• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっっすぃぃ~の愛車 [トヨタ クレスタ]

整備手帳

作業日:2017年5月4日

ヘッドライト磨き(実験)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とうとうセルシオもクリアコーティングが剥がれ、そこから黄ばみだす。

ロービームを点灯すると細かいヒビも見えるので磨いてコーティングをすることに。

ただ、失敗したくないので、帰省ついでに実家のクレスタで実験。

ボランティアで時々簡易な磨きをやっているが、この有様。

ちなみにカーポート保管の車両。


早速スタート。
2
試しに800番から水研ぎ。
3
1000番。
4
1500番。
5
ピカール手磨き。
きれいになった?
6
なんだよー
7
全然ダメ。
点灯すると細かいヒビが見える。しかも結構深い場所にヒビがある気がする。

昼間は綺麗だけど失敗。
600番からかなぁ。

放置決定。
プレクサス吹いて終了。
本番へ。


ちなみに、養生テープ剥がしたら、バンパーの塗装が少し剥がれた。

サイドミラーの根元も剥がれたし、この頃のトヨタ車、塗装が弱い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリペア

難易度:

D-MAX テンションロッドの取り付け

難易度:

エンジンOIL&エレメント交換したった。

難易度:

アライメント

難易度:

磨きともろもろ

難易度:

パワステポンプブロー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月22日 23:56
>この頃のトヨタ車、塗装が弱い。

激しく同意!!

自分のクルマも、リヤスポの塗装はほぼ死亡、グリルの塗膜もはがれ始めていて、モールの塗装は割れてきてます(ノ△`)
コメントへの返答
2017年5月23日 0:07
コスト削減なんですかね?
81の方が全然良かった気が…

プロフィール

「あ、手ブレなし無しがありました。」
何シテル?   11/15 21:39
どうやらバブルの頃の直6エンジン搭載車が好きみたいです。今はV8ですが。 そして何故か4枚好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムリ用→レクサスHS250hエンジンヘッドカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 00:30:42
ステアリングの奥からの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 01:46:47
ダイハツ純正オプション 3方開幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 18:56:00

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2013年11月納車。 半衝動買い。 見に行かなければ良かったシリーズ。 バネサス マ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2010年9月納車。 JZS147、後期の3.0V・ツートン・サンルーフ・純正リヤスポ ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
2008年8月購入。100系ランクルのような前期のうしろ姿に惚れました。 前愛車と同2 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取得後に今は亡き祖父から譲ってもらった車です。 約43,000キロで譲ってもらい、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation