断線気味で外したケーブルだったんだね。何で捨てずに後生大事に持ってるかね…


で、まあ動いたはいいが…ナカミチにしてから3日でバッテリーが上がる。
どっかしら壊れてて暗電流がデカい。あと、再起動1発目はちゃんと鳴るけど、何回かオンオフすると一定周期でCDが飛ぶ。

…まあ壊れてるんだわな。

しばらくは乗らない時はバッテリーマイナスを外す…としてたが面倒なので常時電源にリレーを咬ます。時計とラジオのメモリーが飛ぶのは諦めた。

こちらは経過観察中…
奇跡的にCDはまだ動いてる。



その3

もう写真もない。
細かいバキュームホースが腐ってたのを直す。 

シリコンホース、定期的に変えないと柔らかくなって負圧に負けて潰れて調子崩すから使うな。…って人には言うのにシリコンホースで直す。
だってたまたま手元にあったのがそれだったから…

多分、絶対になんか起こる。数年後に。
ただ、プレッシャーレギュレータとDISAコントロールだから、閉塞しても多分気が付かないしさしたる差もない。大丈夫。メイビー。


その4




痛車になりましてん…
懐かしいやつ。赤いtiと同じ貼り方で。

ボディに貼ったら確実に塗装持っていかれるのでガラスだけ。ガラスだけ…。

と、存外楽しく金使わず遊べてます。

ツイッターのお友達がti一台バラして、車高調とかアーキュレーとかあるよ!って連絡来ましたがそんなんを入れる余裕はナッシング…悲しい。








ヘッドライトのフィルム剥がして、フォグのHELLAロゴも剥がして、キドニーを黒くした前期から96グリルに戻して…見た目もスッキリ。
マフラーカッターは今のところ無問題。多分このままで大丈夫。


17インチとなんかリップ付けれたらもう満足ね。これでいい。
タイヤとアゴ…欲しいなぁ。無理だなぁ…の無限ループ。


気温も程よく…なんなら今晩は薄ら寒いけどオープンの季節にはなってくれたので、屋根開けてドライブしたい…






日曜日はドライブ行きたいにゃあ…
Posted at 2023/10/03 03:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月14日 イイね!

宿題終わり




付きました(


2月の日記で、ウン年前からクローゼットを占拠してたタイコからテールチップを切り出した話はしましたね。

やっと付きました。いま…えー、9月ですね。



長いわぁ…



タイコも耐熱黒吹いて、とりあえずこれでええやな…と。下曲がりチンコみたいな純正マフラーが隠れました。




…特にオチはないです。

Posted at 2023/09/14 18:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月31日 イイね!

旧世代BMWの残り香

旧世代BMWの残り香オープンエアじゃないtiならおすすめ。

屋根が開いて欲しいならサンルーフ付きを。ただただそれだけ。
Posted at 2023/08/31 02:20:27 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「グッドイヤー、17インチ無いんか…当たったら18インチのアルミ買うわ…買うからタイヤ下さい…(」
何シテル?   11/29 00:38
アブラゼミになり損なった人間 だいたいプジョーかBMWに乗ってる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック 紅はるか (BMW 3シリーズ ハッチバック)
9台目の36 96オープンエアに00Mスポの内外装食ったやつ。 さつまいもみたいなボデ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
B6T(緑) こっちはセレクション号とMK号の間に現れた。 置いとけばよかった(こちら ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
B6T(赤) 964と944の狭間に居た。 増えすぎて手に負えないし黒ピナ潰した後だっ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
MY91 理想は現実とだいぶ違った。 思った以上にもっさりしてた。 でもカッコいいか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation