• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Z
イイね!
2012年02月06日

二代目排気管・その三(取付け編)

   本日、マフラーの取付けに行って来ました

              ビフォー『ジェントルマフラー』

              


   アフター『AUTHORIZE‐R typeS』 


   後ろ~
 


   ななめ後ろ~
 


   かなり覗き込まないとタイコ部分は見えません(汗)
 


   センターパイプ、ノーマルよりかなり太い!
 


   プレートもバッチリ付いてます
   これの為にマフラー交換したのですから(笑)
 


   長い間、お疲れさまでした~
 


   一番気になる排気音ですがどうでしょう?・・・
 


  装着後の感想ですが、始動時の排気音が
  これで保安商品?と、ちょっとビックリ(ジェントルよりかは静かですが)
  アイドリングは五月蠅すぎず静かすぎずでイイ感じ
  3000回転位から元気の良い排気音に、けっして爆音ではありませんよ~(爆)
 
  一番驚いたのは、3000回転位からの加速感!!
  今までのは何だったの?と思うくらい気持ちイイ~・・・(スグ慣れちゃうのでしょうが、汗)
  マフラー交換でこんなに豹変するとは・・・ちょっとオーバーかな(笑)

  新商品だったので正直不安はありました、音が残念だったらどうしようとか・・・
  音とかデザインなど好みはありますが、個人的には気にいりました
  残念な『人柱』にならず良かった~~(爆)
  参考までに、マイZの足回りはノーマルで地上高は12㌢位でした

  取付けて頂いた、リンさん有難う御座いました
  お安くくして貰ったのにコーヒーまでも(笑)
  参考になる話も聞けて良かったです。
  
ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2012/02/06 17:43:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

赤城が届きました‼️
ミッキーたんさん

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

早朝の散歩
バーバンさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2012年2月6日 18:32
よろしいんじゃないでしょうか
マフラーは静かな方がいいですよ
フロントパイプの交換でさらに加速~
ECUでさらにさらに加速~(笑)
まだまだ楽しみはこれからですね♪
コメントへの返答
2012年2月6日 19:03
50過ぎたオッサンの車が爆音だと
ご近所さんから通報されかねないしね(笑)

やっぱり、Fパイプ、ECU交換で
加速しまくりですか~?

妄想ネタ、アリガトウです(爆)。

2012年2月6日 18:49
Youtubeで聴くとかなり迫力ある音ですね!
ヨダレが出そうです…(笑)

僕も車検後(来年)くらいには…(内緒)
コメントへの返答
2012年2月6日 19:18
ヘッドホンで聞きながらニヤけてたら
奥さんが「どっしたぁん?」と、あきれ顔(笑)

車検前に付けたけど、心配(爆)
ナイショとは、どなたに?
2012年2月6日 19:03
すごくいい音ですね!!(*^o^*)
カッコいいです☆
3回も聴いちゃいました笑
コメントへの返答
2012年2月6日 19:37
そげ~思うちょったら、あと2回は聞かんと・・・
これは先輩命令じゃ~けんなぁ~!(大分弁)

とか、冗談ですが
何度も聞いて頂きアリガトウね(笑)
2012年2月6日 19:04
良いですね♪あ~Zが良いなあ涙
コメントへの返答
2012年2月6日 19:43
Zに復帰した時の為に
ジェントルマフラー取っときますね!^^;
2012年2月6日 20:33
イイ音ですね( ☆∀☆)生で聞いてみたいです。
コメントへの返答
2012年2月6日 21:29
どうもです!

たしか、近い所住みだった様な・・・
お会いした時は聞いてみて下さい(笑)
2012年2月6日 20:37
 センターパイプも換えると体感で加速が変わりますよね~

音も(・∀・)イイ!!感じですね!

次はFパイプですねw 
コメントへの返答
2012年2月6日 21:43
初めてZ34を運転した時以来の加速を
感じました(汗)

Fパイプとか交換したら
どうなっちゃうのでしょうか?(笑)
2012年2月6日 20:50
こんばんは (^o^ゞ

しびれるサウンドですね。トンネルの中では、更にしびれるサウンドとなるのでしょうね!?
次回、生サウンドを聞かせて下さい m(__)m
コメントへの返答
2012年2月6日 21:50
こんばんは~

そう言えばトンネル内走行忘れてた
家の目の前にあるのに(笑)

明日、通ってみます!
2012年2月6日 22:23
良い音奏でてますね(>_<)

ようつべだと少しサクラムに似てるような??
今度生音聴かせてくださいね♪
コメントへの返答
2012年2月6日 22:59
ジェントルマフラーより
高音質ですかね
誰かに吹かしてもらって
後ろでじっくり聴きたい(笑)
2012年2月6日 23:11
こんばんわ
マフラー二本めとは、経済力お持ちで羨ましいです
携帯から覗いているので音がわかりませんが、アイドリングでも低音から響いてますか?
いいなあ~。宝くじ当たらないかな~。


コメントへの返答
2012年2月7日 0:07
センターパイプからの交換で
このお値段ならお徳かも
11諭吉チョイでしたよ
こずかいからの返済なので
月7000円になっちゃいました(涙)
こ時期になると
車検代・税金代の支払いどうしよう!と
アセる私ですが(汗)・・・話がそれた(笑)
うちはお隣さんと近いけど
気になら無いレベルだと思いますが。
2012年2月6日 23:13
いい音じゃないですか(^。^)

これでばっちりアクセル踏めますね!


コメントへの返答
2012年2月7日 0:13
HKSと最後まで迷いましたが
新しい物好きな自分はコレに(爆)

Zの運転が楽しくなりました(笑)
2012年2月7日 18:37
動画催促しといて今頃視聴しました(汗

良い音していますね~♪
これは生で聞いてみたいですなぁw

お次はトンネル内排気音の動画でしょうか…(爆
コメントへの返答
2012年2月7日 19:14
固定カメラのフカシ音はこれで保安品?と
思いましたが・・・
運転時は紳士的な?それなりの音です(笑)

トンネル内とかサクラム管の
足元にも及びませ~ん(爆)
2012年2月8日 3:48
今晩は(^0^)/  サクラム似のいい音してますね。

CBA-Z34さん、やはりマフラー交換は

ジェントル君の爆音が引き金ですか?

私も、ジェントル君の音でご近所さんに少し

気を使っています。

ジェントル君はやはり古くなって来ると

音は更に大きくなって来るんでしょうか?



コメントへの返答
2012年2月8日 12:35
こんにちは。  交換理由は
「JASMAプレートが付いてないと
たとえ音量が基準値内でも車検は
通りません」と、Dーから言われたからです。

とりあえずノーマルにし、またジェントルに
戻そうと思いましたが2年後の事を考えると
外したり付けたりするのが面倒で・・・(笑)

そんな時、このマフラー見つけ先月発売の
新商品で、JASMAプレートも付いてるし
まだ装着率が低いだろうと判断し
思いきって人柱的に購入しました(爆)
再度Dーに車検通るか確認して見ますが。

自分、約2年間ジェントル付けてましたが
そんなに変わらない気が・・・(笑)
でも消耗品なので、どんなマフラーでも
年数が経つと多少は大きくなるらしいです。




2012年2月8日 21:35
既にマフラー2本目すね!(驚)

いい音しますね・・・!

よしワシも・・・2本目(2台目?)爆

今度近場で生で聞かせて下さい。
コメントへの返答
2012年2月9日 23:37
マフラーはこれで打ち止めかな?
つぎはエキマニ、Fパイプ、車高調、
ホイール、タイヤ、コンピュータ、エアロ
等等
欲しい物がイッパイで、キリが無い~~(爆)






2012年3月3日 17:42
私は逆にノーマルマフラーの加速を知りません^_^;比較のしようが無いっていうw
コメントへの返答
2012年3月4日 8:41
こんにちは~

最初からサクラム管が!?
その他のパーツも・・・
非常にうらやましい~(爆)

イイ物件を購入されましたね(笑)

プロフィール

「思い出の詰まったエンブレム」
何シテル?   09/25 06:30
一日でも永くZ乗りでいたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

塗装完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 05:40:20
akiyoshidai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 11:55:35
Windows7を使用されてる方は覗いといた方が良い・・・ですよ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 17:28:49

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
4月4日大安吉日に、無事納車しました。
ミニ MINI ミニ MINI
この車は早い!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
z33
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初の、オープンカー。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation